Bass日記

01/07/22 5:00PM7:20PM

場所:H

天候:晴れ 風:南からの強風.激荒

水質:それなり

同行者:なし

Tackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X Ultra Function

Bait ReelDaiwa TD-X 103HV

LineNylonSTRENE 12lb

LureMegabass POP-X GGサンフィッシュ,Gary Yamamoto 4inch SENKO

Bait RodMegabass Destroyer F6-69X The Super Destroyer

Bait ReelDaiwa TD-X 105HVL

LineFluoro 16lbDUEL HARD-CORE FLUORO PLUS

LureBerkley Tournament Power Hawg (Texas Rig 8.8g)

Result

Black Bass 35cm 1匹 2001年度133(8)匹,今年最大50cm

Memo

KumiH川へ送ってもらう.毎度感謝である!

先行者がいるので東側の下流部のみをPOP-XSENKOで執拗に攻める.

しかし,反応なし.

風と波のためSENKOが使えない.

そこで,Power Hawgのテキサスリグで橋脚を攻める.

続いて先行者がいなくなったので,

橋脚の東側の下流部ギリギリにテキサスを落として,

ズル引きしているとコココンとバイト!

フッキングしたら乗った!結構良く引くが・・・

ヘビータックルなのでグリグリ巻いてブッコ抜き!

35cmのバスGET!V(^_^)V

フックは別名:地獄の1丁目と呼ばれる口横にフッキングしていた.

なかなか元気があったね!このバス!

そう言えばPower Hawg(ワーム)が飛んでフックだけになっていた.

上流部の葦際をテキサスで探ってると,

捨てラインに根がかり,水面の上まで出てきたのを見ると

そんなに太くなさそうなので,大丈夫だろと思って引っ張ったら,

なんとこっちのラインが切れてしまい,テキサスリグ一式をロスト!(;_;)

もう一度リグを作ろうと思ったら・・・・重いシンカーがない!

あちゃー!さっきの無理しなければ良かった.

水面の上まで出てて手で届きそうだったのに・・・(;_;)

こんな強風で5gのシンカーではラインが風に流されてあたりが取れない.

そこで移動.

先行者がいたので,下流部の端っこを少しテキサスで打って,

移動したが,

目前でガキどもに占拠されてしまった.

そこで更に移動,今朝釣ってるから無理かな?

とは思ったが,ここで最後まで粘る.

結局ノーバイトで撤収