Bass日記

04/09/04 600AM300PM

場所:ルアーフィッシングわたらせ

天候:曇り午後小雨

水質:少しアオコがある!まずまずでは?

同行者:Kumi

KabeTackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X ULTRA FUNCTION

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineNylon 10lb(ヨツアミNITRON BAIT

LureMegabass POP-XDOG-X (S)

Bait RodMegabass Destroyer Evoluzion F31/2-63Xti SUPER GRIFFON

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

LureMegabass LIVE-X MARGAYTYPE-Xitö Engineering GRIFFON-ZEROProp Darter 80

Bait RodMegabass Destroyer F4-66X TOURNAMENT VERSATILE

Bait ReelShimano Calcutta Conquest 100

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

LureMegabass VIBRATION-X ULTRAGIANT DOG-XV-3 BULLET SHADLAKE POLICE RS150SP KINKURO

Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SiA

LineFluoro 3lbSUNLINE BASIC FC

LureSECRET(Wacky No-Sinker)

Spinning RodMegabass Destroyer F3-610XS LONG DISTANCE SHAKING SPECIAL

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SC

LineFluoro 4lbSUNLINE BASIC FC

LureMegabass VIOS E-BA (重常),SECRET(重常),SECRET1/16Oz Jig-Head,重常),SECRET(1/22Oz Jig-Head)

KumiTackle

Bait RodPalms Flame FGC-603

Bait ReelDaiwa TD-Z 103H

LineFluoro 12lb ()

LureOSP Co-BUZZN’ MAT-TIGER

Spinning ReelMegabass Destroyer F1-61XS

Spinning ReelDaiwa Emblem-Z 2000iA

LineFluoro 3lbSUNLINE BASIC FC

LureSECRET(Wacky No-Sinker)

Spinning RodPalms Flame FGS-601

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2000iA

LineFluoro 4lbSUNLINE BASIC FC

LureSECRET(重常)

Result

KabeBlack Bass 2340cm 53匹 最大55cm 2004年度1558匹,今年最大50cm

KumiBlack Bass 2345cm 16匹 最大52.5cm 2004年度329匹,今年最大52.5cm

Memo

到着したのは6時前!

知ってはいたが・・・値段が2000円から3000円に値上げしている!

印鑑10個で1回ただだという!

実質700円増しだと受け付けのオジサン(多分オーナー)は言っていた!

但し,女性は2000円と変わらないのでKumiは気にしていなかった!

やはり値段を上げたせいか人も少ないような気がする!

池には新たに水車が2個入っていたが・・・

電線を水面の上に引いているので,

ロープで区切られているような感じになってしまっている.

まあ,ケーブルを沈められて根掛り地獄よりは良いかもしれないが・・・

イマイチかなあ?

この暑い時期だと,沖の水車周りにバスが集まっていると思うが,

とてもライトリグなどは届かないし・・・

水車の回りは鎖でさえぎられている.

まあ,そのお陰か水はそれほど悪くないような気もする!

がしかし・・・

朝一の1時間TOP中心に投げてたけど・・・

やたらと反応が悪い!

POP-X1バイトあったのと!

ULTRA123cmぐらいのチビが釣れただけ!

皆さんとっても苦労している.

Kumiはその間に常吉で3GET

まわりもほとんど釣れてない!

さてどうするかなあ?

どこかに溜まっていると思うんだけど・・・

ということでバス探し!

確かあの辺が深かったような気がするので・・・

行ってみるとビンゴ!

溜まっているところ発見!

これができるかできないかが運命の分かれ道かなあ?

鼻が利くかどうかだね!

ということでまずまずのペースで釣れるのでKumiを呼ぶ!

一番美味しいところをKumiに釣らせて

その周辺で釣る!まあそれなり釣れる!

周りは釣れていないみたい!

その時,Kumiが大きいのが釣れた!

と呼んでいるので行ってみると!

確かにデカイ!Kabeがハンドランディング!

計ってみると,ここでは過去最高の45cmだった!

Kumiはこれでかなり満足したみたい!

この後,朝食+得意の睡眠ということで2時間半も休憩!するんだけど・・・

その前に行った言葉が・・・

この魚より大きなのを釣れるものなら釣ってみてちょうだいね!フフフッ!だって!

ちょっと悔しいけど・・・釣りなんてそんなもん!

まわりに結構障害物がある中でよく4lbで上げたもんですなあ?

Kumiも腕を上げたということかな?

リールが巻けなかったそうな(爆)

そうこうしていると・・・

監視員の子供も今日は渋いみたいといってた!

どこぐらい釣れましたか?

と聞かれたので30本ぐらい(ホントは28本だった(爆))かな?

と答えたら釣れてますね!だって!

そりゃ周りを見ればわかるけど・・・

どうも最近は,管釣りに行くと渋い日が多いのは何故?

すぐに30本超えたので

ハードルアーにチェンジ!

RS-150SPの金黒が目についたので使ってみた!

1投目に足下で根掛り!

うんともすんともしないので無理に引っ張ったら外れた(爆)

大抵切れちゃうんだけど・・・たまたまかな?

次の1投で釣れたのは30cmぐらいだけどお腹パンパンのデブバス!

もう少しデカイかな?と思ったんだけどねえ・・・掛けたときには!

やっとハードルアーで2本目!

この後,色々投げては見たけど・・・反応なし!

まあ,こんなもんかなあ?

ということでスピニングタックルに!

既に昼過ぎ!このころから雨が強くなってきたので合羽着用!

まあ,上だけですむぐらいだから大した事はないんだけど・・・

合羽着るとこの季節暑苦しいからあまり好きではない!←あたりまえ?

いくらゴアテックスだろうが暑いもんは暑いということかな?

そのうちKumiも帰ってきて二人でがんばる!

45匹になったところで,他の人にも釣ってもらうために移動!

やっぱり他所ではなかなか釣れませんねえ!

またバス探し!

釣れるところには人が居るということかな?

3時の終了までに少し伸ばして

結局53本!

Kumi16本!

2時間半休憩した割にはがんばったのでは?

 

今日のあたりルアーは!

SECRETの常吉と1/16Oz Jig-Headかなあ?

基本的に魚は,鎖の張ってある水車の周りと思われる!

(水車周りには投げてませんので推測!)

手前の水車の周りの方が狙いやすいけど・・・

それだと面白くないかも?釣れると思われるので!

やっぱり自分で探すところが面白いと思うのだけど・・・どうでしょう?

ちなみに,Kabeが釣った魚はほとんどキズナシだった!

いかにも!というところの魚はキズだらけ!(合掌!)