Bass日記

04/06/26 500AM100PM

場所:某湖,スモール管釣り

天候:曇り時々雨

水質:濁り気味

同行者:Itoh様&ばけ様

KabeTackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X ULTRA FUNCTION

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineNylon 10lb(ヨツアミGIGA NITRON BAIT

LureMegabass POP-X Dog-X Jr. CoayuX-70 Flat Darteritö Engineering X-80 Prop DarterVISION 95COAYU SLIDE SINKER

Bait RodMegabass Destroyer Evoluzion F31/2-63Xti SUPER GRIFFON

Bait ReelDaiwa Liberto Pixy

LineFluoro 10lbToray Super Hard Natural

LureMegabass SR-X Griffonitö Engineering Griffon Zero

Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

 Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SiA

 LineFluoro 3lb (SUNLINE BASIC FC )

LureSECRET(Wacky No-Sinker)SECRET (Jig-Head)SECRET(No-Sinker)

Spinning RodMegabass Destroyer F1-61XS PIN-POINT SPLIT SHOT SPECIAL

Spinning ReelDaiwa Emblem-Z 2000iA

LineFluoro 3lbSUNLINE BASIC FC

LureSECRET(常吉)

Result

KabeBlack Bass 2038cm 87匹 最大55cm 2004年度1012匹,今年最大50cm

Memo

12時過ぎにItohさんちの車で出撃!

途中,30分走って10分睡眠というウルトラ器用な運転で

5時前に某湖到着!

すぐに,おかっぱリで釣り始める!

2投目にCoayuにバシャッと派手に出たのは

20cmのチビ↓

数キャスト後,出たけど乗らず!

そうこうしているうちにラインが途中で切れる.

車のキーがないので,一応ラインは結んで使うことにする.

まあ,フルキャストしたあたりで切れてるのでまあ,いいかな?

ということで釣り続けるが・・・

風が強くなり,波が出てくる.

結局3バイト1フィッシュ.

まあ,丸2年ぶりのスモールなんで顔を見れただけで良いのでは?

・・・ちなみにばけさんは3GET!また釣り負けた(;_;)

・・・Itohさんは何故かノーバイト.

管釣りに移動してみたが,管理人が居ない!

少し,そのあたりを車で回って再び来たけどまだ居ない!

Itohさんが先週きたときに,

何時に来てもかってにやってよいと言われているので・・・

勝手に釣り始めることにした.

池は,ちいさく水はかなりにごってる.

まあ,クリアだと釣り辛いのでこっちの方がよいかも?

すぐにCoayu4GET

Coayuって釣れるねえ!普段はPOP-Xなので(爆)

ただ・・・水中系はイマイチみたいでX-7095SR-Xなんかも試したけどダメ

そうこうしているうちに,バイトがなくなってきたので,

ライトリグへまずは,SECRETJig-Head

入れ食いモードに突入!

ラージと違いスモールのパワーとジャンプ力は相変わらずですねえ!

近くによっても走る走る!

釣れるのは大体30cm35cmぐらい

たまに40cm弱のが釣れる程度で

餌がないので痩せているがラージの倍ぐらい引きますぞ!

下の写真は,トラ目が綺麗なヤツを写しました.

このワーム釣れるんだけど・・・持ちが悪くて!

もったいないので,ちがうワームの常吉に替えるが

これでも爆釣・・・こっちはもっとワームの持ちが悪いので

色々のワームをノーシンカー,常吉,Jig-Head

とローテンションさせて使ってみるがなんでも釣れますねえ!

中層スイミングが一番みたい!

がまんできずにパクッと喰ってきますぞ!

他にも4,5人のグループが来ていたんだけど・・・

ほとんど釣れてない中を

3人でボコボコ釣ってたので,少し申し訳ないような・・・

この3人管釣りに行くと,周りの人に迷惑かも(爆)

そのうち雨と風が強くなってきたのでばけさんは車の中でお休み!

Itohさんと二人でがんばることに!

50本釣ったところで,再びハードルアーに

Griffon Zeroに出たのは何故かラージマウス!

見慣れた顔に安心しました(爆)

Coayu Slide SinkerでもGET

これは,水中に沈ませた後,水中でのドッグウォークに喰ってきた.

X-80 Prop Darterに出たのはまたまたラージ君!

岸際ギリギリを流すとラージ君が多いみたい!

雨と風で人が居ないのも爆釣の要因ですかな?

時々,雨風が強くなってくると車に退避!

しながら60本ぐらい釣ったところで

残り2つある池に遠征!

大きな方の池で3GET

一番奥の池で1GET

ちなみに釣れたのはSECRETWacky No-Sinkerの中層スイミング

こっちの池はバスの数が少ないみたい!なかなか釣れませんぞ!

まあ,風も強くて釣り辛いのはあるけど・・・

でも釣れる魚のコンディションは良いみたいな気がする.

また元の池に戻って釣る.

途中釣れなくなったら

最初のワームの常吉にすると入れ食い!

ということで,通算84本釣ったところで・・・

Itohさんから教えてもらってた某ワームを試すことに!

すぐに3本追加!これで満足して終了!

合計87本(ラージ4本含む)でした!

途中ハードルアーとか休憩とかしなければ3桁は行けてたような気もするが・・・

あんまり苛めすぎるのもねえ!

今日はこのぐらいにしておいてやるかな!V(^_^)V

ということで午後1時に終了

帰りにラーメン食べて

ウチについたのは6時前!

Itoh様&ばけ様

どうもありがとうございました!

大変感謝しておりますぞ!m(_ _)m

50本釣ったあたりで右腕が攣るほど楽しめました!

来年もスモールツアーがありましたらぜひ参加させてくださいね!

それから本当にお疲れ様でした!(長距離運転)

ばけ様の運転の時は,眠くて記憶がありません!(爆)

当然,帰ってから途中晩ご飯を寝ながらたべながら12時間ほど爆睡しました(爆)

さてと次回はどこ行きますかな?ムフフッ!