Bass日記
02/11/17 5:50AM〜11:20AM
場所:K川支流
天候:曇り
水質:濁り
同行者:Kumi,W氏
KabeのTackle:
Bait Rod:Megabass Destroyer F2-57X PIN SHOT SPECIAL
Bait Reel:Diawa TD-S 103HV
Line:Fluoro 10lb(SUNLINE SUPER FC-SNIPER)
Lure:Lucky Craft Bevy Crank DRキンクロ,オレンジチャート,シャロークランク,シャッド
Spinning Rod:Megabass Destroyer F1-67XS STALKER
Spinning Reel:Daiwa Tournament-Z 2500SiA
Line:Fluoro 4lb(ヨツアミ NITRON DFC)
Lure:SECRET(常吉)
KumiのTackle:
Bait Rod:Palms Flame FGC-603
Bait Reel:Diawa TD-Z 103H
Line:Fluoro Nylon 12lb(Duel Hard-Core X-TEX)
Lure:Gary Yamamoto 4inch YAMASENKO
Spinning Rod:Palms Flame FGS-601
Spinning Reel:Daiwa Tournament-Z 2000iA
Line:Nylon 5lb(Toray)
Lure:SECRET(No-Sinker Rig)
Result:
Kabe Black Bass 15〜23cm 15匹 2002年度592匹,今年55cm
Kumi Black Bass 0匹 2002年度106匹,今年最大40cm
Memo:
やっぱり,最近は朝が遅くなった.
ムムムッ!現地到着したらまだ暗い.
まあ,昨日よりは明るいし,
既にリグってあるので投げるだけ!
ところが,既に先客が!
オイオイ!こんな暗いうちから!
・・・鬼だね!
朝一は,Bevy Crankのキンクロを投げまくり!
・・・・ノーバイト!
明るくなってきたので・・・
SECRETの常吉に替える!
まだ,ラインが見えないので
手の感触だけを頼りに釣る.
まあ,3匹までは簡単に釣れたが・・・
後が続かない.
最初に来ていた2人は,釣れないので
とっとと撤収していった.
Kumiも出てきたので,場所を譲って
シャロークランクで端まで流すことにする.
ムフフッ!去年の11月18日にここで
50cmをGETしたのを
BASS日記で確認していたので・・・
ということで流し始めると
なにやら見慣れた車が・・・
W氏到着!
先週もH川で会ったんだけど・・・
なんだか来そうな気がしていたが・・・・
やっぱりこっちに来たみたい!
そうこうしていると,向こう岸の
葦にシャロークランクが掛かる.
調度,W氏がルアー回収棒を
持ってきているというのでそれを使って簡単に回収成功!
ついでに引っ掛かっていた誰かのバズベイトがあったので
お礼にあげた.
元に戻って投げまくり
すると調度中間辺りでバイト!
フッキングしたが,水面でバレてしまう・・・
30cmぐらいのまずまずサイズだったが・・・惜しい!
インレットまで流したので,
帰りは,Bevy Crankのオレンジチャートに替えて
流して戻ってくる.
コイツにも,ググッとバイトはあったが乗らなかった.
結局ハードルアーはこの2バイトだけ!
W氏はフライを持ってきていたが,
直ぐにティペットが切れて
ルアーにチェンジ!
Kumiはライントラブルでほどくのに手間取っていたが
結局ラインを切って再び釣っていたが
バイトだけで乗らないため,
8時ごろにはウォーキングに出かける.
風はそれほどではないが,日が出ないせいか
昨日と同じようにどんどん寒くなってきた.
背中に入れたカイロがなければ撤収もの!
オマケに釣れん!
あまりの釣れなさに水門へ移動!
ボツボツとは釣れるが・・・
以前のようには釣れないねえ!
Kumiはウォーキングから帰ってきて
少し釣っていたが,あまりの釣れなさに
車の中で食事後爆睡モード!
色々とワームを変えながら
なんとか12本釣れた後
風が強くなってきた.
すると結構ボコボコと釣れて
15匹になったところで
あまりの寒さに撤収!
W氏も同じぐらいは釣ったのでは?
ちなみにこの2人以外にバスを釣ったのは
皆無でしたぞ!結構人は来てたけどね!
帰りに3人でミソラーメンを食ったが
少し前までだと汗だくになっていたが,
今日は,汗もかかなかった.
それだけ寒かったということかねえ?
来週からは真冬体制で出撃じゃ!
帰ってきてから昼寝をして起きたら
頭痛がする!
風邪を引きそうなので暖かくしていたら
なんとか頭痛は治まった!
ふーっ!寒かった!