あなたのビジネスをわかりやすく伝える方法とは of ビジネス向上研究会



あなたのビジネスをわかりやすく伝える方法とは



どんなに良いサービスや商品であっても良さが伝わらなければ興味すら持って頂けません。伝える方法には様々な手段があります。
初対面の人であれば自己紹介。また名刺やチラシなど形が残る販促ツールなど。では具体的にどのように伝えればいいのでしょうか?
紹介が出やすいサービスや商品なのに魅力を「伝えきれていない」人は多数います。
そこで今回、税理士なのに自己紹介セミナーの講師をしている中島由雅さんと多くのベストセラーを担当している、あさ出版の編集者、吉田伸さん。
この2人に自己紹介やHPや名刺に使える文章表現の方法について事例を交えながらお伝え致します。自社の魅力を「言語化」し自己紹介や営業ツールに活かして下さい。

内容 「あなたの商品やサービスの魅力がわかりやすく伝わる方法」

○なぜ自社紹介をしても多くの人が興味を持たないのか?
○こんなに変わる!相手の印象に残る自己紹介のポイント
○自己紹介を考える3つのポイント
○伝え方をどう変えるだけで在庫商品がベストセラーになぜ変わったのか?
○ビジネス書の編集経験から学ぶ名刺やHPにも使える文章の表現方法とは? 
○自社の商品やサービスの魅力を顧客目線で言語化するための考え方 など


セミナーの効果
1 自分の商品やサービスの魅力のわかりやすく伝える方法が手に入る
2 自己紹介・名刺やチラシに使える表現方法を身につけることができる など

※出版希望者は企画書の持参もOKです。

講師プロフィール

nakajima.jpg

 税理士 中島由雅

詳細はこちら

税理士。交流会や会合などで名刺交換をするが全く仕事に繋がらず、独自の自己紹介を確立。それから徐々に初対面からでも仕事に繋がるようになる。2015年3月に「なぜ名刺交換をしても仕事に繋がらないのか」を同友館より出版。税理士として税務に関するセミナーはもちろん「自己紹介」に関するセミナーなども実施している。

yosida.jpg

あさ出版 編集者 吉田伸さん

これまで数多くのビジネス書の編集に携る。2010年に発売された「命のカウンセリング」は当初全く売れない在庫商品に。ところが2年が過ぎた頃にテレビドラマ化され一気にベストセラーに。
文章の伝え方を変えることで商品やサービスの良さが伝わり売れる商品に変わることを実感する。

■日時 2015年10月23日(金)午後7時〜9時 終了後に会場付近で懇親会

■会場  京橋プラザ区民館 第二会議室 地図
     中央区銀座1−25−3
     最寄り駅 都営浅草線 宝町駅A1出口
          メトロ有楽町線 銀座一丁目駅10番出口

■参加費 セミナー 4000円 (終了後の懇親会3500円)



主催  ビジネス向上研究会