きまぐれ日記 6月よ!               BACK TOP


29日(火)  「オレオレ」

 「オレオレ」というと、詐欺が真っ先に浮かぶ人、多分その人は常識のある人だと思う。
 僕が勝手にそう思ってます。
 でも、この「オレオレ」というのもまんざら悪いものではない。
 ここで勘違いしてほしくないのは、僕はあの手の詐欺を肯定しているわけではない。むしろ肯定する気などさらさらない。
 原監督が辞めてから興味のなくなったプロ野球、今日ニュースを見てたら落合監督の中日が首位を独走してるとか・・・。
 この監督は現役時代もそうだったが、「オレオレ」・・・おおっと、違った「俺流」を通すので有名(だったの?)らしい。
 その「俺流」指導で現在調子が良いらしい。う〜ん、基礎や組織プレイとかも大事なんだろうけど、こういった既成概念に捉われない自己流を通すってのはすごいね。
 まんざら「俺流」ってのも悪くないよね。

 ・・・野球に関しての知識はないんで、そこは大目に見てください。


28日(月)  「ユビトマ2」

 のサイトを紹介してくれた中学時代の友人(3/25の日記参照)に電車で会った。
 この子とはしょっちゅう会う。本当、不思議なくらい電車でよく会う。
 今日も電車に乗ってから、本を取り出してふと横を見たら、その子がいた。
 「あ〜、スーツだあ。似合わな〜い」
 「え、前あったときもスーツだったよ!」
 「え〜、違うよ〜」
とそんな会話が続いていた。
 よく学生時代の友人と会ったりすると、懐かし話ばっかなのだが、この子とは普通に今の仕事の話や近況報告をしあったりと、会話もちょっと新鮮だった。
 彼女は営業をしていて、ホテル関係の営業職をしているそうだ。
 今度、安いホテル紹介してもらおう!


27日(日)  「スイカの後」

 流山CJさんの御好意で打ち上げに参加させてもらいました。
 皆で飲むお酒はおいしいけれど、生中ならぬ生大(ビール)は自分にとって貴重な?体験でした。
 暴走マンさんやたぐひでさん、暴走パパさんらと話したり、チャンピオンさんの武勇伝?を聞かせてもらったり・・・とても楽しかったです。
 本当、機会があれば駅伝とか出たいなあ、って思いました。


26日(土)  「み、見られた!」

 夕方、柏の葉公園を走っていた。
 家に着いてから携帯チェックすると、久しく連絡を取ってないバイト先の後輩から、
 「今、柏の葉にいませんでしたか?」
と聞かれてたので、思わず、
 「ス、ストーカー?」
って返信しようかと思ったが、そんなことは出来るわけなく、普通に返信した。
 そこで気になったのは見られた僕の表情。
 一人で走ってるときの僕ってけっこう危ない人で、ボソボソ独り言を話してたり、一人変な顔選手権(まあ、わざと苦しそうにしたり笑ったり・・・危ねえ)をしてるんでそういう部分を見られてたらどうしようと思ってた。
 実際、横顔を見て「似てるなあ」と思ったことでメールしたみたいだったので良かったわ。横顔には自信あるし・・・何ちゃって。


25日(金)  「ね、眠いんです」

 昨日満足に寝てなかったから今日は一日がすご〜くしんどかった。
 移動の電車では座れるところを探してたし、仕事中は目がシュパシュパ。
 しんどかった。


24日(木)  「新宿」

 まさか、新宿で一晩過ごすとは・・・。
 知人と待ち合わせていたが、会うことが出来ず、明け方3時頃近くの漫画喫茶に入り仮眠を取りました。
 俺、学生じゃなくて社会人だよなあ・・・。


23日(水)  「サボリ気味?」

 最近疲れてるのもあるけれど、日記が不定期更新になっております。
 まあ、タイトルも「気まぐれ日記」だし、良いかな?いいとも〜!
 と勝手に自己解決!!

 ・・・すいません、ちゃんと書いていきます。なので読んで頂戴!


20日(日)  「久々の練習会」

 今日はGAZELLE練習会。
 約1ヶ月ぶりだったけれど、いや〜、女性の参加者が増えましたねえ、本当。
 今日に関しては男性陣より女性陣の方が多かったね。
 こういう流れはけっこう良い事だと思うし、今後は練習会、駅伝だけでなく、個人レースも皆で出れると良いなあ、って個人的には思います。
 まあ、思ってるだけじゃダメだし、僕も積極的に動いてチームみんなで個人レースも出て楽しめるチームにしないといけませんな。
 僕もGAZELLEに入ってもう3年以上経つわけだしそういうことも積極的にやらないと・・・。

 さて、練習のほうは自分の悪い癖(ダレ)が出てしまい、満足に走れなかった。
 もっとしっかり走らないとダメですな、今日は反省しきり(多分)でしたわ。


19日(土)  「中身の濃い1日」

 午前中はGAZELLEとCJの合同?練習会をした。
 メンバーは、柏のマラソンマンさん・イトマキさん(以上、GAZELLE)、暴走マンさん親子・東さん(以上、CJ)の6人。
 流山の運動場にて練習した。
 しばらくスピード練習をしてなかったので、実際どれくらいで走れるかを試すように一人で走った。
 そして、締めに短い距離をピリッと走った。ここでは暴走マンさんと一緒に走ったのでとても刺激になった。
 次は暴走マンさんに離されないようにしないと・・・。

 夕方は、年に1度の高校陸上部のOB会。
 同期も半分近く来てたし、懐かしい顔も多くて楽しかった(もちろん、TAB君もいました!)。
 もしかして・・・自分の代が一番多かったのでは?
 ただ、年が離れると話も中々合わないもんで卒業当時のOB会に比べ、少々物足りない気がしたなあ。

 帰りは、奥山とタクシーに乗って帰ったが、態度のでかい運転手だったなあ。久々にむかつく運転手だったよ。


18日(金)  「白ラシーン」

 今日、高速を走ってたら、前を白い(クリーム色だったかな?)ラシーンを見た。
 ラシーンというと、GAZELLEのNABさんをイメージするのだが、NABさんのとは色も違うということもあり、何か新鮮な印象を受けた。
 ・・・でも、持ち主の運転は下手だった。


16日(水)  「パパ?」

 朝、会社に行くため外に出ると、近所の子(推定3歳)がお父さんに
 「行ってらっしゃ〜い!」
と手を振っていた。
 すると、その後こっちの存在に気づき、僕にも行ってらっしゃい!と手を振っていた。
 何か清々しくて気持ちの良い朝だった。
 そして、子供がいたらきっと毎朝?そうなるのかなあ、ってちょっと思ったりもした。


15日(火)  「県民の日」

 今日は千葉県民の日だ。
 だから何だって?別に何もないさ、普通に仕事さ、ふっ。


14日(月)  「南君の恋人」

 こないだふら〜っとテレビ朝日のHPを見てたら、ドラマの宣伝をしていて、そこに「南君の恋人」が載っていた。
 南君の恋人って確か僕が中3の頃やってたドラマだったような気が。
 主演が高橋由美子と武田真治で、主題歌も流行ってたような気が・・・あ〜友達でいいから♪君が望む〜な〜ら♪ってね。
 それを今度は深田恭子と二宮和也でやるらしいねえ。
 10年前のイメージがあるから、深キョンと二宮君のコンビのイメージが湧かない。

 ちなみに、僕は南君より南ちゃん(タッチ)の方がいいなあ。


13日(日)  「クラブ対抗」

 今年は成田開催でした。
 TAB君、暴走マンさん、暴走マンさんの高校の後輩、ノッチ君と出場してきました。
 レポートは現在作成中です。
 もうちょっと待ってて下さいね。


12日(土)  

 高校の後輩TAB君と成田に行ってきました。
 理由?軽い小旅行です。
 ・・・半分本当で半分嘘です。
 クラブ対抗が成田の競技場で行われる為に泊まりで行きました。
 けっこう泊まりって楽しいね。幾つになってもこの気持ちは変わりませんわ。


11日(金)  「猿」

 猿に会った。
 と言っても動物園に行ったわけでも秀吉に会ったわけでもない。
 高校時代のクラスメイトだ。
 約3年ぶり。けっこう久しぶり。
 その中で出た話題。
 「タカシ〜(僕のミドルネーム)、痩せたなあ。あの頃はやばいくらいに太ってたもんなあ」
・・・やっぱ太ってたのねえ、学生時代の僕。
 無論、今も太ってるけれど。
 あの頃は太ってるってだけでネタにされたもんなあ。

 ほんの2〜3年前はお互い学ラン着てたのに、今じゃお互いスーツ。不思議な感覚だった。


10日(木)  「寝起き」

 元々良くないほうだが、最近は特にヒドイ。
 疲れてるのかなあ?
 自分でもよく分からない。でもダルイ。
 なので、今日の夜の分と明日の朝用と栄養ドリンクを2本も買ってしまった。
 これで元気になれれば良いのだが・・・。


9日(水)   「お久」

 先日、大学の友人から電話があった。
 大した内容ではないのだが、その友人とは卒業以来1年以上会ってなかったし、メールもしてなかった。
 久しぶりにその人の声を聞いたとき、懐かしく思えた。
 電話があったり、メールが来たりする度に
 「たまには連絡しないとなあ・・・」
と思いつつ、しない今日この頃。

 ・・・それにしても1年じゃなく数年あってない人に会うこと、最近多いなあ。


8日(火)   「C2」

 はい!来ました、コーラネタ。
 発売開始した昨日、通勤途中に早速買い、昼休みに一人で飲んだ。
 まあ、コーラ好きですから、一度は試さないとね!

 味は・・・別に今までのコーラと大して変わらんね。
 んでもって好きかどうかって言われたら・・・どっちでもないかな?
 いずれにしても、「SMAP」やレモンフレーバーのコーラに比べると、さほど大した印象を受けなかったなあ。
 とは言いつつも今もC2を飲みながら日記書いてます。


7日(月)   「辞表」

 先日辞めた新人が辞表を上司に出してたらしい。
 社長はまだ知らない。
 初めて辞表をいうものを見たが、俺には書けないなあ・・・いや、書く勇気ないなあ。
 まあ、どこからも引っ張りだこのバリバリの営業マンだったら
 「FA宣言します」
とか調子に乗っていえるのだろうが、今言ったところでどこも取ってくれないもんなあ。
 その為には何をするか?
 本塁打王になる・・・いや、ダメだ。
 マラソンで優勝・・・仕事には関係ない(っつーかそんな実力ないだろ、まだ)。
 英検1級取得・・・準2級で限界です。
 得点王・・・サッカー下手だし。
 賄賂・・・最低です。それにそんな金ないし。

 そんなこんなで出た結論。
 まじめにやることをきちっとやりましょ。僕にはそれしか取り柄がないのだし。
 これからも頑張って金稼ぎます・・・じゃなくて仕事します。


6日(日)   「雷カーブ再来」

 今日はお友達二人とドライブしてきた。
 目的はなかったけれど、とりあえず茨城に行くことになって、柏I.C.から高速に乗り、牛久あたりで降りた。
 ちょっと僕がうっかり八兵衛だったのもあって、(高速を)降りる道のカーブで久々にやってしまった・・・雷カーブを。
 一緒に乗ってた二人はビックリし、目が覚めたようだった。
 そんな僕の活躍もあり、帰りは一般道で帰ってきた。
 雨が強かったけれど、たまにはドライブも良いもんだね!!

 ・・・もうちょっと安全運転しないと。


5日(土)   「虐待・・・?」

 会社の帰り、北千住から常磐線に乗った時のこと、近くで泣き喚く女の子の声がした。
 「うるさいなあ」
と思いながら泣き声の方に顔を近づけると、親の膝元から落とされ、地べたについて泣いてる女の子が・・・。
 その母親らしき人物は、ばつが悪いと感じたのか、急いで子供を自分の膝に乗せ、強引に泣き止ませようとしていた。それでも、女の子はすぐに泣き出す。そう、まるで何かにおびえてるかのように・・・。

 松戸でその親子が降りた後、外からものすごい怒声が聞こえた。
 「馬鹿野郎!ふざけんじゃねえぞ、てめえ!」
・・・普通自分の子供にそんな言葉を使うか。さっきの親子だったのがすぐに分かっただけに子供が気の毒すぎてたまらなかった。
 正直、自分が電車で見ていた感じでは、その子供は下手に暴れてたりという様子もなく至って良い子に見えた。
 むしろその母親(顔は見えなかった)が明らかに悪そうに見えた。

 近頃「イクジノイローゼ」とか色々言われてるけれど、本当に子供が好きならそういうことってやらないし、子供だって作らないんじゃないかな。
 それを好き勝手に子供作って虐待って・・・それを「ノイローゼ」という言葉で済ますのも納得いかない。
 まあ、実際僕は結婚もしてないし子供もいないからそういう人たちの事情は分からないけれど、子供も大人も物じゃなくて人なのだからもっとそういうところまじめに考えたほうが良いんじゃないかな?

 まじめな日記でゴメンナサイ。今日だけは本音で書きたかったもんで・・・。


3日(木)   「俺一人・・・」

 この日記でも何回かネタにした新人が辞めてしまった。
 わずか2ヶ月・・・早いヨ!

 辞めた理由・・・?
 ここで僕がネタにしたからかって?
 Non Non!このHPの存在、会社には知られてないんだから・・・テヘ。
 理由は正直なところ分かりません、いや、本当に。

 まあ、これで今分かることは、社内に20代のピチピチは僕独りになってしまったということだけ。
 ちょっと寂しいな。


2日(水)   「電車の中で・・・」

 仕事帰り、電車の中で見覚えのある人がいた。
 イトマキさんだった。
 電車で会ったのは久しぶり。本人も僕のいきなりな登場?それともダンディ過ぎる格好だったためか、最初はビックリしていた。
 普段は電車では一人でボーっとしてるのが好きなのだが、たまには友人と喋りながら帰るのも良いもんだ。


1日(火)   「徹夜」

 久しぶりに徹夜した。
 本当に寝なかった。
 とは言っても、電車の中では少し寝たけれど・・・。
 実質10分程度の睡眠。
 仕事中がしんどかった。
 半分くらい気持ちが吹っ飛んでた。

 え、徹夜の理由?
 仕事が終わらなかった。ただそれだけです。