青梅マラソン 2004.2.15

 以前から1度出てみたかった大会だった。
 朝7時半に起床し、8時過ぎに家を出た。

 10時頃立川駅に着き乗り換え。人がメチャクチャ多い。正直ひいた。

 10時40分に河辺駅に着き、帰りの電車の切符を買ってから会場へ行き、受付を済ます。
 ゼッケンやプログラムをもらい、中を見ると今回の招待選手を見たら野口みずきがドドドーンと大きく載っていた。が、僕はまったく興味なかったんで着替えてからアップを軽くした。

 スタート15分前にスタート地点に行くと、すごい人!前を割り込もうかと思ったら、ゼッケン順に並ぶことになっていた為、相当後ろに(ちなみに僕のゼッケンは8726)。
 スタート地点に着くと、そこで見覚えのある顔の人がいた。大学の後輩の武ちゃんだった。
 武ちゃんは、高校時代の友人との参加だったらしい。今日の目的はミスターこと長嶋茂雄氏を見ることだとか。ここで彼と一緒にスタートを待つことに。

 12時にスタートの号砲が・・・聞こえなかった。つーか、1kmもスタート地点から離れてりゃあねえ。
 5分かかってスタート地点へ。
 スタート地点にはミスターがいる。周りの人たちが
 「ミスター!」
と叫ぶは、「今、絶対俺の事見てたよ!」
と口々に言ってた。

 スタート後も中々前へ進めず、最初の1kmは7分かかり、全然前に進めない。

 5kmを過ぎてから半ば強引に抜いていった。っつ〜か明らかなファンランナーばっかり前にいてとてもお邪魔だった。

 5〜10km、10〜15kmの各5kmは共にkm/4'30"のペース。本当に全然前へ進めない。
 12km地点で折り返してきた先頭集団が見えてきた。いや〜、実業団選手らは速いですなあ。
 野口の走りはテレビ同様、ダイナミックだった。

 折り返し点を過ぎてからも強引に抜いていった。その甲斐あってか、少しずつ人が減ってきたんで走りやすくなった。おかげで少しだがペースアップできた。

 ラスト5km、普段なら疲れてるんだけどけっこう快調だった。
 後半、沿道から、
 「8000番台、頑張れ〜!」
と明らかに僕への声援があった。全然知らない人だったが、とても嬉しかった。
 それまで気持ちがピリピリしてたのもあり、かえって気持ちが楽になった。

 ラスト1km、さすがに疲れてきたが、何とかラストスパートし、ゴール。
 さすがに疲れた。

 終わった後は、早く帰りたかったので、サササーっと帰った。 

km スタートまで 5km 10km 15km 20km 25km GOAL
通過     5'40" 33'05" 55'33" 1゜18'45" 1゜39'41" 2゜00'47" 2゜21'09"
LAP 27'25" 22'28"   23'12"   20'55"   21'06"   20'22"

BACK TOP