Bass日記

02/03/10 7:00AM2:30PM

場所:プクちゃん池,K川支流,H池,某沼

天候:晴れ風は穏やか・・・2時過ぎから強くなってくる

水質:ちょい濁り

同行者:Kumi

KabeTackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X Ultra Function

Bait ReelShimano CALCUTTA CONQUEST100

LineNylon 12lb(ヨツアミ GIGA NITRON BAIT

LureMegabass POP-X GGサンフィッシュ,シャロークランク

Bait RodMegabass Destroyer F2-57X Pin Shot Special

Bait ReelDiawa TD-X 103HV

LineFluoro-Nylon 10lbDUEL HARDCORE X-TEX

Lure:シャッド

Spinning RodMegabass Destroyer F1-67XS STALKER

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SiA

LineFluoro 4lb(ヨツアミ NITRON DFC

LureSaturn Worm 3inch(常吉)

Bait RodMegabass Destroyer F4-71X ADVANTAGE

Bait ReelAbu Garcia Ambassadeur Mörrum SX-3600C Hi-Speed

LineNylon 14lbDUEL HARD-CORE X-TEX COBRA

LureEverGreen SR-MINI 3/8Oz #05チャートリュース+Deps #3.5ゴールドブレード+Gary Yamamoto Chartreuse Black Pepper + Trailer Hook #1Gary-Yamamoto 4inch YAMASENKO,ガラガラ

KumiTackle

Bait RodPalms Flame FGC-603

Bait ReelDiawa TD-Z 103H

LineFluoro 10lbEver Green Bass Seil Magic Hard

LureLucky Craft MH-1 チャートリュース

Spinning RodPalms Flame FGS-601

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2000iA

LineFluoro 4lb(ヨツアミ NITRON DFC

Lure3inch Saturn Worm(軽めの常吉)

Result

Kabe Black Bass 3138cm 2匹 2002年度21匹,今年最大50.5cm

Kumi Black Bass 0匹 2002年度1匹,今年最大26cm

Memo

まずは,朝一はプクちゃん池へ

手前の流れ込みからPOP-Xを流すがダメ

次の本命へと思ったら一台の車がやってきて・・・

Kabeの打つ前に先に入られてしまった.

それも,無造作に近づいたので,もう終わり!

2投ほどしていたが釣れないので他所へ行った.

オイオイ!せっかくなら,1匹ぐらいは釣ってもらいたいもんじゃ!

場所を休めるために遊歩道沿いをPOP-Xとシャロークランクで流すがダメ

本命の場所に遠回りをして入るが・・・POP-Xには出なかった.

仕方ないので遠くから谷田川スペシャルを入れると1発で食ってきた.

ブッコ抜くと31cmのバスだった!V(^_^)V

この池では,ハードルアーでしか釣ったことがなかったんだけど・・・

遂にワームで釣ってしまった.ふーっ気が重い!

続いてK川支流へ

先週と同じメンツが6人いた(笑).

全然釣れてないみたいだったが,

水門の奥にSaturn3inchを入れると食ってくるみたいで

2本ほど釣っていたが,Kabeは構わずに

POP-Xとシャロークランクだけで空いているところを流したが

ノーバイト!

Kumiはずっと車の中で寝ていた!

天気が良いので暑い!

H池に移動!Kumiも釣り開始!

しかし,1時間ほどいたけど釣れないので移動!

某沼へ

Kumiはウォーキングへ,

KabeF4-71XSR-MINIを着けて

ハスの中に遠投し,ひたすら巻く!

そのうち,駐車場の近くのインレットの沖で

グーンと重くなるようなバイト!

グリグリ巻いてブッコ抜き!

38cmのバスGET!V(^_^)V

ふーっ何とか1本病から回避じゃ!

先週釣れたのとほとんど同じ場所!

念入りに攻めた結果だね!ムフフッ!

よく太ってマルマルとしていた.

後は,順番に岸沿いをハスの中を通るように

沖に向かっては投げまくり続ける.

調度,半分ぐらいのところでKumiと合流!

結局,芝生の岬まで来て終了!

釣り禁止のところは釣りませんでしたが・・・

釣り禁止のところもたくさんの釣師で満杯でした.

これじゃあ,当分釣り禁止区域の解除は望めないなあ?

ふーっ!お疲れさん!

えっKumiですか・・・スピナベ1個を根掛かりでロスト!

オマケにラインが手元で切れたので,ラインも交換!

すべてKabeのポケットマネー!

ふーっ!溜息が重いぞ!

まあ,在庫整理になってよかったかもね!

 

注:この時期は,ハスが生え揃う前なので,

  バスは,オープンウォーターよりも

  ハスの中に好んでいるみたい.

  目の前を通れば1発という感じ!

  但し,ラインを太くしないと根掛かりが激しいので

  すぐに切れるので要注意!

  来週には,葉が大きくなるので辛いかもね!