大手企業や公的機関から依頼される講師になる方法 of ビジネス向上研究会



大手企業や公的機関から依頼される講師になる方法

講演依頼がもらえる講師ともらえない講師は何が違うのか?


セミナー講師としてスキルを上げるため養成講座に参加される方も増えています。
スキルを上げても大手企業などは実績がない講師は採用しにくいという声をよく聞きます。
セミナー講師が大手企業や公的機関から呼ばれると様々なメリットがあります。

どうすれば、実績が少なくても公的機関や大手企業から講師依頼を増やせるのか?
また企業や公的機関も魅力的な新しい講師を探しているのも現実です。

全国から呼ばれる講師の多くはセミナーエージェント会社から経由での依頼も多いのです。
セミナーエージェント会社とは全国の様々な企業や団体へセミナーを企画提案し講師を
斡旋している会社です。

そこで今回、日本で最大手セミナーエージェント会社の紀三井さんに実績が少なくても
講師依頼を増やす方法について事例を交えながらお話して頂きます。

セミナー対象者
★実績が少なくてもセミナー講師の依頼を増やしたいと考えている講師
★魅力的なセミナーネタを持っているが、それを見せる場がない講師
★セミナーエージェント会社の担当者とネットワークを作り依頼を増やしたい講師

内容 
★セミナーエージェント会社に講師登録している講師の実情
★実績が少なくてもセミナーエージェント会社から依頼されるために
★依頼を増やすためにセミナーエージェント会社の担当者と関係強化する方法
★依頼を増やすためにセミナー作りで考えなければならないこと
★セミナーニーズの事例紹介【労働組合など】  など

■セミナー日時 2015年8月11日(火)午後7時〜9時 終了後に会場付近で懇親会

■ゲスト講師  紀三井省次さん 日本で最大手のセミナーエージェント会社担当者

  • セミナーエージェント会社で20年。手がけた講演企画の回数は約5000件。
  • 人気講師はもちろん新人講師を積極的に発掘し育てることにも力を注ぐ。

■会場  生涯学習センター研修室8 大阪駅前第二ビル5F 地図
       梅田駅・西梅田駅など各線梅田駅から徒歩圏内

■参加費 セミナー 4000円(終了後の懇親会3000円)




主催  ビジネス向上研究会