ちょっときまぐれ日記 2月


27日(月)  「朝ごはん」

 この頃朝ごはんを食べているせいか、体調がすこぶる良い。
 最近は食べてなかったかと?答えはYES.
 理由はダイエット・・・ではなく、起きれなかったからです。
 ダメよねえ、朝が弱いからって。

 変な話、朝ごはんを抜いた時は、午前中お腹が鳴る(当たり前か)し、力が出ないのが分かるなあ。

 と言うわけで、だるくても朝ごはんを食べるようにしてる。
 (大食感の自分が言うのも変だよなあ)
 ここ1ヶ月の朝食は専ら食パンを2枚。
 以前は8枚切りの物を食べてたけれど、これだと10時にお腹がすく。
 なので、ここ最近は6枚切りに変更。
 これにしてから、日記の冒頭に戻るわけでないけど、体調も良くなってきたし、腹持ちが良くなってきた。
 やっぱり、ある程度は食べないとダメねえ。



 でも、2枚で持つなんて、10代の頃に比べ、食べなくなったなあ。


26日(日)  「充実?」

 朝、高校の練習に参加。
 雨の中柏の葉公園でペース走を行った。

 練習後は直帰・・・せずに寄り道して帰宅。
 車があるのって本当に便利!

 帰宅後はためてたビデオを見た。
 出不精な自分としては、久々にのんびりと過ごせた。
 普段から土曜日とかは遊びたいけれど、日曜日はマイペースでこうやって過ごせればベストなのにな。
 でも、そんな事言ってるから出会いもないのかな?ふぅ〜。


25日(土)  「今月2度目」

 今日は今月2度目の結婚式だった。
 と言っても、僕のではありません。
 (1月に2度結婚する奴って今の日本じゃいないだろう?)

 今日はGAZELLEに入ってから一緒に大会に参加したり、大食いのライバルでもあるiwaさんとmaiさんの結婚式でした。
 午後2時に貿易センタービルに着き、そこで他のGAZELLEメンバーと合流。

 2時半より式が開始。
 「あれ、iwaさんはどこだろう?」
と探していると、牧師さんの前でタキシードを身にまとったiwaさんが・・・かっこいい!
 そして、後ろからはウェディングドレス姿のmaiさんが登場・・・綺麗だなあ。

 賛美歌を歌い、二人の結婚の誓い、指輪交換となった。
 その時のiwaさんの
 「誓います」
と言う堂々とした宣言、iwaさんらしくて格好良かった!

 式終了後は、披露宴へと移った。
 披露宴は和やかな雰囲気で行われた。
 その中で、GAZELLEメンバーで急遽余興をやることに。
 その余興に僕も急遽参加することになってしまった。
 余興の中身は恒例?のガゼレンジャー。
 そこで僕の役目はガゼレンジャーの敵役に・・・何で?
 その僕の悪役商会顔負けの活躍?もあり、余興は大盛り上がり!!
 まあ、主演男優賞並みの僕の演技力が光ったからかな?

 最後はmaiさんから両親へのお手紙。
 感動的でした。

 とても素晴らしい結婚式でした。
 最近になって結婚式に呼んでいただき、参加する機会(含、2次会)が増えたが、行く度に
 「結婚って良いなあ」
と思ってしまう。
 いつか僕も・・・相手がいればね。
 最近は恋愛する機会もなく、寂しいわ。


21日(火)  「一期一会」

 「出会いと別れは突然にやってくる」
 「なぜ、せっかく会ったのに別れるだなんて。。。」
 「もう、終わりだね・・・」
 「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。。。」




 ちょっと妄想入ってました。
 まあ、簡単に言いますと、電車の中で可愛い子を見かけた、ただそれだけの事です。
 え、あ○やに似てるって?ヘイヘイ似てましたよ〜。


20日(月)  「お休み」

 迷うことなく、休養日とし、走らなかった。
 いつもぐだぐだ悩んで、中途半端になってしまうので、思い切って決断。
 「やる時はやる」「休む時は休む」「食べる前に飲む!・・・これは違うね」


19日(日)  「今日の出来事」

 乾武(けんむ)マラソンに高校の後輩(高校生)と参加してきました。
 1ヶ月ぶりの大会で、久々のハーフ、自己ベストを狙ったけれど・・・。

 夕方はShige君主催のCJ飲み会(別府お疲れ様会)に参加した。
 いいね、世代を超えてマラソン等でワイワイと盛り上がるの。
 久々にガンガン飲んでハイテンションになったなあ。
 よし、また頑張んべ!!


18日(土)  「不調?」

 ハーフ前日と言うこともあり、軽めの練習。
 (もっとも、僕の場合、普段から体重以外は軽いんだけど)

 走ってて思うようにスピードが出なかった上に、フォームもめちゃくちゃ。
 走っててしっくりとこなかった。
 息もすぐに上がっちゃったし。
 明日ハーフ走るけれど、軽くヤバイ?


17日(金)  「メール」

 今日は携帯の受信メールが多かった。
 今日だけで10件くらい来たんじゃないかな?うち、半分はチェーンメールだったけど(汗)
 一昨々日は1件もなかったのになあ。

 それにしても、本当に増えたわ、チェーンメール。
 今のアドレスにしてかれこれ・・・4年かあ、そろそろ変えようかな?


16日(木)  「新山千春」

 新山千春が妊娠したそうだ。
 まあ、結婚してるから全く問題はないんだけど、正直ショックだった。
 こう見えても、高校時代は新山千春のファンでした。
 (今はあややファンと噂されてるけれど・・・)
 それが動機で学生時代はセ○ンイ○○ンでバイトをしてました。
 (まあ、その頃は違うアイドルがCMしてたけど・・・)
 まあ、妊娠と言うのはおめでたと言うこともあり、おめでたいことです。
 元気な赤ちゃんを産んで下さい。


15日(水)  「ゆっくりと・・・」

 今日は仕事も早く終わったのもあり、家でのんびりと過ごした。
 普通なら、
 「早く帰れたから走るべ!」
って考えるんだろうけれど、走ってばっかってのもねえ、今度の日曜はハーフだし、今週は抑え目に!


14日(火)  「宿敵、再び・・・」

 今年もとうとうきた、にっくきあやつが。

 朝、目を覚ました時から何か目が痒い。
 普段は眠くてもこすらないのに、今日は一日中目をこすってたかもしれない。
 花は咲いてる感じはしないけれど、飛んでるのかな、花粉。

 また眼科に行ってお薬もらってこないと・・・。


13日(月)  「バレンタインデー」

 明日はバレンタインデー。
 正直、昨日まで忘れてました。
 ちょっと早いけれど、バレンタインのチョコやお菓子をくれた皆さん、ありがとうございます!
 甘党っていうのもあるから甘いお菓子は嬉しいし、義理でも何でもそういう気持ちが嬉しいです。
 まあ、もてない男だから義理でも嬉しいと純粋にいえるのかもしれないけれど・・・。
 昨日くれた子達は、去年もくれたのに、去年はお返し出来なかったからなあ、今年はちゃんと返そう!!

 最後に、まだ私のかばんには若干のよゆうがあります。
 なので、私に渡してない人は遠慮せずに下さい・・・って笑点の挨拶じゃん!


12日(日)  「Aボーイ」

 HEY! I am Aboy!

 軽い自己紹介から。
 二日続けて秋葉系と言われたの、初めてです。

 昨日の練習中、高校生と会話をしてた時に話題がトリノになった。
 その時に、
 「トリノはフィギアがやっぱり楽しみかい?」
と聞いたら、途端に笑われた。
 「先輩、フィギア(人形)好きなんですか?」
 ・・・おいおい、こ〜見えてもリカちゃん人形すら触ったことないし、人形には興味ないっちゅ〜の!
 と言っても、時すでに遅し。
 周りのメンバーにまで注目され、フィギア好きの先輩になってしまった(汗)

 翌日(っつーか今日だし)、練習中きんに君の車に携帯をしまってた時にメールが届き、携帯が鳴ってしまった。
 その車に後輩が3人も乗っていて、皆にひかれてしまった。
 そのうち2人の子は散々に言ってたそうな。
 「D先輩って秋葉系?」
 ・・・こらこら、着メロだけで人を判断しないの!!
 「私はそこまで言ってませんけど・・・」
と言ってたもう一人の子は、夏合宿の時にもその歌手の曲の着メロを聞かれてたっけな?
 (まあ、本人は覚えてないかな?)

 よし、今度秋葉に寄った時、メイドカフェでも行ってみんべか!
 「お帰りなさ〜い、ご主人様!」


11日(土)  「来た!!」

 昨日も告知しましたが、本日いとしのあいつが来ました。
 車屋さんまできんに君に連れて行ってもらい、ご対面。

 簡単な手続きを終え、いよいよ乗車。
 これから長い付き合いになると思うけれど、宜しく!!

 購入後は、買う際に色々とお世話になったM沼先輩の下へ。
 車を紹介後、車に乗せ軽くドライブした。

 別れた後はきんに君を家まで送り、実家に帰った。

 それにしても嬉しかった影響か、手は震えたし、何より汗かきまくったなあ。
 あ、それは暖房が入ってただけだった。


10日(金)  「ふわふわ」

 仕事中はもっと仕事に集中しなきゃいけません。
 けれど、今日に限っては明日のことで頭が一杯になっていて、上の空になることがしばしば。

 そう、そうなんです。いよいよ明日です。
 あいつが、あいつが来るのです。
 いや、待った待った、約2週間。
 これから長い付き合いになると思うけれど、宜しく!!
 ・・・傷つけないように気をつけよう!


9日(木)   「訃報」

 巨人の藤田元司元巨人軍監督が亡くなった。
 藤田監督と言えば、小学生の頃、近鉄との日本シリーズで3連敗後に4連勝して巨人を日本一に導いた名将(その翌年は秋山・清原・デストラーデ擁する西武に4連敗したけど・・・)。
 長嶋さんのような派手さはなかったけれど、すごい優しい感じのする人だった。
 今までで一番野球が好きで、かつ、巨人が好きだった頃の監督でした。

 心よりご冥福をお祈りします。


8日(水)   「弱気」

 正直全く走る気が起きてません。
 普段なら仕事中でも、
 「今日は何キロ走ろうか?」
とか
 「今日はどんな練習しようか?」
と考えるのだけど、最近は、
 「今日走ろうかな?」
とか
 「面倒だから今日は休もう」
と言う気持ちが先行してしまう。

 言い訳するわけじゃないけれど、正直ストレスが溜まってると思います。
 原因?もちろんストレスです。
 最近気持ちが休まってる感じがしません(ちゃんと休養はとってますが)。
 仕事の疲れ・ストレスは(バイト・正社員・パート・契約社員問わず)あるものだと思います。
 ただその中で、結構弱い人間なので、些細なことでも抱えてしまう悪い癖があるので厄介です。
 会社の上司からも
 「老けたな、お前」
と言われることも度々。
 その上、色々と余計なことを考えてしまうので、重症だね、こりゃ。

 もっと前向きで明るい人間になりたい。

 ・・・今日は何も考えずに寝よう。


7日(火)   「そろそろ」

 しばらく走ることを避けてました。
 っつ〜か、サボってただけですが・・・。
 おかげで、また走る気を取り戻しました。
 と言うわけでもう一度頑張るか!!
 意外に僕チンは知るの好きじゃないのかも。


6日(月)   「喰いタン」

 このドラマにちょっとはまってる。
 いや〜、いつ見ても良いね。
 見てるだけであんなに食欲のわくテレビ番組を見たのは初めてです。
 はっきり言って、中途半端なグルメ番組より面白い。
 僕も、金の箸、欲しいなあ。


5日(日)   「ブロークン」

 結婚式のお開きが大体7時過ぎ。
 そのまま帰っても良かったけれど、大阪には滅多に来るわけでないので、ビジネスホテルで一泊。
 翌朝、チェックアウトしてから大阪城のみ見学。
 「おぉ〜!」
って言いたい所だったが、入口が工事中で入れず、入る気をなくした。
 近くからその概観のみ見学、そしてその場を後にする。

 その後、新幹線で一路東京へ。

 お昼過ぎ、埼玉の自宅に到着。
 一休みした後、GAZELLEの飲み会に参加。
 久しぶりに騒ぎたかったので、初対面の方々にも積極的に声をかけていった。
 そこまでは良かったと思うのだが、話しているうちにお酒ばっか飲んで、ほとんど食べられず。
 段々酔いが回る。
 色々と話を聞きたかったのに、9○9の魔力?何を血迷ったか、グラスを噛み切ってしまった。
 はっきり言ってただの馬鹿です。
 今でも
 「何でやっちゃったんだろう」
と後悔している。
 その後、解散したのはいいが、帰りの途中途中の記憶がない。
 「そんなに酔ってたのか?」
と思うだけでも怖ろしい。
 でも、きちんと家に帰ってたもんなあ。
 今回は下北に行ってないぞ!!
 行ってたらこんな事言ってたんだろうなあ。
 「し〜もきったにもな〜れ〜た♪」


4日(土)   「結婚式」

 大学の先輩の結婚式の為、大阪に行った。
 正直、大阪は人生2度目で、10歳のときに家族で行った時以来。
 (高校の修学旅行では班に恵まれず大阪に行けなかったからなあ、今でも恨んでます)

 片道約4時間、昼過ぎに大阪に到着。
 いや〜、周りは関西弁(当たり前か)、エスカレーターは皆右側に乗ってたなあ。

 午後4時より式が始まった。
 新郎新婦の紹介から終わりの両親へのプレゼント贈呈の所まで終始笑が耐えない(新郎が所々で笑わせてたのかも)式だった。
 感動の涙って言うのも良いけれど、皆が笑顔のまま行われた結婚式も良いですね。

 僕も・・・まだまだ先かな?
 今は今度の土曜に納車される車が僕の恋人!


3日(金)   「ベルギーチョコ」

 ベルギーチョコを使ったお菓子・菓子パンを見かける。
 ベルギーチョコって言うのは旬の季節ってあるのかな?
 う〜ん、チョコレートの旬って聞いたことないしなあ。
 でも、植物も温度や気候帯で出来の良し悪しが異なってくるしなあ。
 
 ま、美味しいんで良いか!
 余計なこと考えてもねえ。


2日(木)   「浣腸」

 会社で上司に浣腸された。
 その時に、
 「ウキャ!」
って叫んだがために、会社内で変態扱いされてしまった・・・。
 それからの呼び名が「肛門」となったのは言うまでもない。


1日(水)   「マイブーム」

 最近のマイブーム(って程でもないけれど)、ネットでWikipedia(ウィキペディア)のページで調べごとをすること。
 大したことではないんだけど、何かと調べては勝手に自己満足。
 それで知ったど〜でも良いこと。
 山本梓って専松出身なんだってこと。それくらいかな?

BACK TOP