Bass日記

05/03/26 6:10AM2:30PM

場所:東谷田川,デスちゃん池,プクちゃん池,小貝川支流

天候:晴れ,風は徐々に強風に

水質:東谷田川は満水+濁り,デスちゃん池はチョイ濁り,プクちゃん池もチョイ濁り,小貝川の支流は・・・ドチャ濁り

同行者:KumiI

KabeTackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X ULTRA FUNCTION

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineNylon 10lb(ヨツアミ NITRON BAIT

LureMegabass POP-X

Bait RodMegabass Destroyer Evoluzion F31/2-63Xti SUPER GRIFFON

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

LureMegabass X-70 GP AVOCADOHMKL K-Iミノー,シャッド,シャロークランク

Bait RodMegabass Destroyer F4-66X TOURNAMENT VERSATILE

Bait ReelShimano Calcutta Conquest 100

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

Lure:ガラガラ

 Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

 Spinning RodDiawa Tournament-Z 2500SC

 LineFluoro 4lb (SUN-LINE BASIC-FC)

 LureGary Yamamoto 4inch Cut-tailSECRETWacky No-Sinker

Spinning RodMegabass Destroyer F3-610XS LONG DISTANCE SHAKING SPECIAL

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SC

LineFluoro 4lbSUN-LINE BASIC-FC

Lure:谷田川スペシャル,SECRET(重常)

Result

KabeBlack Bass 342318cm 3匹,最大55cm 2005年度177匹,今年最大40cm

KumiBlack Bass 0匹,最大52.5cm 2005年度18匹,今年最大37cm

Memo

朝一,ひさしぶりに東谷田川へ出撃!

現地到達6時だが・・・車が居ない!

・・・まずい!こんな時間に車が居ないということは・・・釣れないかも?

おまけに,既に満水?と思われるほど水が多く,田んぼに水が入っていないのに妙に濁ってる.

周りは霜がおりてるし,川沿いの水溜りは凍ってる!!

一応,美味しいところをPOP-Xで流すが反応なし.

谷田川スペシャルを投げてみるが・・・まるでダメ!

色々移動したが・・・ギルすら居ない!

時々現れる水面の波紋は,デカイヤツ(鯉orレン公?)

とにかくベイトがいないのがねえ・・・

シャッド投げまくるがダメ!

ガラガラも投げまくるがダメ!

Jig-Headも常吉もNo-Sinkerもひたすら反応ナシ!

・・・ここまで反応ないのは・・・真冬より酷いぞ!

今日は,大阪から転勤してきた会社のI君のガイドも兼ねて途中で合流するということで

8時過ぎまで2時間以上ひたすら粘る(普段だったら移動でしょ!)

8時過ぎに電話したら・・・今から行くということで,待ち合わせて

野池(デスちゃん池:別名F2-66Xが折れた池)に移動!

インレットに入ってみるが・・・居ない!バスが居ない!

ここはインレットのみジンクリア(他はちょい濁り)なので丸見えなんだけど・・・

こらまたここも苦戦かなあ?

このインレットで見えバスGETする予定だったんだけど・・・

I君には適当に釣ってもらうこととして

1人前のバサーなら自分でなんとかするものですからねえ!ムフフッ)

(下手にアドバイスは・・・失礼だしね!)

こちらは,反対周りに釣っていくことに!

ところが反応がない・・・この前秋に来たときは10本だったんだけど・・・

ふーっ!池を半周して向こう岸でI君に話を聞いてみたけどKabeと同じくノーバイト!

Kumiは友人宅に遊びに行くと車で逃走?

話しながらアウトレットの近くの小さな流れ込みで常吉やってると根掛り!

糸を緩めてシェイクしているとラインが右に走る!

いただき!

この池ではまあまあサイズの34cm!をGET

ムフフッ!今年初のフィールドバスGETですねえ!V(^_^)V

寒いせいか反ってました!

ワームに反応がないのでX-70投げたら・・・1投目で根掛りしてお亡くなり(;_;)

この辺りから徐々に風が強くなってきて・・・

I君は薄着なので寒そう!

それから少しして,沖に常吉遠投したらバイト!

23cmGET

あまりにも釣れないので次の池へ!

Kumiは居ないのでI君の車で移動!

この時点でビュービューモード!

防寒着を着てても・・・鼻水でるほど寒い!

ドピーカン+冷たい強風!これは釣れんでしょ!

それでもシャロークランク巻いてるとI君にバイト!

ところが,近くまで来たところでバラシ!残念でした!

Kabeにもそのうちシャロークランクにゴゴゴンとバイト!

でも乗りませんでした(;_;)

更に風は強くなる一方!つくばはさえぎるものがないから

風が吹き出すと止まりません!

Kumiから電話でそろそろそっちに行くからと電話!

待ち合わせところで,I君に無理させるのも申し訳ないので

ここでお別れ!お疲れ様でした!

ガイドとしては釣らせて上げられなかったのが・・・残念です!

次回,またお誘いしますので・・・m(_ _)m

KabeKumiと下道で帰りながら・・・

去年護岸工事で水を抜かれた小貝川の支流の水路の様子を見に行く.

護岸の片方だけ新しくなってた!

一応,釣ってみると・・・バイトが遠い!

ただ・・・ここは周りが少し囲まれているので風が弱くかなり釣りやすい!

そのうちコンとバイト!フッキングすると軽い!

・・・18cmのチビでした!

Kumiも呼んで少し釣ってみたけど・・・バイトはその1匹だけ!

小貝川はまだ水位が低く,この水路も水はかなり少ない.

もう少し水が増えればこの水路にバスが入ってくるのでそれまでは待ちかなあ?

ということで,早めに切り上げて釣具屋巡りしながら帰ることとした!

途中,寄った釣具屋でティンバーフラッシュが定価で売られてたのを見つけた!

買おうかなあ?とも思ったが・・・こんなデカイもん投げたら周りに迷惑かなあ?

高いし・・・ということで回避!

DEEP-X200TKASUMI-TIGERGET

続いて違う店で,Flap Slap GG GILLDEEP-X100 IYBType-X FINE CHARTGET

・・・ティンバーフラッシュより高くついたのは気のせい???

まあ,今日は初フィールドバスGETということで

このぐらいにしておいてやったよ!ムフフッ!