Bass日記

01/06/17 5:00PM7:00PM

場所:H

天候:晴れから曇り 風:南風

水質:まずまずキレイ!

同行者:なし

Tackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X Ultra Function

Bait ReelDaiwa TD-X 103HV

LineNylon 10bSTREN 10lb

LureMegabass POP-X GGオイカワ♂,Gary Yamamoto 4inch SENKO,シャロークランク

Bait RodMegabass Destroyer F4-71X Advantage

Bait ReelAbu-Garcia Ambassadeur Mörrum SX-3600C Hi-Speed

LineNylon 14lb(ヨツアミGiga-Nitron Bait

LureK-GOOD Planning OSP Spinnerbait 1/2Oz SW ホワイトチャート+Crystal Trailerパールホワイト/パールチャート,erkley Tournament Power Hawg(Texas Rig 8.8g)Gary Yamamoto 4inch SENKO (Texas Rig 4g)

Result

Black Bass 32cm  1匹 2001年度95匹,今年最大50cm

Memo

夕方,買い物ついでにKumiH川まで送ってもらう.

到着すると車が4台止まってる!

あらまあ!こりゃ釣るところがない!

昼間かなり暑かったので夏の場所にバスが着いてると考えて

見回すと東側の下流側の葦と護岸の境目しか空いていない.

そこにPOP-XSENKOで人がいなくなるまで

20分ぐらい探るがバイトはない!まだ早いかなあ?

ということで,上流側の葦と護岸の境目をPOP-XSENKOで探る.

ここでもバイトはない.

橋脚まわりをスピナーベイトで探るがダメ

ここは,午前中に釣っちまったからなあ!

そうこうしていると日が落ちてきたので,

護岸沿いをPOP-Xで流し,

再び最初に攻めた東側下流の護岸と葦の境目に移動

POP-X10投弱,執拗に同じ葦の横を流す!

POP-Xのポーズ中に動かしていないのに

POP-Xの周りに波紋が!

あれ?出たのかなあ?

そこで,SENKOにチェンジし,同じところにキャスト

少しフォーリングさせて,軽くトゥイッチさせると,

食ってきた!やっぱりいたか!

グリグリ巻いてブッコ抜いて32cmGET!V(^_^)V

ムフフッ!狙いどおりの1匹やね!

結局ここだけを30分以上攻めたことになる.

よく粘ったもんじゃ!

この時点で630なので,急いで移動しながら

テキサスをめぼしい葦際に打っていくが駄目

結局ノーバイト!真っ暗になる前にKumiが迎えに来てくれて撤収!

 

しかし,今日の1本は粘って粘って粘り勝ちかな!ムフフッ!

コバッチだったけどこういう魚は嬉しいね!