料理ベタのレシピ
枇杷の種酒 |
![]() |
枇杷の大きな種 捨てるのはなんだか勿体ないなぁと 常々思っていた。 ホワイトリカーに漬け込んだら 薬膳酒のできあがり?! |
枇杷の葉や種には
いろいろ薬効作用があるらしい。 ガンの抑止効果、花粉症、アレルギー性鼻炎 咳、喘息、高血圧、便秘その他諸々、、。 |
材料 枇杷の種 50グラム 氷砂糖 50グラム ホワイトリカー 100cc 枇杷の種を漬けようと思ったのは いただきものの枇杷が残り少なくなってから。。 だから量が少なすぎ!!(^^;) 適当に増やしてください、マセ。 |
*今回は枇杷の種を漬けたけど、葉っぱで漬けてもいいらしい。 その場合は冬の時期の葉っぱがいいとか。。。?? |
|
![]() |
枇杷の実は食べて、、種を用意。 キレイに洗って乾かしておく。 |
![]() |
熱湯消毒した容器に枇杷の種と氷砂糖を入れ ホワイトリカーを注ぎいれる。 後日、枇杷の種が出るたび、 キレイに洗って乾かし、 容器の中へ放りこんだ。 |
![]() |
漬けて4日め 氷砂糖は全て溶けた。 枇杷の種は、水分を吸収して色が濃くなった。 3ケ月〜半年でエキスが抽出。 一年以上寝かせると、より熟成する。 |