我孫子市新春マラソン  2007.01.28

 2007年初レース。
 今回は入賞狙いでのエントリー。

 8時半、会場着。ウィングのA木さんと会う。
 A木さんは5kmかな?だとしたら、ペースメークしてもらおう、とやらD考えが浮かぶ(笑)。

 受付後、CJのS田さんと会い、話す。
 その後、パンフレットを見る・・・人数少ない、これは最低でも入賞だな、良くて優勝。

 10時に10kmの部スタート。
 S田さんに声援を送った後、準備をする。

 5kmには中央学院大の木原選手が招待選手で呼ばれ、一緒に走る事に。
 木原選手は良い人だねえ、僕は話さなかったけど、色々な人に話しかけられてたけど、嫌な顔せず気さくに話してたね。
 箱根で区間賞を取ったとき、S古氏に
 「君の名前知らなかったけど〜」
っていう失礼極まりない質問も突っ込まれてたけど、笑って話してたし・・・それにしても、声高い(笑)

 10時25分、スタート。
 前に行きたくてスーッと進んだら、先頭に立っちゃった!!
 でも、そんなペース速くないのになあ・・・よーっし、行っちゃえ!!

 序盤は僕と木原選手が先頭、もちろん木原選手は合わせてくれてたけど。。。
 我孫子五本松公園の坂の付近で先に折り返してきたS田さんと目が合い、手を振る。

 折り返し後、2kmポイント通過、7分01秒、遅い!!
 その後、およそ3km辺りのポイントで後ろから抜かれてしまう。
 抜いた相手は、ウィングの山崎選手、一番抜かれたくない選手だった。
 その後、10秒程差をつけられ、追いつけなかった。

 ラスト1.3km地点で上り坂。
 坂自体はきつくなかったが、前半突っ込んだつけから前に足が進まず。

 でも、最後まで諦めずラストの直線はスパート。
 結局前との差を詰められず、2位入賞。
 タイムは18分06秒、悪い!!

 表彰式で山崎選手に
 「前半飛ばし過ぎだよ」
と言われたが、決して飛ばし過ぎたつもりはない。

 入賞、実は高校出て以来では初めてです。
 それは嬉しかったですが、タイムがねえ・・・。

 嬉しい反面、反省点も見つかりました。

 次回以降のレースにつなげて行きます。

 ・・・先頭を引っ張るのって気持ち良いですねえ♪

BACK TOP