![]() |
娘の七五三のお祝い。 この日は、朝から近所のお友達の家 (美容院)で日本髪に結ってもらい、 飾りも少し借りて、いつもと違う娘へ 大変身。 着物はというと、ともさんの奥様が 七五三で着た着物です。 準備も整い、一言主神社へのお参りと 写真館での記念撮影に行ってきました。 息子は脇役のはずが、写真館では 娘の準備完了まで一人(勝手に) で写真を撮ってもらっていました。 |
![]() 自宅の前で、家族写真。 ご近所さん、撮影。 |
![]() 周りにはご近所さんも多数いて 緊張もしている娘でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろ姿はこんな感じです。 自分の髪で結ってもらった髪は、 後ろから見てもなかなか良い。 帯も派手でインパクトが有り、 こちらもなかなか良いですね。 |
![]() |
一言主神社の本殿。 こちらで、おはらいをうけました。 この日は大安ということも有り、 参殿者も多い。 そんな中、娘の保育園時代の お友達(今でも家族でお付き合い) に会うことが出来ました。 |
![]() お友達と一緒に記念撮影 |
![]() もう少し笑っても良かったね。 |
![]() 菊花展開催中でした。 |
![]() 笑顔が無いけど、存在感だけは 十分な娘。 |
![]() 奥様もお澄まししてハイチーズ。 |
![]() まるで蝶のよう。 |
![]() いよいよ、写真館での撮影。 さすがにきれいに撮れています。 |
![]() 背景を少し変えただけなのに かなり違うね。 |
![]() 滅多に見ることが出来ないドレス姿。 |
![]() 笑顔もなかなか良い。 |
![]() お姫様気分でしょうか。 なりきっている感じです。 |
![]() 黄色のドレスに着替えて、今後は バンビちゃんと一緒に。 |
![]() いつもはやんちゃな娘が。 |
![]() この日はお嬢様。 |
![]() 息子の笑顔はモデル並み。 |
![]() |
![]() 脇役のはずが、まるで主役。 |
![]() たくさん写真撮っていました。 |