気まぐれ日記  7月


29日(金)  「冷やし中華始めました」

 もう今更この言葉が下がった店はないでしょうね、っつ〜かもうどこでも始めてるだろうし。
 ただ、ふと思ったこと。
 「恐らく世の中で今年は普通の人より極端に早く冷やし中華を食べたのは自分であるはずだ、間違いない」

 5月に冷やし中華を食べた人はほとんどいないだろう。
 ・・・自信ないんで全否定はしませんアムニダ。


28日(木)  「久々に・・・」

 走りました、30分だけ。
 洗濯物が乾いてなかったのもあり、ランパンとTシャツで夜の街(とは言っても裏道ね、う・ら・み・ち)を走った。
 その時考えてたこと、
 「人が来なけりゃあ良いなあ・・・」
まあ、夜道に大の大人がランパン姿はねえ、普通かな?こう見えても恥ずかしがり屋なので。
 でも、そんな風に考えてる時って大体遭遇するもんだね。
 最初はチャリに乗った女性。
 別に追っかけてるわけじゃないのに、その女性のチャリをこぐペースは徐々にビルドアップ・・・う〜ん、マイッチング。

 そんな事考えながらも10分も経てば、
 「おぉ、走りやすいなあ」
なんて思うもんだ。
 今度ハーフパンツ買ってこよう。


26日(火)  「台風様様?」

 いや〜、朝からすごい雨じゃった。
 おかげで駅に着くまでに、スーツはビチョビチョ。

 帰りも一部の電車は不通になってたみたいだし。
 上司の
 「早く帰れ!!」
の一言に甘え、久々に7時前に会社を出た。
 いや〜、たまにはこういうのもいいもんだ。
 (台風は嫌だけど・・・)


25日(月)  「懲りずに・・・」

 ダメだ、この時期は走った後のコーラがやめられない。
 極力飲む量を減らそうと思ってるんだけど、ダメねえ。
 昨日もマックでWサイズのコーラを飲んで腹壊しそうになったのに、今日懲りずに飲んでる。
 僕にとっては、ビールよりも酔えるもんです。


24日(日)  「柏祭り」

 今日は電車(特にJR)には乗りたくなかったので、家にずっと引きこもるつもりだった。
 と言うのも、昨日の筑波山からの帰り、南柏で2時間弱待たされたことがあったからどぇす。
 まあ、ご存知の通り、地震で電車が止まりました。
 「あっちゃ〜」
と思ったものの電車は動かず。
 その際の駅員と車掌の連絡、呆れて物も言えなかった。
 「只今確認中です」
の連呼かと思えば、終いには
 「切符売り場を閉鎖しました」
と満足気な発言・・・そんなことで仕事した気になってる態度に腹が立ち、切符代を返してもらい、駅を出た。
 (もちろん、駅員らにこんな怒ったのは初めてです)

 そんなこともあり復旧してるのは分かってるのだけど、しばらくは乗りたくないなと思い、高校の練習にも参加しなかった。

 お昼に後輩から電話があり、
 「祭りに行こう!!」
と言う誘いに二つ返事でOK・・・意志の弱い男です(汗)

 祭りは人人人でごった返し(当たり前か・・・)だった。
 昔は焼きそばとかお好み焼き、たこ焼きくらいしか屋台にはないイメージだったが、今はね、から揚げも売ってるし、焼肉を売ってたり、ジンギスカンを売ってたり(買いました!!)してるのね。
 3時間くらい柏をウロウロし、帰った。
 たまには祭りもいいもんだな。


23日(土)  「筑波山」

 高校の練習で筑波山に行った。
 朝、北柏駅に集合し、筑波山に行った。
 (練習で筑波山に行くのは高1以来で10年ぶり)

 筑波山に行く途中の道で練習組は車を降り、まずは筑波山へ向かう。
 途中、細い道に入るとそこは傾斜だった。
 最初は
 「先週の富士吉田より楽ジャ〜ン」
となめきって、もう一人のOBのYMと話をしているうちに段々と息が切れて、呼吸が辛くなる・・・坂がきつくなってる。
 最後は歩いてしまおうかと言うような道で、高校生も皆もがきながら上った。

 登山口に着いてからは、登り道と下り道を逆にすすんでしまい、予定より時間はかかるし、スタミナも消耗した。
 おかげで皆ヘトヘト。原因は僕が道を間違えたとか・・・スンマソン、方向音痴なもので。

 帰りの車ではさすがにずっと眠りっぱなしだった。


19日(火)  「休みボケ」

 大学を卒業してから○○年、休みの少ない会社に勤めてる為、休みボケと言うものは自分とは無縁だと思ってたけど、今日は何となく無気力な感じだった。
 そんなことだからかな?上司の説教&ミーチングで2時間以上も時間を費やした。
 それだけで疲れた。


18日(月)  「ダラダラ」

 実家でダラダラと過ごした。
 昨日は家に着いてから、すぐに眠りについてしまい、今朝は6時半に目を覚ました。
 実家の車を借り、越谷の家まで荷物(たくさんあったんで)を置きに帰った。朝は静かで良いもんだ。
 
 実家に戻ってからは、さあ何しよう・・・するこたねえなぁ。
 ダラダラネットを覗いただけであまり大したことをしなかったなあ。
 でも、久々にのんびりと過ごせたので、たまにはそういうのもありかな?


17日(日)  「帰宅」

 富士吉田より無事帰宅。
 出発前日眠れず、3時間半だった睡眠時間、大会中も3時間程度で2日で8時間も寝てない状態だったから相当疲れてたのでしょう。
 大会後、帰りの運転をTAB君に代わってもらい、途中のS.A.まで眠るつもりだったが、結局江戸川台まで運転してもらった(TAB君、ありがとう!)。
 本当、久しぶりに眠りまくりだった。

 Shige、TABと解散後、レンタカーを返し、家に着いてからもネットをチョコチョコいじって10時過ぎには就寝。
 とてもじゃないけど、起きてられませんでした。


14日(木)  「明後日」

 いよいよ明後日は24時間リレーマラソン
 今年は高校メンバーよりも助っ人メンバーのほうが多いという6回目にして異例の事態。
 でも、逆に新鮮でとても楽しみなんだけどね!
 助っ人の皆さんヨロシクお願いします!

 それにしても、今年は本名(昨年は出井、一昨年は出威)での登録、O山君、ありがとう!!
 応援メッセージ、皆様待ってますワン。


13日(水)  「白髪」

 鏡を見たらもみ上げの所に白髪が一本生えてた。
 思わず抜いてしまった。
 光の反射でなく、モノホンだった。
 今まで白髪はまぐれで一本生えてるか生えてないか位だったので、ぶっちゃ毛ショック。
 そう言えば、こないだ髪切った時も、長〜い白髪が一本あったなあ。

 こうやって段々増えてくるのかなあ、まだ20代なのに・・・。
 逆に言えば、それだけ頑張ってる(苦労してる?)とも言えるのかも。とほほ・・・。


10日(日)  「揃ったあ」

 24時間リレーマラソンがいよいよ今週末に行われる。
 今年は助っ人のほうが多いのだが、中々12人揃わず焦ってましたが、無事、今日で12人全員揃いました。
 昨年までの高校OBメインのチームも良いのですが、今年はバラエティにあふれ、選手・スタッフ共に頼もしいチームが出来ました。
 参加される皆さん、ご協力ありがとうございます。一緒に楽しみ、頑張りましょう!!


9日(土)   「2年ぶり」

 携帯買い換えちゃった。
 それにしても、最近流行り?のポイント制っつ〜の、便利だねえ。
 2年間コツコツ貯めた?ポイントのおかげで、結構安く機種変出来たわ。
 ・・・でも、最近の電話機能多過ぎだよ。じぇ〜んじぇん分からんわ。


8日(金)   「柏」

 営業で柏に行った。
 柏って言っても、北柏〜我孫子方面なんだけどね。
 営業で行った場所は高校時代よくJOGしてた場所だから懐かしかったわ。

 ・・・その分、帰るのが嫌だったけどね、何ちゃって。


7日(木)   「たなば〜た〜」

 今日って七夕なんだね。
 どうでも良い話なんだけど、小学校の頃から7月生まれの知り合いって5日生まれと7日生まれが多いんだよね。
 ちなみに僕は5月23日・・・全然関係ないか。


5日(火)   「更新忘れてた」

 ちゃんと日記は書いてたんだけど、トップページのリンクを更新してなかったんで、6月の日記のままだった。
 今日まで全く気づかなかった。
 あ〜、恥ずかしい。


3日(日)   「不思議なものです」

 仕事疲れもあり、昨日は早く寝た(11:00過ぎ)。
 雨戸も閉め、光を完全シャットアウトし、ダラダラしようと思った。
 大体そう思ってる時というのは不思議なもので、朝早く目が覚めるものです。
 まあ、起きたのは4:30だったんで、すぐ寝ましたが。
 その後も6:30に目が覚めたので、そのまま走ってきちゃいました。
 何ともまあ健康的な一日でした。

 ・・・でも、起きた原因がこむら返りっていうのもなあ。


2日(土)   「0930」

 ふと気になったこと。
 最近0930(オクサマ)ってテレビで見かけなくなったなあ。
 もしかしたら出てるのかな?
 僕もほとんどテレビ見てないから見逃してるだけかな?
 まあ、いずれにしろファンでも何でもないんですが・・・。


1日(金)   「梅雨」

 今更来たのかな?
 「暑ちぃなあ〜」
って思い出した先週からそこにジメーッとしたあの嫌な感覚が。
 正直梅雨って嫌いなんだよね、一番。

 夏はこのジメジメが嫌で、冬は静電気がひどくて嫌だし、どの季節も苦手なのかな?
 ぽかぽか陽気の春は好きだけど。

BACK TOP