|
|
|
|
|
|
30 |
|
延長オーニング
GTのビルダーのTOYのHPで掲載されたいた延長オーニング。12.0005円でつい購入してしまった。オーニングテントを購入してあったので、あえて買わずとも(後で思う。)ちょっとした雨・風・日よけにはいい。H21.1015【マウスオーバー】 |
29 |
|
フットレスト置き場
ダイニングをベット展開したときに、邪魔になるフットレスト置き場が無くて、前席に投げていたので、何とか確保したくて思案した結果がこれです。右側のアームを新たに取付、市販のポールを取付、取付部分を嵩上げ加工したら、何とか四つは収納できました。H21.4.29【マウスオーバー】 |
28 |
|
棚下の収納棚
収納の少ないバンコンでは、棚下のスペースがもったいないので、左からキッチンペーパー置き、テッシュペーパー置き、何でも編みを取り付けてみた。H21.4.25【マウスオーバー】 |
27
|
|
何でも掛け物
IKEAで買い物した中の一つで、思いついてここに取り付けてみた。サイズも大きくて、意外と主注していますね。使い勝手はまだです。H21.4.25 |
26
|
|
サイクルキャリア
以前から欲しかった長期キャラバン用のBOXを固定する物が欲しかったのですが、車に穴を開けるのがいやだったので、ひもで吊すキャリアをついに購入しました。フィアマ製です。ゴミ入れ・荷物いれ・サイクルキャリアとしても使えます。H21.2.13 |
25 |
|
バッテリーチェッカー(カートロン)
よくサブバッテリーをからにする。我が家のキャンカーのバッテリーチェックは、ボタンを押して3段階にチェックする方法なので、普段はわかり図らい。デジタルのものを購入しようとしたら、オートバックスには置いていないので、代わりにあったこれを購入。常時色で判断できるので、いいかも。1500円。赤・黄・美登里のLEDで、バッテリーの容量と充電状況のチェックができます。
H21.1.22 |
24 |
|
浄水タンクの留め具
浄水タンクの前の空間に物を置いているので、急ブレーキなどで、タンクが移動して、押し出されて、結果扉が開いてしまうのを止めるために、留め具をもうけた。
横の黒いひもの部分です。
H21.1.2 |
23
|
|
バスケットラック ルミナスキッチン
キャンプ雑誌で紹介されていたラックをホームセンターで購入しました。上下の幅にポールを合わせるのに苦労しました。さて、空間を無駄なく使えることができるでしょうか。H20.12.13
これは、普段は便利だが、長期キャラバンには荷物置き場が減るので、取り外しました。 |
22
|
|
収納棚のロープがけ
バンコンの収納はキャブコンと比べて容量が少なく(奥行きが少ない)、このままでは、上部が空いて無駄だったので、100均で購入した自転車ロープを取り付け、縦置きを可能にして収納を最大限に広く使うことができた。【マウスオーバー】H20.12.1 |
21
|
|
サファリールーム(TACOS)
20年に入って、雨が降られること5回連続。雨が降るとサイドオーニングでは限界があるので、サファリームー無が欲しかったところ、新発売されたバンコン用サファリールームを早速購入。4本のポールはサービス。購入後、ベルクロテープでずいぶん加工しました。【マウスオーバー】H20.11.3 |
20
|
|
アルミホィール
シュナイダーエクシード
黒のアルミにある青と赤のラインの入ったこのアルミが気に入っていましたが、タイヤを標準のままか、16インチにあげるか迷って数ヶ月、とうとう15インチのアルミを購入しました。15インチのタイヤが購入して1年でまだ使えたので、もったいなかったのです。H20.8.26 |
19 |
|
手すり
あるHPで、サイドの手すりを自作しているのを見つけ、作ってみたかった。強度は抜群。ただ、今のところ、特に役立ってはいない。H20.6.15
【マウスオーバー】 |
18 |
|
テーブルの脚取り付け
これもいつかやりたかったが、ダイニングを寝室モードにしたときに取り付けられる脚を取り付けてみた。尚、サイズが少し長かったので、切って貰った。しかし、穴を開けすぎて、表に穴が貫通してしまった。困ったなぁ。H20.7.1
【マウスオーバー】 |
17 |
|
ショックアブソーバ−
購入時から、取り付けたかったが、1年間様子見して、どうせ取り付けるなら早いほうがいいと思い、ノーマルでも決して不自由はしていなかったが、取り付け後は、−−−−−H20.7.5
【マウスオーバー】 |
16 |
|
車庫新設
キャンかそのものの改造ではありませんが、これを作ることによってキャンカーの日常の環境が抜群に良くなります。水垢、日焼け防止以外にも大変快適になります。H20.6.7 |
15 |
|
ステップマップ
使い古しの絨毯をカッティングしました。キャンプ場での使い勝手はどうでしょう。H20.6.7 |
14 |
|
サイドのタープ(サイドオーニング連結)
UNIのタープに付属していたサイドタープをサイドオーニングの溝にはめ込むことにより、きれいにセットできるようになりました。(当初、洗濯ばさみのひもを使用していたが、太すぎたので、張り綱を通してみたら結構丈夫にできました。)H20.6.1
【マウスオーバー】 |
13 |
|
レベルアップ板
キャンプ場等で平坦でない場所に駐車するときの段差を解消するためにタイヤの下に敷くもの。長さの違う合板を重ねて貼り付けたもの
重ねるだけの合板をさらに1枚分予備に用意してあり、合計3段分が可能となる。
以前は、1枚板を用意していたが、すぐに割れてしまったため、合板に変更した。
H20.5.25 |
12 |
|
足のせマット
以前から、2列目シートの前のシートを靴を乗せるカバーする物が欲しかった。3個でセットである。
エンケイオートアクティビィ-製品H20.3.18 |
11 |
|
リアベット下の嵩上げ:自作(常設ベット下には、キャンプ道具が収納できる。私は、キャンプ道具の入ったバックの高さが販売時の高さすれすれだったため、道具の取り出しが不便なので、角材をかませて、あと5センチ嵩上げすることにより、外から、室内からの取り出しが楽になった。尚、角材にはマジックテープを貼り付け、移動しにくくしてある。)H19.12.16 |
10 |
|
補助シートの滑り止め:自作(補助シートが寝ている間にずれて落ち込んでしまうこともあったので、金具で台座を作った後にさらにシートにマジックテープを取り付けた。シート側は糸で縫ったのです。木綿針では大変でした。)H19.11.20 |
9 |
|
マルチシェード(フロント・リヤ用)(バンコンには防寒対策として必需品と思って購入する。カーテンいらずで、なぜか安心する。寒い場所にはあまり行く予定がないので、三層用購入)H19.11.11
【マウスオーバー】 |
8 |
|
サーモベント40(普段気にならないが、光遮断と寒い時の熱遮断防止のために取り付ける)H19.11.11
|
7 |
|
フロアーマット:自作(冬場は寒そうなので、今のうちから作ってみました。でも汚したくはないですね。サイドの切り落としには結構気を遣ったんですよ。)H19.8.15 |
6
|
|
ダイタウンキッド(風に弱いサイドオーニング用の張り綱です。でも、あんまり風が強いと使えないよね。)H19.8.10
【マウスオーバー】 |
5
|
|
ラフターテンションPRO:バンテック(雨の時にサイドオーニングに水が溜まらないようにするための棒です。風の強いときも布が舞い上がらないようにするために効果的です。)H19.8.10 |
4
|
|
防虫ネット(スライドドア・後部網戸用):ロータス
【マウスオーバー】
(車のウェザーストリップにネットの端を挟み込んで取り付ける。かみさんは喜んでくれました。夏は虫、蚊が車内に飛んできますからね。)H19.8.5
但し、夏はスライドドア部分のゴムが伸びて、使用不要になることもある。夏用なのにね。 |
3
|
|
ウインドウバグネット(網戸)左右セット:バンテック(なんと言っても夏は暑い。といっていつでも窓は開けられない。必需品です。)H19.8.5 |
2 |
|
後部カーテン:自作(このバンコン購入を決めたときから、常設ベットで寝る人のためには どうしても必要と思いかみさんが作成。 ビルダーにレールだけサービスで設置してもらい、自宅に残っていた生地で作成。 もっと厚い生地にしたかったけど、 夜には影響しないと思っている。 )H19.8.5 |
1 |
|
盗難防止ロック(まずは、盗難用として購入) |