3月


23日 水曜日
昨日の作業がひびいて、腰が痛い。肩もこって、目にも来て頭痛・・・・
15日 火曜日
この頃良く見る顔、ニッポン放送の亀渕社長。なつかしいねえ。いつの間にか社長になっちゃったんだ。この人がオールナイトニッポンのDJやってたなんて、周りにもそれを知る人は少ない。あの時代の受験生くらいか?斎藤安弘氏と二人で『カメ&アンコウ』としてなんか歌も歌ってたよね。おちゃらけ歌だったような・・・私はアンコウさんのDJの日が好きでよく聴いていたら、いつの間にかカメさんが加わってたような・・・・アンコウさんも今は何だか偉くなってて!?あらまあ、と驚いた事がある。カメさんの妹は亀渕ユカといってすごく歌のうまい歌手で、森久美子みたいな、というか中島ケイコというかああいうボリュームの人だった。妹がこんなボリュームで、兄ちゃんどうしてこんなフツーというか小さい(小さくみえた)のか?って不思議だった。
昨夜も、今朝も寒かった。2階でも1度だったよ。お風呂であったまり、なおかつゆたんぽ2個は必要な日。
12日 土曜日
随分と春めいたと思ったのに、今日は雪が舞っていた。朝から頭痛で寝込んだ。灯油が少なかったので電話で慌てて頼み これで明日の日曜も安心。このところずっと聴いているのは、先日マキちゃんに借りた 平原綾香のCD。最初の『明日』と最後の『jupitar』その他はあんまりピンと来ない。スローバラードがいいなと思う。 先週温泉で体重量ったら、47キロになっててびっくりした。まずいよ。確かにあんまり肉とか食べなくなってるのは事実だけど。血液検査でも別に特に問題はなかったので、食べる量より使ってる量が多いんでしょう、とお医者さんにも言われた。
5日 土曜日
一時にコンビニでジュンちゃんと待ち合わせ、一緒に車で温泉へ。今まで走ったことがない道を行く。結構山の方に入って、寒いみたいで日陰になるようなカーブにまだ雪が沢山残っていてビックリする。トンネルをひとつくぐるんだけど、なんと中でひっくり返っている車が一台。そこは凍ってもいない、乾いた道なのに・・・・・・真冬だってこんなの一度も見たことがないとジュンちゃんの弁。温泉はカランが4個しかないし本当にちいさい。お湯は炭酸泉で茶色。匂いは鉄っぽい。先客が一人出てからは二人だけ。のんびりできた。休憩する場所もなく、自販機があるだけ。ジュンちゃんとは外に出たところで別れる。彼女は歩いて帰った。そのくらい、自分ちの風呂感覚。今チラシ(コピーみたいなやつ)見たら2月8日オープンと書いてあった。施設は21坪〜!!400円也〜!
4日 金曜日
雪かと思ったら霰が降っていた。
3日 木曜日
3月というのに冷え冷えの日が続いている。昨日の朝のトイレはマイナス1度。昼は暖かいんだけど。今月は月2回土曜休み。と言っても時給だと休み=給料は減る、んだよね。私的には社員なのに時給って変じゃない?と思うけど・・・・知らないうちに社員になってたっていうのも変だけど。今度の土曜日はジュンちゃんと温泉に行く。と言っても温泉はジュンちゃんの家のすぐそばに最近沸いて、新しくできたもの。すごく小さいし安いらしいんだけど、一度行ってみようかな・・・・と。だって、朝からやってないんだよね。1時から。もう一つ最近できた温泉は1200円もする。まだ知ってる人はほとんど行ってない。設備はいろいろあるらしいし、11時までやってるのでそのうち行こうかとは思っている。太鼓は、また今月末頃演奏がある予定。でも出演は考え中。ベテラン3、4人と私、ってちょっと恐いよなあって前回の終わりごろにはひしひしと感じてきたんだよね。うーん
お雛様は何年前だったか、日本橋丸善で展示会があった時に、他の階にあるクラフトセンターで見つけたもの。丁度いい切花がなくて大きさがちょっとバランス悪い鉢植えに・・・