3日目(7月28日)

 はい!と言うわけでやってまいりました。最終日で〜す。さあ、張り切ってまいりましょう?

 今日も朝6時半から朝練だったので、6時10分に起きる。同部屋のみんなに
 「何時まで話してたの?」「二人で何話してたの?」
と聞かれる。なので、
 「午前1時くらいには寝たし、話も世間話」
と言った。が、3時まで起きてたのがばれてたので、正直に「3時前」と言った。話の内容はその通りだったし、そっちは追求されなかった。

 今日は水沼さんもしっかり起きた。全員集合でJOGした。昨夜の酒と夜更かしの影響で朝練は辛かった。

 帰ってきてから、モツと朝のシャワーへ。これがまた気持ち良い(^○^)

 シャワーを浴びて♪、その後は朝ご飯。今日は朝からカレーライス。昨晩から空腹だったのもあるし、僕好みの味でもあったのでとても美味しかった。

 ここで雑談。Y島先輩の子供は2歳くらいなのだが、これくらいの女の子はかわいいと思った。こよみちゃんを見た時、結婚して自分の子供が欲しいと本気で思った。独身を貫くとどっかで言ったような気がしたがこの場で撤回したい。
 ・・・とこんな話でなく、食後に
 「こよみちゃんかわいいなあ。こんな子が欲しいなあ」
と言ったら、Y田が早とちりし、
 「誘拐ですか?そりゃやばいっすよ!」
と、とんでもないことを・・・。や〜まだぁ、誰もそんなことは言っとらんぜぇ(実は冗談で言いました。反省します)。

 9時半に宿舎のおじさん・おばさんにお世話になったお礼を言った後、宿舎を後にした。また、ここでY島ファミリーともお別れした。その中でもY島先輩は8月3〜4日の24時間リレーマラソンに出場するので、
 「お疲れ様でした!来週頑張りましょうね!」
と言って、お別れした。

 小田原の鈴廣に着いてから、みんなは茅ケ崎へ向けて走り始め、僕とI井とM沼先輩は3台のレンタカーのうち2台を返しに行った。返却後、11km過ぎでみんなに合流し、一緒に茅ケ崎へ向け走った。

 気候的には暑くなかったが、やっぱり夏。だらだらと汗が流れる。だんだんと集中力が切れかかる。と、そこで「茅ケ崎まであと○km」という看板を目にした。確か10kmを切っていた。そこからはやる気が出てきた。一緒に走ってるメンバーとも会話をする余裕が出てきた。そこでも、山田は今朝の「誘拐したい発言」をネタにしてきた。でも、楽しく会話できたから良いかな?

 午後2時、無事に茅ケ崎に到着。そこでサンドウィッチやおにぎりをみんなで食べた。美味しかった。そこから駅に行き、合宿は解散となった。

 その後は、行きのメンバーにO山が加わったメンバーで車に乗り、帰っていった。そこでは僕の高校時代の苦い思い出やI井やO山の高校時代の話で盛り上がった。僕は高3の時、M沼さんに気を遣ってもらってたらしい。確かに、自分の練習不足とはいえ、駅伝メンバーから外れたのはショックだったし、すごい落ち込んでたからね。改めて、申し訳なく思った。でも、そのおかげで今こうやってそれをやっと乗り越えて走れてるわけだし、今は色々な人と走れることに感謝している。でも、時間かかったなあ。立ち直るまでは。あの頃(高3時)は引退と同時に走る気力を失い、大学に入ってからも最近まではやる気になれなかったし。本当、僕に携わった多くの人たちに感謝!これからも走りますよ!と、同時に体をシェイプアップさせねば。

 以上で、僕の合宿レポートは終了です。合宿と言うより、自分の内面のことを多く書いてしまったので、読んでくれた人々には分かりづらい点も多いかと思います。その辺はご了承ください。
 尚、湿っぽいというか、真面目な締め方でゴメンなさい。次はもっと楽しく書きます。