Bass日記

02/03/21 5:20AM10:00PM

場所:H

天候:晴れ風は穏やか・・・10時過ぎから強くなってくる

水質:ちょい濁り

同行者:なし

Tackle

Bait RodMegabass Destroyer F2-57X Pin Shot Special

Bait ReelDiawa TD-X 103HV

LineFluoro-Nylon 10lbDUEL HARDCORE X-TEX

Lure:シャッド

Bait RodMegabass Destroyer F2-66X Top Water Competition Ikehara Edition

Bait ReelShimano CALCUTTA CONQUEST100

LineNylon 12lb(ヨツアミ GIGA NITRON BAIT

LureMegabass POP-X GGサンフィッシュ,シャロークランク,ガラガラ

Bait RodMegabass Destroyer F4-71X ADVANTAGE

Bait ReelAbu Garcia Ambassadeur Mörrum SX-3600C Hi-Speed

LineNylon 14lbDUEL HARD-CORE X-TEX COBRA

LureKabe Jig 1/4Oz + Berkley 4inch Power Hawg Watermelon pepper

Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SiA

LineFluoro 4lb(ヨツアミ NITRON DFC

Lure:谷田川スペシャル,Saturn Worm 3inch(常吉)

Result

Black Bass 384555cm 3匹 2002年度24匹,☆今年最大55cm

Memo

5:20現地到着

すでにめぼしい場所は占領されていた.

しょうがないのでその間に入りシャッドとPOP-Xを流す.

場所が空いたので移動.

POP-Xを投げまくるがダメ.

谷田川スペシャルで探るが反応なし.

対岸で1人が2本コバッチをGET!するのが見えた.

シャッドで流すと

流れ込みの水筋の上でポーズ中にバイト!

難なく寄せてハンドランディング!

38cmGET!V(^_^)V

なんとかボウズ脱出!1時間近く粘ってやっとだもんねえ!

続いてシャッドと谷田川スペシャルで粘っていると

違うメンツが対岸へ入ってきた.

一人が,少し下流のところで

ラバージグで45cmぐらいのを釣っているのが見えた.

移動.

POP-X,シャッド,ガラガラと投げまくり

ときどきワームで探るが全くバイトなし!

そのうちガラガラ投げまくり,

数投目,上流岸際をかなり早くジャークしながら巻いてくると

護岸の切れ目の葦を通ったときにグーンとバイト!

結構デカイ!寄せてきて見てみると・・・

バイブレーションが見えない?

良く見ると,丸呑みされてた!

岸際に寄せて,慎重にハンドランディング!

45cmのバスGET!V(^_^)V

そんなにお腹は膨れてないけどナイスバディでしょ!ムフフッ!

1.3kgというところかな?

フーッ!しかし粘ったねえ!

すでに8時過ぎ!

なにしろ人が多くて移動できんからねえ!

ここから更に1時間粘ったけどダメ!

ここでも1本獲ったし移動じゃ!

あまり,釣れそうにないので・・・

9:30頃迎えに来てくれるようKumiにお迎えの電話!

のんびり歩きながら移動!

東側下流に3人入っていたので,

西側上流部へ入る.

少し風が出てきたため谷田川スペシャルでは風に流されて

橋脚にギリギリに投げられない.

そこで,F4-71XKabe Jigを着けてキャスト!

上流側の橋脚ギリギリに入った.

ラインを手で引き出しながらフリーフォール!

ラインを張ってアクションと思ったら・・・

コン!と明確なバイト!即フルパワーフッキング!

乗った!うん?デカイかも?重いぞ!

潜水艦みたい!なかなか見えない!

あらら?デカ鯉???

ゲゲゲッ!どでかい!バスだ!

Kabe Jigが丸呑みされてる!

結構素直に寄ってきたのでラインを持って

更に寄せてハンドランディング!

こらゴッツイ!ひょっとして新記録?

メジャーを当てると55cm

やったー!Kabeの新記録更新じゃーー!!!!

プリスポーンというわけではないけど

まずまずのナイスバディー!3kg近くあるのでは?

直ぐにカメラを持ってくるようにKumiに電話!

バス君には申し訳ないけど,

ルアー回収機のロープを口から入れてエラから出して

結んで,水の中で待ってもらうことにした.

さすがデカバス,そんなに暴れずにいてくれて助かった.

20分後Kumi到着!記念撮影後放流!

元気に戻っていきましたぞ!ムフフッ!

しかし,いるんだねえ!55Up

今までの記録52cmを軽くオーバー!

今年2本目のランカーGET

ということで,風も強くなってきたので撤収!

その後,某沼に行ったがそのときには激嵐状態

20分で撤収!もちろんノーバイト!