Profile


 環境が文化を育み、文化が環境を変えて時代が人を創り、人が時代を創りつつ時は流れて
いけばなも400年もの永い歴史の中で変貌を遂げ、その時代に相応しい表現や形態が生まれてきた。
今、いけばなが飾られる空間は多様化している。
花を生けるしぐさも「立てる」「挿れる」「生ける」「盛る」「創る」など、多彩である。
それに私はコンテンポラリーな花として想う花・夢幻-むげん-(∞)花に遊ぶ。



好きな言葉

「心 如 花」

-心に花を持ち人に癒しを与えたい-

中野 恭心 -N.Kyoshin-

1941年 元家元華務長中野竹鳳氏の長男として京都に生まれる。
1965年 立命館大学英米文学科卒業。 在学中より生け花の指導にあたる。
現在 『華道盛美学園』を主宰する。
華道本能寺家元総務として、京都いけばな協会 副会長・
日本いけばな芸術協会・いけはな圏京都その他の家元代表を担っている。
大住院立華の再現と立華本の刊行に尽力した。
海外6ヶ所で生け花のデモンストレーションを行う。