気まぐれ日記  8月


31日(水)  「ついてない日」

 僕は電車男ではないけれど、二日続けて電車ネタ。

 普段から朝は各駅停車の伊勢崎線に乗り、座って築地まで行ってる僕。
 今日はたまたまいつもより早い電車に乗っていったのだが、駅に着いた途端電車が着たので飛び乗ったら、その電車は浅草行きで、築地直通の電車ではなかった。
 眠い目をこすり、階段を嫌々上り、北千住始発の日比谷線に乗り換え。

 乗り換えたは良いものの、混んでる車内。
 立ってる人が多少当たってくるのは分かる(納得はいかないが)。
 ただ、人の股下に荷物置くかよ!
 悪いけれど、そこら辺の酔っ払いやマナーの悪い人と違い、大股開いてるわけじゃないのよね。
 どちらかというと内股なので。。。
 とどめに夏休みの小学生がよりによって自分の近くに乗ってきてピーピーギャーギャー騒ぐ。
 っつ〜か、隣に座ってる・・・最悪だ。

 こ〜して、最悪のテンションで会社に行ったのだった。
 それだけに市場の近くで演説していた某立候補者のハイテンション差にビックラこいてしまった。


30日(火)  「TX効果?」

 会社からの帰り、北千住駅からJRのホームを覗いた。
 う〜ん、懐かしい。
 1年ほど前まではあっちの電車で通勤してたんだよな。

 実家から通ってた頃も含め、あの混んでたJRのホームがガラガラ。
 しかも常磐線もけっこう空席が目立ってた。
 これはやっぱり、JRの上を走ってる(北千住ではね)TXの効果か。

 そ〜いえば、朝TXのホームを覗いてたらけっこう電車混んでたなあ。


29日(月)  「スパーク」

 あ〜たらしっぃ〜♪なぁ〜にか〜が俺っの〜♪な〜か〜でぇ目覚め〜る♪

 ・・・・・・やっちまった。
 まさかビールだけで酔っ払うとはなあ、不覚にも(一杯だけウィスキー飲んだけど・・・)。
 恥ずかしながら覚えてない部分もあるんです。
 皆の前で本音をぶちまけたのは覚えてるんだけど、何がきっかけで女性メンバーにカミングアウトしちゃったのか、そこのきっかけは覚えてない。
 今思うと恥ずかしかったなあ、皆聞いちゃってるんだもんね。

 昨日の打ち上げに参加された皆様、恐らく多大な迷惑をおかけしたと思います。
 本当に申し訳ありませんでした。


28日(日)  「鉄仮面」

 今日は柏の葉リレーマラソン。
 別に参加メンバーに対して悪気があったわけではないけれど、最近無表情なことが多いもんで、愛想なく感じた方も多くいたのではないのでしょうか。
 自分でもおかしいのは分かってるんですが、笑いも愛想笑い。
 自分が自分でないみたいで嫌だわ〜。


26日(金)  「舞浜」

 営業で浦安に行った。
 行ったお客の最寄り駅が舞浜。
 まあ、職場が築地なので、電車で30分前後とそう遠くはない。
 ただ、着いてからめっちゃテンションが下がった。
 周りは楽しそうに電車を降り、南口の改札から出て行く。
 そう、そっちはパンダーランドじゃなくて、ネズミとアヒル、そう、ディズニーランドやディズニーシー、イクスピアリに消えていく。
 僕は・・・北口、そっちにはほとんど人がいない。
 レジャーとビジネスの違いは大きいね。

 ちなみに私事ですが、ディズニーランドには10年近く行ってません。
 前回行ったのは高1の時。
 田舎から来た従妹に同伴してのディズニー以来。
 ついでに、イクスピアリとディズニーシーは未だに行った事ありません。
 こんな僕と一緒に言っても良いと言う方、歓迎しますよ。
 一緒に行けば、そこら辺の親父に負けない親父ギャグを無料で提供しますよ!!


25日(木)  「テレビっ子」

 あ〜の〜海へと〜つぅづく〜♪

 ダメだ、最近ドラマを見てるなあ。
 特番では先週のウォーターボーイズ見ちゃったし、連ドラは「がんばっていきましょい」「電車男」「ドラゴン桜」等々。
 久々だなあ、こんなに見てるの。
 ここ半年くらいは朝のニュースと深夜番組くらいしか見てなかったからなあ。
 せぇ〜のっ元気のミナ・モト!


24日(水)  「つくばエクスプレス」

 いよいよ開業!
 ・・・と言っても、今住んでるのは越谷。通勤でも全くもって乗るところなし。
 ふぅ〜、今度実家に帰る時にでも乗ってみるか。
 でも、南流山〜流山おおたかの森。2駅フゥ〜!!


23日(火)  「コーラ」

 こないだの土曜日から気がついたら飲んでないなあ。
 まあ、僕だって我慢しようとすれば、我慢できるんです・・・まあ、無理に我慢して飲んでないわけじゃないけど・・・。
 ちなみに、コーラだけでなく、炭酸飲料全般飲んでません。
 そりゃあ、台風来るか!!


22日(月)  「暴力」

 暴力は良くないねえ。
 駒大苫小牧高校でもあったみたいだね、暴力事件。
 理由を聞くと、考え方の相違だとか・・・馬鹿言ってんな!って感じだね。

 ・・・で肝心の甲子園は?スンマソン、ほとんど見てないザンス。


21日(日)  「日記」

 練習もそうだけど、一日サボるとサボり癖がつくねえ。
 あ〜、怖い!!
 ちなみに、昨日今日と遠くに出かけてました。
 俗に言う避暑地で温泉に浸かり、心身ともにリフレッシュしてきました。
 嘘をつけって?嘘じゃないもん、プ〜。


17日(水)  「人の死」

 悲しいことがありました。
 昨夜、大学のゼミの教授が亡くなったと大学の友人から電話がありました。
 年は68で、今の高齢化社会を考えるとまだ若い年齢だと思います。
 昨年のゼミのOB会で会った時はとても元気だったのに・・・人の死というのはいつ起こりうるか分からない物です。
 僕が学生の時もそうでしたが、とても忙しい先生で、海外もしょっちゅう行ってました。

 僕の入ってたゼミと言うのは、勉強のエリートが集まっており、就職先も大手といわれる所に就職するのが当たり前と言うゼミでした。
 同期にも特待生が何人かいたし、ギリギリで卒業した僕のいる場所ではありませんでした。
 ゼミの入室試験も思い切りだけで受け、本来なら落ちるところを先生の
 「あいつ、とってみよう」
の一言で入ゼミ出来た事を今でも覚えてます。
 就職活動期も、
 「これを使いなさい」
と先生の名刺をいただいたこともあるし。

 上記以外にも先生には書ききれないほどお世話になりました。
 そんな先生が亡くなった事は今でも信じられません。
 それ以上に、自分の親族を含め、死というものと今まで遭遇したことがほとんどないので余計に実感がわいてないのかもしれません。

 明日はお通夜。先生に最期のお別れをしてきます。


16日(火)  「夏休み」

 13日からの夏休みも今日でお終い。
 明日からは仕事。
 朝9時過ぎに実家を出、途中寄り道をし、11時に越谷到着。
 軽く部屋を掃除した後、テレビでニュースを見ていたら、地震が起きた。
 テレビが揺れてるのかと思ったら、カメラなのね、家も揺れてたけど、画面が揺れて、ニュースキャスターがあんなに冷静さを欠いてたのは初めて見た。
 まあ、自分も同じ立場だったらテンぱるだろうな。

 今回は仙台方面ということで、帰省しているGAZELLEメンバーはもとより、日頃電話のみだがお付き合いさせてもらってる得意先の方々も心配です。

 個人的には、今回は電車に閉じ込められることもなければ、電車が止まって駅で待ちぼうけということからは助かりました。

 そんなことはいいとして、死者が(今のところ)出ていないというのは嬉しいことです。
 現地も早く落ち着くといいなと、願ってます。


15日(月)  「癒し」

 実家でゆっくり眠り、午前中は適当にドライブした。

 昼に帰宅してからは引きこもって昼寝。ただただ眠かった。

 夜は普段見ない時間帯(7時〜8時)のテレビ番組を見る。
 へぇ〜、HEYHEYHEYって今こんなことやってたんだあ、と驚きながら見てた。

 本当何書けばいいの?ってくらい何もしてない一日でした。


14日(日)  「GAZELLEの飲み会」

 昼間に実家に帰り、夕方はGAZELLE飲み会。
 そこで、GAZELLE掲示板の書き込みが少ないと指摘を受けるが、如何せん書くことがないもんで・・・。

 それにしても、4日の日記の件で、皆様から色々と労いの声をいただきました。
 ありがとうございます!
 極力愚痴をこぼさぬよう日記に書かないようにし、黙ってました。
 が、この件の内容を話すと、それは愚痴ではないと皆様から言われ、それと同時に、そういうことは内に秘めてたらダメだと言われ、心が軽くなりました。まあ、ほぼ虐待だしね、扱いは。
 本当に気が軽くなったと同時に、自分の職場に対し、今後のことを真面目に考えようと思います。
 (いずれにしても終身雇用は期待してないんで)

 どうでもいい話
 僕はモンブランケーキが大好きです。
 ショートケーキやティラミス、チーズケーキも好きだけど、やっぱあの甘〜い栗はたまらんですなあ。
 と、ケーキ寝たなり色々と話題が盛り上がったが、こんな所で主役?になってもうた。

 まあ、周りからも
 「ネタの総合商社」
などと言われちゃうしね・・・恥ずかしい!!


13日(土)  「さいころステーキ」

 O山を始めとする、高校の後輩を家に招き、焼肉パーテー。
 今年卒業したメンバー3人に現役高校生1人の計6人で飲めや食えや、とどめに遊べやの一晩だった。

 それにしても、学生たちのパワーはすごい!!
 日頃の疲れも手伝ったてのはあるが、年長組の僕ら二人は12時前には寝ちゃったなあ。
 彼らは5時過ぎまで起きてたなあ・・・かなわん!


12日(金)  「ノミカイ」

 本来ならShigeとM井の3人で飲む予定だった。
 だが、こういう時って嫌な予感的中するのね、結構。
 はい!社長に捕まり、飲み会の始まり始まり〜。
 文句を言わせてもらえば、若者には言いたいことを言わせず、説教の嵐、ちょっとしたことで
 「お前ら若者は言われたことしか出来ないな」
と言う毎度のオチ・・・テンション下がりっぱなし。

 少しでも時間があれば、と思ってたのだが、11時過ぎまで飲み終わらず。
 二人に謝罪の電話を入れ、帰宅・・・出来ない。
 北千住に着いたのは12時。
 そこから雷の影響で電車が2時間止まり、家に着いたのは3時・・・やってられない。

 「たら・れば」を言いたくないが、会社の飲み会がなければなあ、って寝るまでずっと思ってた。


11日(木)  「電車男」

 最近見れる時は見てる。
 あのエンディングで映ってる秋葉原駅って総武線のホームだよね。
 大学時代よくあそこで女の子・・・じゃなくて電車を待ち、大学に通ったなあ。
 ・・・と、今回もど〜でもいい話。


10日(水)  「納豆」

 しばらく食べてなかったけれど最近久々に食べ始めた。
 一時は飽きてたけれど、最近はちょっとしたマイブーム。
 別に人に影響を受けた訳ではない・・・ちょっと某アイドルがテレビで美味しそうに食べてたのを見て食べ始めただけ(それってもろに影響を受けてるよね)。

 朝はテンションが低いので食べてない。
 その代わり夜に納豆を食べてるのだけど、美味いね!!
 最初は1パックだけだったのに、それだけでは飽き足らず2パックを制覇。
 いや〜、納豆を食べて健康になろう!!・・・野菜も食べないとね。


9日(火)   「夜更かし」

 するつもりじゃなかったんだけど、つい夜中に目が覚めテレビをつけたら世界陸上。
 やってるじゃないですか、1万M。
 初めてじゃないかな?テレビで1万M見たの・・・もちろん生で見たことはないけれど。
 レース展開はケニア勢やエチオピア勢を中心に縦長だった。
 大森選手は途中から最下位を独走、三津谷選手も集団の後方で苦しそう(多分ね)。
 日本選手権を始めとする国内の各レースを見てると先頭で走ってる選手がこんな苦しそうな表情で遅れるのを見て、海外の選手の強さを改めて知らされると同時に、高岡選手のトラックでの活躍ってめっちゃすごかったんだなと痛感。
 どの選手も最後まで頑張って欲しいものです。


 ・・・甲子園、春日部共栄負けちゃったなあ。


8日(月)   「現実逃避」

 2日目の夜に今年の箱根合宿を早退した自分。
 仕事を休めないとは言えど、これまでの参加の中で一番自分の中で後味の悪い締め方だった。

 おかげで今日の仕事は上の空・・・ってわけにはいかないけれど、合宿のことが頭から離れなかったなあ。
 自分は一OBとしてM沼のボスのお手伝いと言う名目で高校の練習に参加し、もうけっこう時が経つ。
 先輩と後輩。教師と教え子とは違った関係だから自然と近づけるのかもしれないが、昔部活動での触れ合いに憧れ、先生を目指した頃をふと思い出したりして・・・僕ってロマンチスト?

 まあ、どんなことでも事情はどうあれ途中で投げるのは体にも心にも良くないのね。
 これからも頑張りましょ!仕事も走りも。


5日(金)   「世界陸上」

 明日から世界陸上かあ。
 懐かしいなあ・・・ってオイラは出たことないな(汗)
 出るか出られぬかっちゅ〜レベルでもないしな。
 世界陸上が始まると、また色々な所から出てくるんだろうな、織田裕二批判。
 「陸上を分かってない」
とか
 「オーバーだよ!」
とか
 「訳分からん例えするなよ」
とかって。
 そういう意見に対し、ぶっちゃけ別にいいじゃんとしか思えない。
 陸上知らない人に対しても楽しめるように一生懸命勉強してると思うし、そういう人の批判聞いててもバカバカしいっていうか。
 まあ、織田裕二好きだからこういうのかもしれないし、何よりあれだけオーバーアクションだとかえって面白い気がするんだけどね。

 と言うわけで(どういうわけだ?)明日から1泊2日で箱根彫刻の森美術館に行って来ます・・・自分の芸術性を磨きに。


4日(木)   「人生最悪の一日」

 ぶっちゃけ、今まで生きてきた中で一番最悪の一日でした。
 女の子に振られたとか、飼ってたカブトムシが死んだとか、そんなことではなく、ここでは書き切れない位、自分にとっては立ち直れない一日でした。
 こんなに辛い思いをしたのは初めてです。
 正直、今日は立ち直る自信がないのでもう寝ます。


3日(水)   「ブログ」

 多分以前にもこのタイトルで日記を書いた気が・・・。
 まあ、そのときとは内容違うからいいっしょ!

 昨日、上司と話していたら、その上司が現在取引している社長さんが今ブログで日記を書いてると言うことを聞いた。
 まあ、別にどうっていう話じゃないけれど、僕だったら恥ずかしくて取引先はおろか、社内の人間にも話さないだろう。ぶっちゃけ、上の階に住んでる上司にも話してないし。
 一応、会社の自分のPCには「お気に入り」でこのHPを登録してるけど・・・上司にばれてるのかな?


2日(火)   「愚痴」

 たまには愚痴でも。 
 先週の土曜日のこと。
 ナイター陸上を見にひっそりお忍びで夢の島へ・・・すかさずGAZELLEのK崎さんに遭遇。
 その後、柏のマラソンマンさん、暴走マンさん、S田君、NABさんと順々に会う。
 そこでマラソンマンさんに、
 「さっき、S佐君に会ったよ」
と言われ、見かけたら応援でもしようかと思った。
 ちなみに、このS佐君とは、先日の24時間リレーマラソンで助っ人として参加してくれたモツの後輩。
 レース中、近くで彼らしき姿を見かけるが、人違いだとやばく、声をかけず。
 その後、彼は僕をじっと睨みつけるし、嫌な感じだった。

 帰り、マラソンマンさんと話してると、マラソンマンさんに対し、
 「お疲れ様でした」
と声をかけ、帰ってく傍ら、隣にいた僕には変な視線で睨みつけてきた。いささか嫌な感じだった。
 O山ほどじゃないけど、当日は色々と気ぃ使った上に、色々と頑張ったつもりなんだけどなあ・・・。
 おかげで彼に対しては嫌悪感を抱くと共に、その先輩であるモツには今度会ったらお仕置きしようと決意してしまうちっぽけな自分。
 最近イライラしてるのもあり、こんなくだらないことしか浮かばない・・・あ〜、つまらん。


1日(月)   「IH」

 高校卒業して7年・・・だったよな?最近分からなくなってきた。
 IHに憧れた事あったけなあ、県大会止まりだったけど。
 自分の同期は一人関東大会に行ったよなあ。
 確か、関東大会は台風来てて大変だったって言ってたような言ってなかったような・・・分からん。

 とまあ、ちょっと昔のことを振り返ってみた。
 まあ、振り返ったのは、今日からIHが始まったからだね。
 ただ始まった程度じゃ気にならないのだけど、今年の会場は千葉。
 実家の近くでもテニス競技が行われるしね。
 それに、10何年ぶりじゃないかな、自分の母校から陸上でIHに出るのって。
 種目は砲丸投げ。
 長距離と違って面識全くないけれど、悔いのない試合にして欲しいですね。
 ・・・って俺に言われなくてもやるって?そりゃそうだろ。

BACK TOP