日記 5月 BACK TOP


31日(土)  「突きのない日」

 会社へ土曜出社→午後4時までいるはめに・・・。

 帰る頃、定期をなくしたことに気づく。仕方ないので、切符を買って帰る。

 電車に乗る→隣に座って来た婆が何かとどついてくる。何度もぶつかってきて痛かったので睨むと逆切れするかのように知らん顔・・・オバタリアン(死後)は怖い。
 電車シリーズはまだ続く。電車に乗る→築地で乗ったとき空いていたので座ってると、目の前の爺がこっちをチラチラ見て笑っている。全く以って失礼な爺だ。
 柏で乗り換える。柏から東武野田線に乗った。ドアの側に立つ。すぐ近くの手すりに女子高生が乗ってきた。ちょっとラッキーな感じ!と思ったら後から乗ってきた爺(パート2)が強引に場所を奪い、そして僕に絡むかのように囲うような乗り方(う〜ん、口では上手くいえない)をしてきた。その爺は酒臭かった。ったく、これだから酔っ払いは困る。この爺は、豊四季で降りていった。
 何だかんだで家に着く。雨が上がってたので走りに行った。すると、急に雨が降ってきた・・・最悪である。

 そして社内での出来事。僕が最上級のギャグを飛ばしても、誰も突っ込んでくれなかった。


30日(金)  「あだ名」

 最近、色々な呼ばれ方をする。
 GAZELLEでは「D」から「李」に派生してしまった。確かに聞き間違えやすいような気が・・・。
 会社では同い年の友達に「フェミ」と呼ばれている。まあ、僕が冗談で、
 「おかまじゃないよ、フェミニンだよ」
なんて言ってしまったのが始まりなのだ。
 まあ、僕のことを中傷するような呼び方をしてないんで、さほど気にしちゃあいないのだが。

 でも、最近仕事で電話をし、FAXをお願いすると、必ず「河上様」と書かれてくる。本当は「川上」なんだけど。これが3件くらい続けてきたのでビックリした。「河上様」で来るたびに
 「何で難しく考えるのだろう?簡単な方の川なのに・・・」
と思いながら一人にやけてしまう・・・不気味ちゃん。


28日(水)  「引退」

 高橋千恵美、引退したんだあ。残念だけど、坐骨の痛みが取れないんじゃ仕方ないか。
 そういう意味じゃ大きな怪我のない自分って恵まれてるな。え?そこまで頑張ってないだろうってか?その通り。


27日(火)  「料理」

 会社の上司に
 「料理ができるようになれ!」
と言われた。まあ、仕事上出来るに越したことはないのだが・・・。
 よし!これからは料理を作ろう!それをGAZELLEの練習会に持って行って皆に食べさせ、食中毒にさせよう!
・・・そんなことしたらGAZELLEから永久追放だろうな。


26日(月)  「傷」

 朝起きたら手のひらに傷が!!
 よく見ると「スー」っと何かで切ったかのように入ってる。恐らく昨日酔っ払った勢いでやったんだろう、全然気がつかなかった。
 確かに昨日は酔っ払ってた。人前で見せたことないくらいに。だけど、意識ははっきりしてたから何であんな傷がついてるのか全くもって分からない。
 酔っ払うって怖いのね・・・。


25日(日)  「試合」

 久々に大会に出た。約1ヶ月ぶり。今日は駅伝で10km走った。
 結果は37分52秒と、学生時代よりいいタイムで走っちゃった。
 久々の大会はメンバーの数も多く、楽しかった(^o^)

 今日は酒を飲んでてよっているため、更新は明日以降にさせてください・・・悪しからず。


24日(土)  「ドライブ」

 会社の友人に付き合い、茨城県のひたちなか市に行って来た。まあ、仕事半分遊び半分なのだが。
 朝、6時半に金町で待ち合わせ、そこから友人の車で行った。そして8時過ぎには到着。
 仕事は午後1時に終わり、それから近くの町をぶらぶらし、帰宅。
 帰りは家の前まで送ってもらった。
 就職してからここ最近、仕事に行くか、家で本を読んでるかの生活だったので、今日は久々にドライブしたりしたので楽しかった。


23日(金)  「最悪の誕生日」

 今日は誕生日。だが、会社は会議で長引くし、その後の飲みではありがたいお説教。その上、昨夜からネットが繋げず、とどめには家の電話も繋がらず・・・まあ、今さっき無事に回復しましたが・・・。

 バースデイメールを下さった方、どうもありがとうございます!


22日(木)  「象さんとネズミ」

 まあ、大して面白い話じゃないけれど、個人的に聞いてて興味深かった(多分)ので。

 会社の上司との会話
上司(以下上)「子供の頃と今とじゃ時間の感覚が違うだろう?」
僕「はい、そうですね。今の方が早く感じますね」
上「実際違うんだよ。象とネズミってどれくらい生きるか知ってる?」
僕「I don't know.」
上「象は50年くらい生きるんだけど、ネズミは1年ちょっとなんだよね」
僕「そうなんですか?」
上「でも、お互い生きてる時間は違うけど、充実度は一緒なんだよね」
上「というのも、象とネズミじゃ心拍数が違うんだよ。象の方がゆっくりでネズミの方が早い」
上「これが人間でも当てはまって赤ん坊は早いんだよね。だから(心拍数の多い)子供は時間が長く感じるんだけど、年を追うごとに早く感じるんだよね」

 ・・・言ってる意味が分かりませんね。実際上司はもっと上手に話してくれたけど、私の説明が下手なもんで・・・悪しからず。


21日(水)  「無題(ということで)」

 毎度!管理人です。最近更新をサボってました。今度は更新の方が五月病なのかしら?そんなこたあ分かりません。
 最近全然遊んでないので頭がドンドン固くなり、触るとカチンコチン。って何を言ってるんでしょうかねえ、全く。

 おかげで、書く事ないんですよ、本当に。本当最近は家に帰って「だぁ〜、疲れた!」ってな感じ。
 まあ、いつまでもこうダラダラ日記を書いててもしょうがないんで、明日は「象さんとネズミ」について語ろうと思います。


18日(日)  「不器用」

 社会人になってからというもの、休日というものが貴重に感じる。時間を自由に使えるからね。
 しかし、普通の人に比べ時間の使い方が下手な僕は、日曜日になるとピヨっている。「あれしよう」「これしよう」って感じに考えるが、実行に移るまで時間がかかるし、考えすぎるためやりたいことの半分もこなせねい。
 学生時代は、時間がありすぎたので、ダラダラと自分のやりたいことをやってたけど、最近は・・・やれてないなあ。
 何か趣味でも持とうか、それとも遊び人にでもなろうか・・・後者は無理だな。

 あ〜、やること絞ろうっと!


17日(土)  「女子アナ」

 一昨日の話。某局の天気予報をたまたま見た。その日の天気予報の担当は2年目の女子アナ(らしい)。その人は、
 「明日のお天気です」
とカメラ目線で話し始めたが、途中で言葉に詰まったのか、急にしゃべりが止まり、あたふたしていた。
 ちょっと昔の僕なら
 「おいおい、しっかりしろよ!」
とか
 「ピッチャービビってる!」
とか言ってたが、その時は見ていて
 「あ〜、後で上司に怒られるんだろうな」
と思ってしまった。 
 別に同情したつもりじゃないが、私も一応社会人。何か(勝手に)気持ちが分かった(気になってた)。
 まあ、ぶっちゃけ、僕も仕事中とろかったり、ドン臭かったりで毎日のように怒られているから、そういう自分の姿と勝手に照らし合わせてただけなのだが。

 たまには、僕の優しい一面も見せておこうと思い、こんなこと書いちゃいました。


16日(金)  「先輩と・・・」

 会社の先輩と帰りに飲んだ。「軽く飲もう」を合言葉に。
 結果的には生中を3杯だったからまあまあ飲んだかな?帰りがけちょっと足元がふらついた(事実)。
 先輩は、
 「今日ご飯軽めでいい」
と奥さんに電話をかけていたが、店を出る頃には
 「やべえ、腹いっぱいで飯食えねえ」
と言ってた。確かにけっこう食べたからなあ。無論、僕は家ではご飯は食べなかった。

 何だかんだ言いつつ今回もおごってもらった。本当にご馳走様でした!
 ・・・何か最近(ここ2ヶ月)酒ネタが多いような・・・気のせいかしら。


15日(木)  「東日本縦断駅伝」

 去年の大会が最後になり、今年からはやらないらしい。原因は交通事情だとか・・・。
 う〜ん、残念。ずっとあの駅伝を目標にやってきたのになあ・・・って嘘をつくなって?はい、スミマセン。思ってません。

 でも、毎年見てたんだけどなあ・・・テレビで。


14日(水)  「ミーチング」

 今日は会社でミーティングがあった。まあ、ミーティングといっても社長のお話がメインなのだが・・・。
 ミーティングではいつも社長が書いたレジュメ(みたいなの)を渡され、それに従って行なわれる。
 今日もノートを開き、準備をした。その時、先日のミーティグ時に配られたレジュメ(みたいなの)が出て来たので中身を読んだ。
 いつも、レジュメ(みたいなの)に社長の言ってることを書いたりしているのだが、その時のレジュメ(みたいなの)には、なぜか赤字で「ペタジーニ」と書いてあった。確かに、その日は眠くてウトウトしていたのは事実だよ。でも、なぜペタジーニなんて書いたのだろう・・・?謎である。


13日(火)  「本」

 最近電車の中で本を読んでいるのだが、今日は本を家に忘れた為、読めなかった。
 学生時代ならすぐに寝ちゃってたが、今日は何もすることがなく、ただただヒマだった。周りで本を読んでいる人を見ると、
 「いいなあ」
とか
 「お前の物は俺の物。俺の物は俺の物(意味不明・特に意味はない)」
と思っていた。

 え、電車の中でどんな本を読んでるかって?それはご想像にお任せしますわ。


12日(月)  「地震」

 昨夜地震があった。最近自信喪失になってた僕としては、この地震にビックリ。
 地震があったときは布団の中に入ってたが、全然寝付けなかった。そりゃそうだろう、昼寝しちゃってたから。だから地震の時、バッチリ目が覚めていた。普段なら地震が起きてても普通に眠ってるんだが・・・。
 地震が起きてた時、
 「あ〜、こうやって死んでいくのかな?」
と縁起でもない事を思ってた。それくらい凄い地震だと思ってた・・・実際は震度3だったんだけどね。

 地震が収まってからは、気持ち良く眠っていた。が、4時半に起こされた・・・チェーンメールに。

 結局、今日は眠くて眠くてたまらんかった。


11日(日)  「重い」

 今日はGAZELLEの練習会。今日は男性5人、女性6人の参加。
 集合の9時半より2〜3分送れて到着したが、いつもの場所に誰もいなかったので、
 「へへ〜ん、一番乗り!」
と高をくくっていた。しかし、よく見たら少し外れたところに、みんな集まっていた。
 「あらら、普通に遅刻だわさ」
と言ったら、メンバーに
 「2〜3分くらいたいした遅刻じゃないですよ!」
と言われた。ちょっと癒され。

 練習は先々週のコース(ちょっと改良)でペース走を行なった。
 予定では10周だったのだが、体が重く、苦しくなってきたので5周で切り上げた。
 どうも体が思うように動かない。本当、体も動かないし、やる気が失せてきてる今日この頃。

 練習後は公園で遊んだ。僕はハッスルし過ぎて、こけまくり。まわりからも「こけすぎ!」と笑われてしまった。


10日(土)  「ふと思ったこと」

 今日、走りながら考えてたこと。

 よく陸上経験者と話していて、聞くことは、トラックレースの前とか、トラックの練習でスパイクを使って走ると言うこと。

 まあ、短距離の人はほぼ100%そうだろうが・・・。なぜ、ほぼなのか。僕の中学時代、短距離の選手で唯一人いたのだ、普通の運動靴で100mを走った人が。それも県の記録会で。あれにはビックリした。その先輩は僕が中2に上がる前には陸上部から姿を消していた。パシリにされてたからなあ。

 ここで話したかったのは長距離のことだった。実のところ、僕は練習でスパイクをあまり履いたことがない。中学の頃に1回履いただけだ。試合の直前に履いて流しを1〜2本。意識が低かったんですなあ。
 そう言えば、高校時代も同期や先輩後輩、みんなは履いて練習してたこともあったなあ。

 次にスパイクを履いて走る機会は自分にはあるのかなあ?トラックを走る機会はほとんどないし。


9日(金)   「週末」

 最近、金曜日になると張り切る。
 別に張り切ってるわけじゃあないが、金曜の仕事が終われば土日と休める。金曜の夜ほど浮いた気分になれる日は今のところないなあ。


8日(木)   「占い」

 朝見てる某テレビ番組の朝6時前後にやってる占いコーナーで、僕の星座であるふたご座の総合運が初めて<良>になった。
 今の生活になってから、会社のある日はほぼ欠かさず見てるが、ここ2〜3週間はずっと<普通>だったから変化したことが嬉しかった。が、結果は・・・何も良いことなんてないさ、プイ。
 その1週間前は仕事運がずーっと(1〜2週間くらい)<最悪>だった。こちらの占いの結果は・・・上司に怒られっぱなし(現在進行形)。


7日(水)   「天然素材」

 今日、上司から言われたこと。
 「お前はなあ、真面目なんだけど天然だよなあ」
 ・・・はい、でも自分では天然のつもりはないんですが・・・。僕って天然なのかな?別に気にしちゃあいないけど。


6日(火)   「五月病」

 ちょっとでも気を抜いたら五月病になっちゃいそうだ。本当に気分が鬱になる。
 せめてあと2〜3人同世代の人がいたらなあ。


5日(月)   「銭湯」

 温泉に行きたかったが、お金もなかったので家の近くの銭湯に行った。銭湯に行ったのは約10年ぶり。やっぱ広いお風呂は気持ちが良いね!これからは仕事帰りにも寄ろうかな?


4日(日)   「無気力」

 最近、本当に無気力だ。「これでいいのか?」って自問したくなるくらいに無気力状態が続く。特に休日。
 平日はまだ周りが見えてない上、怒られてばっかだし・・・まあ、怒られる事に滅入ってるわけじゃないが(反省をしてないわけでもない)。ただ、日が経てば経つほどに疲れが増すし、んでもって土日は走ることすら拒否の毎日。
 本当は3連休でしっかり走ろうと思ったが、今日も走ってないし、昨日も10km足らず。中々走ろうという気持ちが湧かない。それでもってお菓子とか食べてるんだから太ってくるし・・・やべえな、こりゃ。

 もう無気力というよりは完全に鬱だね、こりゃ。

 3週間後は駅伝かあ。やばい、このままじゃチームに迷惑をかける。もっとしっかりしないと(一体何が書きたかったんだろうか?自分でも全く分からない)。


3日(土)   「3連休」

 と言っても特に予定はなし。当初は1泊2日で新潟の田舎に行く予定だったが、結局おじゃんになった。まあ、夏休みにでも行こう!
 今日は家でダラダラと過ごした。本当こんな無駄な時間の遣い方でいいの?と思うくらいに。まあ、ごくたまにはいいかな。

 現在、金欠な上、予定も全くないのでずっと家にいるだろうな。早く給料入らないかな(来週入るけどね)。


2日(金)   「本当は・・・」

 今日はバイト先の友人の合格祝いに行く予定だった・・・が、こんな日に限り会議。
 学生時代にやっていたコンビニの同僚で国家試験を受けた友人がいて、合格したのだ。そのお祝いを今日やるので来てくれと、他の同僚からメールで来たのだ。
 会議は5時から行なわれた。バイト仲間の飲みは7時から。どちらにしろ定時には間に合わない。そして、会議終了後は定例の食事。普段なら「美味しい!」という気持ちが強く、その場が楽しくてたまらないが、今日に限っては早く終わって欲しいと終始思ってた。が、今日の社長は絶好調。話が止まらず、会社を出る頃にはバイト先の飲みは終了していた。

 くぅ〜。いけなくて残念。でも、無事に受かった友人には(メールもしたけど)心から「おめでとう!」と言いたい。


1日(木)   「最近気になること」

 水曜夜10時からやっている「ワンナイ」って番組で、雨上がり決死隊(こんな字だったっけ?)の宮迫がやってる轟さんってキャラの
 「ギュン!」
っていうのが何か気になる。
 おかげで今日は寝不足、会社で何度も寝そうだった。