立川水仙郷&黒岩水仙郷〜人形浄瑠璃館

2003年2月11日

花を鑑賞に行く時期はとても難しい。
我が家が出かける時はたいていタイミングが悪く
花の見ごろを過ぎてることが多い。

水仙見るならきっと今日が最後。
だから
夫の予定が何も入っていないこの日
たとえ雨が降って寒くっても
でかけることにしたのです。

立川水仙郷
明石大橋…雨が降って
こんなにお天気が悪いけど。。
広〜〜い立川水仙郷  
  
ずっと向こうまで広がる水仙 八重水仙  
灘黒岩水仙郷
『立川と黒岩とどっちがいい?』
って聴かれたら
『黒岩水仙郷の方が好き。』
と私は応える、、カナ。
雨にも関わらず
たくさんの人が登っていく
  梅も咲いてる水仙郷、
 
 
向こうに見えるは海   風が強く波も高い
人形浄瑠璃館

淡路島の伝統芸能で国の重要無形民族文化財。
500年前、兵庫県西宮神社に仕えていた傀儡師くぐつし(人形遣い)が
技を伝えたのがはじまりと言われている。

傾城阿波鳴門・巡礼歌の段けいせいあわのなるとじゅんれいかのだん

1体の人形は主遣い(頭と右手)
左手遣い、足遣いの3人で息を合わせて操る。
舞台向かって右横で(太棹)三味線に合わせて語り、唄う義太夫。
情感一杯で聴き応え大。
浄瑠璃館向かい側にある
渦潮科学館では
3Dの立体映像を楽しめる。


共通チケットを無くした夫を
快く浄瑠璃館に
入場させてくださった受付の人は
写真撮影も許可してくださった。
感謝、感謝!

人形浄瑠璃館入り口 浄瑠璃で使われる『かしら』も
展示されている