 |
8月4日から8月8日までの4泊5日で
初めての沖縄家族旅行へ行きました。
ともさんの弟が仕事の関係で名護市に
広いアパートを借りています。
初日は那覇市内のホテル、翌日からは
ともさんの弟のアパートを拠点に活動
しました。
左の写真は飛行機内でのリラックス
タイム。 |
 |
那覇空港へ到着、娘の後ろには
「めんそーれ」の看板が。。
沖縄に来たーーという感じがします。
手配済みのレンタカーを借りて、
いざ活動開始。 |

到着早々、首里城公園へ。
写真は入り口(守礼門) |

守礼門を通るとすぐ左に園比屋武
御嶽石門という世界遺産の門 |

園比屋武御嶽石門は「そのひやんうたきいしもん」と読みます。 |

これが世界遺産の全景です。
柵などはなく、触れる事もできます。 |

坂道を少し進むと後ろには
視界が広がります。 |

首里城正殿の入場門(奉神門:ほうしんもん)では当時の衣装を真似た服装で女性が迎えてくれます。(入場料が必要) |

WEBなどで良く見かける首里城の
正殿と御庭 |

正殿の中に入ると赤(朱)を基調とした
部屋、建具が多く見られます。 |
 |
 |

首里城を出てホテルへ寄った後、
夕食を食べにタクシーで国際通りへ。 |

左写真のTシャツのお店です。
面白いTシャツ・ステッカーを購入 |

上記のTシャツの店内。
お店の入り口にあるマット。 |

ステーキハウス88(弟のお勧め)は、
地元では有名店。観光客も多そう。 |