気まぐれ日記 7月 BACK TOP


31日(土)  「きつい」

 今日は悪魔の土曜出勤。
 しかも月末だから尚きつい。
 仕事が終わったのが8時・・・これから箱根か、きつい。


28日(水)  

 ふぃ〜、今週も中日を終えたどー!
 ・・・って今週は土曜もあったんだっけ?あ〜、しんど。


27日(火)  

 電車の中で隣の人に首をぶつけずに寝る方式発見!
 2日連続して成功!!
 こんなことしか楽しみのない自分って・・・寂しい。


26日(月)  「甲子園」

 千葉県代表は千葉経大付かあ。習志野が行くかと思ったけど。
 初出場だし、そんなに有名なのかなあ?と思ってたら、ヤクルトの川島亮投手がOBだったとか・・・。
 ヤクルトって意外に千葉出身の選手多いなあ。甲子園に行ってない。
 僕と同い年でもいるもんなあ、五十嵐亮太。
 と、まあ大してない野球知識を中途半端にひけらかしてみました。


25日(日)  「柏祭り」

 高校の後輩、奥山と柏祭りに行った。
 柏に着くとけっこう人がいた。
 「もしかしたら高校生と出くわすかなあ」
と密かに思ってたら、会ったよ、山コウ。会うや否やビックリするのは良かったのだが、人の腹を突っつきすぎじゃ!
 その後もフラフラ歩いてたら、GAZELLEのとくみつさんとりんご先生に遭遇。少しお話をした。

 ダンスショーを見てからしばらく歩いたけど、人も多かったし、午前中の練習疲れもあって、2時間ほどして別れた。

 ・・・それにしても、久しぶりだったなあ、祭り。


24日(土)  「GAZELLE記録会」

 初めての試みだったのでは?
 参加者は全部で全部で9人。
 記録を測ったのは3000m+1000m。
 どっちも後半バテバテ。いつもながら後半が粘れない。5月からこの連続。
 今日も後半(っつーかラスト)はへばってしまった。
 元々遅いのもあるけれど、最近は特に走れてません。


20日(火)  「チョンボ君」

 家の近くにこんな名前の雀荘がある。
 まあ、僕は麻雀は出来ないのだが・・・。

 連休明け、だるかった。
 それが良くなかったのか、朝から来て行くスーツは夏用でなく、ちょっと厚手のスーツ着てっちゃうし、定期は忘れるし、ガムは忘れるし、朝からドジばっか。
 その上仕事中は、新人でもしないような間違えをし、上司に怒られる。よっぽど気分が悪かったのか、無意識のうちにふて腐れていたようで更にお説教。
 チョンボはしまくるし、災難続きの一日だった。


19日(月)  「海の日」

 今日は水沼さんに呼ばれ、奥山と高校の練習に参加した。
 個人的には24時間リレーで満足のいく走りが出来なかったんで、しっかり走ってやろうと思ったのだが、予想以上に体のダメージがあったようだ。
 高校生が練習している脇で、3人でゆっくりとJOGした。JOGでもけっこう苦しかったなあ。

 練習後は奥山とアイスを買いに行った。
 いや〜、人におごるのって気持ちが良いですなあ・・・まあ、たまには、ってことで。

 家に帰ってからはのんびりと過ごしました。


18日(日)  

 24時間リレーマラソンin富士北麓に出てきました。
 結果は7位入賞でした。
 大会HPの方に応援メッセージを下さった方々、携帯に応援メールを下さった方々、どうもありがとうございました。
 ぶっちゃけた話、この5年間で一番応援メッセージを受けました。本当にありがとうございます。

 ・・・今日は眠いのでもう寝かせていただきます。


16日(金)  「いよいよ明日」

 いや〜、そんなあ悪いっすよ!
 そんな応援メッセージなんて良いですよ。どうしても送りたいってならここをクリッククリック。
 去年はゼッケンが117で今年は118って連番ジャン!
 ・・・だから?と聞かれると何も答えられないんだけどね。

 それより今年の登録名は出威かよ!去年は出井だし・・・。水沼さ〜ん、たまには本名で登録してよ!!

 ・・・大会HPを見てたら見たことのある名前が。42のビッグマウスで今年も佐々勤さん出るんだあ。


15日(木)  「あと2日」

 いよいよ明後日だ。
 正直気持ちは浮ついてると思ってたんだけど、それでも意外と仕事に集中してたりして。
 まあ、仕事とプライベートは別にしないとね!・・・て当たり前のことかな?
 そんなこんなで夕方、ゴジラから電話がかかってきた。
 「D先輩っすか?前の携帯壊れたんで変えました」
とそこまではいつもの彼らしい(何回目だ、番号が変わったの)から良かった(?)のだが、
 「実は・・・ゴホッゴホッ・・・風邪引きました」
と何度も電話口で咳を繰り返すゴジラ。
 つまり、明後日の24時間は出場不可ということになった。
 貴重な戦力がここに来てダウン。
 俺も風邪引いてるんだけどなあ。
 仕事中何度もくしゃみが出るし、全く誰だよ、俺の噂する奴。
 文章はバラバラだけど、いよいよ明後日だ。その前に明日の仕事頑張るゾ!


14日(水)  「さすがに眠い」

 朝、K子の家から出勤。
 さすがに3時半就寝の7時起床は辛かったし、酒もまだ抜け切れてない。
 それでも、会社には行かなきゃならないのです。
 
 今日の午前中はずっとボーっとしてた。
 幸い、上司が外出してたので出来たことだが、傍から見たらサボってる人その者って感じだった。
 夕方のミーティングでもポックリポックリしてたし・・・本当に眠かったわあ。


13日(火)  「ゼミ飲み」

 大学のゼミ仲間(同期+先輩一人)と5人で飲んだ。
 同期のN村とN末はともに大手財閥系企業に勤め、頑張っているようだった。
 僕とは会社の規模・レベルは違うが、話をしていると、仕事のやり甲斐、辛いところなど共感出来る部分が多かった。
 もう一人の同期K子は大学院でお勉強・・・多分。実家のほうは大雨で電話が繋がらなかったようだ。
 A野さんは今も先生の助手として働いているようだ。

 僕ら同期は喧嘩も多かったけれど、本当仲良かったし頑張ったなあ、って実感できる仲間内だ。
 結局、2時まで新宿で飲み、家に帰れなくなったので、K子の家に泊めてもらった。


12日(月)  「さて困った」

 いよいよ今週の土日だあ!と思ったら、うちのボスから電話が。
 「Dか。N川君が出れなくなったよ、仕事で。もう一人(出れそうな人)いるか探してみてくれないか?」

 え〜、マジっすか?と言うわけで現在探してます。
 もし、この日記を読んで「出たい!」と思う人がいたら、僕にメールを下さい。
 発表は発想を持って代えさせていただきます。


11日(日)  「選挙」

 とりあえず投票に行ったけど、今まで以上に誰に投票すべきか悩んだ。
 古い体質の政治も直してほしいとは思うけれど、だからと言って、与党の政治批判ばっかしてる政党も応援したいと心から思えないし、立候補者数が異常にいたけど、名前分かるの一人もいなかったし・・・。
 いずれにしろ、より良い国家作りを目指して奮闘してもらいたいものです。


10日(土)  「レース後・・・」

 流山CJさんと一緒に新松戸で飲みました。
 先に飲んでたK西さんとチャンピオンさんと合流し、10人で飲みました。
 飲み始めが遅かったのもあり、店を出る頃には帰れる電車がなくなる始末。
 ダメ元でT中さんにお泊りの交渉・・・快諾してもらい、松戸まで一緒に行き、泊めさせてもらった。

 T中邸に着くと、レースの疲れとお酒の影響ですぐに寝てしまった。
 (まあ、一杯だけ軽く飲んだんだけどね)

 翌朝、T中さんとファミレスで朝食をとり(ご馳走様でした)、家まで送ってもらった。
 その間、マラソン話で久々に盛り上がった。
 T中さん、本当にありがとうございました。


8日(木)   「早いもので・・・」

 いよいよ来週は24時間リレーマラソン。
 今年も県柏OBチームで参加します。
 残念ながらこの大会はレギュラー出場で一番仲の良い後輩モツが来れないが、その同期で大学でも陸上を続けていたゴジラが今年は初参戦。めっちゃ期待してまっせ!
 僕同様、高校卒業後は栄養を蓄え、自慢の足を眠らせている奥山も今年はやる気になってるし、Y沢は昨年同様最年少として元気のある走りを見せてくれるだろう。S山君は多分「初めまして!」になるのかな?思い切りのいい走りを期待してます。
 K寺三十は相変わらずマッチョだったなあ。また今年も筋肉走りでチームに活気を与えてくれるだろう。
 上の代も健在だ。Y島先輩も今年の正月以来だがまた一緒に走れる。あの華麗な走りを見せてくれるだろう。I江先輩は禁煙してるかなあ。去年同様、安定したラップを期待してます。
 水沼さんは膝大丈夫かなあ?無茶しちゃう人だから、それをみんなでカバーしないとなあ。
 そして、岩ちゃん。自身の日記では自信なさげだったけれど、君ならやってくれるだろう。今年も元気よく走りきってほしいな。

 今年も助っ人は充実している。岩ちゃんの大学の友人も参加するようだが、彼の学校の仲間なら戦力として期待できるだろうな。
 N川さんは去年、襷リレーしましたね。今年も宜しく御願いします。
 そして、GAZELLEからも一人強力助っ人を呼んだことだし。最初は戸惑いもあるでしょうが、みんな明るいんですぐに打ち解けられますよ!それにY島さんという同い年の方もいますしね。当日は長丁場ですが、宜しく御願いします。

 毎年夜になるとテンションが下がって帰りたくなるけれど、あのフィナーレ、好きなんだよね。
 今年も入賞に貢献するぞ!
 ・・・GAZELLEのO場君には今年も会えるかな?


7日(水)   「早朝JOG」

 朝の弱い僕。
 そんな僕だが、思い切って早朝JOGを試みた。
 走り始め、辛い。頭重い。体、だるい。
 結局10分ちょっとしかもたなかった。

 「辛い辛い」とは言いながらも、静かだったし、日中に比べ若干涼しく気持ちが良かった。
 元々朝が弱いが、少しずつ習慣に出来たらいいな。


6日(火)   「ウォーターボーイズ2」

 見たいがために仕事を頑張って早く切り上げた。
 (え、いつも終わるの早いって?最近は遅いのです・・・ちょっとだけ)
 去年のドラマも見たし、映画も見た。
 マンネリ化してるかなあ、と思ったが、全然そういう所もなく、面白かった。
 久しぶりに笑わせてもらったよ。


5日(月)   「あと1週間」

 来週は参議院選挙・・・らしい。
 こんな普段チャランポランしてる僕ですが、ちゃんと政治にも関心はあるんです(って言うか常識か)。
 とは言いながらも、来週選挙だって気づいたのも機能あたりの話だし・・・。

 ただ、テレビを見ていて一つ納得の行かなかった事。
 とある政党(どこかは忘れた)が、曽我ひとみさんとジェンキンスさんら家族の再会をこの時期にさせたのは、選挙対策とかって言ってたこと。
 いや、それが事実かどうか知らないけれど、それは自民党や小泉総理よりも、曽我さんたちに失礼ではないんじゃないの?ふと思ってしまいました。


4日(日)   「暇な日曜日」

 久しぶりに何の予定もない日曜日だった。
 朝ものんびりと起き、増刊号を見たりしていた。
 笑っていいとも、久しぶりに見たなあ。
 日頃「暇が欲しい」と思いながらいざ出来ると何も出来ないんだなあ、これが。
 まあ、いいか!たまにはこんな日があっても。


3日(土)   「朝寝坊」

 今日は会社で会議があった。
 その為、ここ数日は毎日終電。
 普段終電でない分しんどかった。
 その疲れが出てたのか、朝いつもより1時間も遅く起きてしまった。
 急いで飛び出たが、普段時間に余裕を持って行ってたのが幸いしたのか、遅刻せずに会社についた。

 ふい〜、それにしても今週は疲れた。今日はゆっくり休みます。


2日(金)   「あほ列車」

 仕事帰り、電車に乗っていて、変な人たちばっかに出くわした。
 まず、常磐線。
 松戸駅で電車が停車してるとき、後ろから
 「ウィ〜ン・・・ジョリジョリ」
って音が・・・。ま、まさか・・・えぇ〜!!
 初めて見たよ、電車の中で髭剃ってる人。正直引いたけど。
 その「ウィ〜ン」という音は、柏駅まで続いた。

 今度は東武野田線。
 普段、ドアの側で立ってるのだが、反対側を見ると、いかにもお宅ちゃんな感じのリーマンがいた。
 そいつは携帯をリカちゃん人形ばりにすごく大事そうに抱え、どこにか分からないがメールして喜んでた。
 しかも、内股だったし、終始ニヤニヤしていた。
 そいつがまさか江戸川台で降りるとはなあ・・・降りるとこまで一緒かよ!


1日(木)   「ハセキョー」

 長谷川京子の新しいCMを見た。ハセキョーが二人出てた。
 何か面白いCMだった。夜だったから我慢したけど、腹を抱えて笑いたくなるほど面白かった。あの某生保のCM。空手の組手みたいなことをやってたけど、ギャグみたいだった。
 その後に見た劇団ひとりのCMはつまらなかった。あ〜いう餓鬼が偉そうに命令しているは見てて不快になる。なので、そのCMの時はチャンネルを変えている。

 本題に戻そう。
 長谷川京子って人気あるよなあ。
 正直、僕は興味ないんだけどね。
 え?誰に興味あるのかって?プロフィ〜ル見れば分かりますよ!!