皇居駅伝 2003.08.03


 いや〜、久しぶりに皇居に来たなあ。約1年ぶり(細かく言うと10ヶ月ぶり)だ。
 今回はGAZELLE1チームでの参加。そして、HOHYもメンバーを揃えて参加した。

 スタートが10時半だったので、9時半に集合。ほぼ時間通りに現地に到着。すでにお〜ばちゃんとYたけさんは来ていた。Yたけさんは相変わらずエロ新聞を持っていた。

 10分ほどしてとくみつさんが到着。これで後は助っ人を待つのみに・・・。
 すると、急に大会関係者からスタート時間の変更を言い渡される。スタート時間は10時。
 オイ!30分も早くなるってどういうことよ。
 その為、1区を走るYたけさんが急いでアップをする。その上、2区を走る助っ人が未だ到着していない。

 スタート10分前、助っ人到着。急いで着替え、準備する。

 10時に知らないおっさんの
 「ハイ、スタート」
という声でスタートした。口で、スタートと言って始まる大会を初めて見た。

 1区のYたけさんは、2位に20秒ほどの差をつけ、2区の助っ人に襷を渡す。一方、HOHYは1区がGUYさんだったが、体調がまだ良くなってなかったせいか、1分半遅れの6位で襷を渡す。

 2区で順位が逆転。1位がHOHYで、GAZELLEは2位で襷を渡す。

 3区で更に順位を落とし、3位となる。ここでお〜ばちゃんから徳光さんへ襷が渡る。

 4区で差は歴然となった。HOHYはM大学で走ってる現役大学生が走り、後ろに5分以上の差を着けてきた。
 HOHYが通過してから6分後、とくみつさんがやってきて、襷を受け取る。

 僕はとにかく2位の選手を目標に走った・・・2分以上離れてたけど。
 上り坂も(自分の中では)スイスイと上った。走り自体は苦しくもなく、問題なかった。が、この頃から皇居が混みだし、狭い道に人がウジャウジャ。どうやら他のマラソン大会もあったようだ。おかげで何度も道をふさがれた。
 中には急に飛び出すように現れてくる輩もいて本当に怖かった。

 桜田門を過ぎた辺りで時計に目をチラリ・・・予定より3分も速い!
 「あれ?俺って走るの速くなったのかな?」
と思いっきり勘違いした。
 実際冷静に時計を見ると、時間を見間違ってることに気づいた。まあ、簡単に言えばラップをした状態でみてたので、途中からの時間をスタート時の時間と勘違いしていた・・・おバカさんだ。

 結局、ラストまで前を捕まえられず、3位でゴール。この時点でGAZELLEのV2は消えた。

 その後表彰式があり、なぜか僕が表彰を受けることに。ベンチの上での表彰は何ともいえない微妙な気持ちだった。

 表彰後、東京駅で昼食を摂り、解散した。

 それにしても、何と素晴らしい大会だったのだろう。来年はもう出るかどうか考えちゃうな。

BACK TOP