Bass日記

05/05/15 6:00AM1:30PM

場所:某湖,渡良瀬方面

天候:曇り,時々小雨,微風

水質:某湖はアオコが浮いている.オマケに1.5mの減水,水路は激流!

同行者:Kumi

KabeTackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X ULTRA FUNCTION

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineNylon 10lb(ヨツアミ NITRON BAIT

LureMegabass POP-X

Bait RodMegabass Destroyer Evoluzion F31/2-63Xti SUPER GRIFFON

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

Lureitö Engineering Vision95

Bait RodMegabass Destroyer F4-66X TOURNAMENT VERSATILE

Bait ReelShimano Calcutta Conquest 200DC

LineFluoro 10lbBASIC FC

LureMegabass VIBRATION-X ULTRA

 Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

 Spinning RodDaiwa Tournament-Z 2500SC

 LineFluoro 3lb (SUN-LINE BASIC-FC)

 LureSECRETWacky No-Sinker),SECRET(軽常)

Spinning RodMegabass Destroyer F3-610XS LONG DISTANCE SHAKING SPECIAL

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SC

LineFluoro 4lbSUN-LINE BASIC-FC

LureSECRET(重常),谷田川スペシャル

KumiTackle

 Bait RodPalms Flame FGC-603

 Bait ReelDaiwa TD-Z 103H

 LineFluoro 10lbSUN-LINE SUPER FC-SNIPER

 Lure:シャッド,クランク色々

 Spinning RodPalms Flame FGS-601

 Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2000iA

 LineFluoro 4lbSUN-LINE BASIC-FC

 Lure:チビルアー色々

Result

KabeBlack Bass 0匹,最大55cm 2005年度550匹,今年最大51cm

KumiBlack Bass 0匹,最大52.5cm 2005年度81匹,今年最大38cm

Memo

6時過ぎに某湖に付いてビックリ!1.5mの減水!

あのね!釣れてたところが陸の上!

おまけに徐々に水位が減っている!

水面はアオコが多くて・・・いかにも水が悪い!

なんか釣れる気がしない!

谷田川スペシャルにバイトが2回あったけど・・・

いずれも尻尾をギルが咥えているというような感じで乗りませんぞ!

ワームをチビにしたらギルが釣れたので間違いないみたい(爆)

ふーっ!

ということで95に替えて投げまくっていると

何もないところでクッと当たったような・・・ひょっとしてバイト?

見えるところまで巻いてくると40cmぐらいのバスが

ジャレている.おまけに目の前で95に噛み付いたんだけど・・・

フックのないところなので・・・

Kissだけして乗りませんでした(;_;)

その後も粘ったけど・・・雨が降り出してきたので退避!

車に入ったらかなりマジメに降ってきた!

コンビニによってから渡良瀬方面に様子を見に行く!

すると・・・いつも釣っているところは激流!

なんですか?これは!

ということでもう1本の水路へ

ところがこっちは浅い!30cm50cmぐらいしかない!

水は,濁っているので,底がぼんやり見える程度

鯉はたくさん泳いでいるのが見えるが・・・バスは見当たらない.

倒木があったので一番美味しそうな影のところに

谷田川スペシャルを入れるとコンとバイト!

少し送って合わせたら・・・

ジーッとドラグが鳴り60cmクラスのヤツがかかった・・・

影だけ見えるんだけど・・・先週の50cmと比べたらパワーが桁違い!

やっと寄ってきそうになったら,埋まっている農薬の袋にひっかかって

こっちに寄って来ない.やっと外れたら

また5mほど突っ走って,こっちに寄ってきそうになったところで

ラインブレイク!(;_;)

結局,何の魚かは分からなかった!

鯉?バス?ライギョ?こんなところかなあ?

バスだったら・・・Kabe55cmの記録を軽く超えるヤツ!

口に掛かっているみたいだったので鯉ではないと思うが・・・

泳ぎ方と突っ込み方からすると鯉のような・・・

まるでマルミのドナルドソンのような突っ込み方(泳ぎ方)だったから・・・

バスっぽい感じもした!

ライギョかなあ?ライギョはあんな走り方しないから・・・

それとラインの切れ方がねえ・・・あまり力がかかっていないところで

切れたから・・・歯かなあ?

ふーっ!どっちにしても切られてしまったので後の祭り!

ということで・・・教訓!

カバーを打つ時はラインを太くしないとね!

スピニングタックルで4lbではちょっと無理があったような気がする!

ちょうど,ベイトタックル車に置きっぱなしだったのが敗因かなあ?

昼前になったので移動!

ちょっと離れた水門からの水路へ

去年の夏は,ベイトとコバスがウジャウジャいたんだけど・・・

今年は,魚の反応なし!

ということで終了!

結局,デコデコでした(;_;)