Bass日記

08/08/03 5:30AM9:30AM

場所:U沼水系HY川,デスちゃん池

天候:ドピーカン(35℃)

水質:濁り気味

同行者:Kumi

KabeTackle

Bait Casting RodMegabass Destroyer F1-60X ULTRA FUNCTION

Bait Casting ReelDaiwa Liberto Pixy

LineNylon 10lb(ヨツアミNITRON BAIT)

LurePOP-X GG-OIKAWA♂,Secret Worm

Spinning RodMegabass Destroyer F3-610XS LONG-DISTANCE SHAKING SPECIAL

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SC

LineFluoro 4lbBASIC FC

LureSecretNo-Sinker),Secret(重常)

KumiTackle

Spinning RodPalms Flame FGS601

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2000iA

LineFluoro 4lbBASIC FC

LureSecret(重常)

Result

KabeBlack Bass 3匹,最大55cm 2008年度9匹,今年最大45cm

KumiBlack Bass 0匹,最大52.5cm 2008年度1匹,今年最大43cm

Memo

今朝は,早起きして久々のU沼水系へ出撃!

まあ,昼前から友人に会うのでそれまでの釣りの予定

まずは,HY川の上流部へ出撃!

最初はPOP-Xを投げまくったんだけど・・・反応は皆無!

ということで,某シークレットワームに交換!

すると,直ぐにバイト!

ということで25cm位のチビをGET

写真を新しいデジカメ(PENTAXOptio W60)で撮ったんだけど・・・

帰ってみたら・・・SDカードの容量がデカすぎて(4GByteなので)コンピュータに読み込めないことが判明!

そのうち画像を何とかします(爆)

続いて,向こう岸の葦周りなんかを打ちながら下流へ!

すると,28cm位のをGET

なんか,久しぶりにベイトロッド使っているんだけど・・・

フライをやってると,いつもラインを見ているので(バックキャストのときも!)

動体視力がレベルアップしたみたいで,15m位の対岸のピンポイント(20cm以内)にビシビシ入る!

これって,フライやってたお陰かしら・・・とっても上手くなったみたい(爆)!!

当然,入るところに入れば釣れますぞ!!

ということで,続けて,もう1本同じようなサイズをGET!

なんだよ!チビだけど釣れるネエ・・・

と思ってたら・・・他のバサーが下流から上ってきたので

ここは,終了,昔良く行ってた辺りまで下流へ移動!

ところが,人が居ないと思ったら・・・アオコが・・・

少し釣りしてみたけど・・・ギルすら釣れん!

ということで,数年前に水を抜かれた池を見に行ってみたが・・・

釣り人の形跡なし!(ゴミすら落ちてない)

ということは・・・釣れないので

デスちゃん池に移動!

ここは,以前F2-66XF1-60Xが折れている!

F1-60Xはティップのガイドのところだったので,

今でも使っているし,今日も3本のバスをGETしてますが,

F2-66Xは粉砕骨折のため再起不能!』

・・・ということでデスちゃん池と命名したんだけど・・・

昨年来たときは,浮き草が繁茂していて水面が無かった(爆)

ことしは,浮き草が無かったので釣れるかな?

と周ってみたけど・・・釣れない.

ギルが1匹釣れただけ・・・

おまけに日差しが強くなってきたので

帰ろうと池の反対側を歩いていたら・・・

ヒップバッグが下にずれて来たので,

歩きながら,左手で上に引っ張ってたら・・・

ポンという音・・・見てみると・・・

右手に持ってたF3-610XSのティップから30cmのところで折れてた(T_T)

左手に気がいってたので,右手がおろそかになってて・・・

先が芝生にささっていたのを知らずに前進したのが原因!

・・・これってどうにもならんよねえ・・・(T_T)

暑さで注意散漫になっていたのも原因かもしれんが・・・

ここで,竿が折れたのは3本目!

これで,やる気が一気になくなり,撤収!

友人と10時前に待ち合わせて・・・昼飯食って・・・

お茶して・・・うちに帰りました(T_T)

 

デスちゃん池・・・恐るべし!

本当にDestroyerDESTROYするみたい!!

当分,恐ろしくて行けないよ(T_T)