Bass日記

01/06/09 4:45PM7:15PM

場所:H

天候:晴れ 風:強風

水質:泥濁り

同行者:なし

Tackle

Bait RodMegabass Destroyer F1-60X Ultra Function

Bait ReelDaiwa TD-X 103HV

LineNylon 10bSTREN 10lb

LureMegabass POP-X GGオイカワ♂,Megabass Giant Dog-X GGモロコ,Megabass Dog-X Jr. Coayu GGコアユモス,Daiwa MAD CICADA セミクリア,Gary Yamamoto 4inch SENKO

Bait RodMegabass Destroyer F4-71X Advantage

Bait ReelAbu-Garcia Ambassadeur Mörrum SX-3600C Hi-Speed

LineNylon 14lb(ヨツアミGiga-Nitron Bait

LureEver Green SR-Mini 1/2Oz DW #05 チャートリュース,Berkley Tournament Power Hawg 4inch8.8gテキサスリグ)

Spinning RodMegabass Destroyer F1-61XS Pin Point Split Shot Special

Spinning ReelDaiwa Tournament-Z 2500SiA

Line4lbToray Super Hard Spinning

Lure Gary Yamamoto Cut-tail

Result

Kabe Black Bass 37cm41cm 2匹 2001年度84匹,今年最大50cm

Memo

朝一釣れなかったH川にリベンジじゃ!

ということで,買い物のついでにKumiに送ってもらった.

ありがたいことである!

思ったより風が強い!ムフフ!釣れそうじゃ!

波の少ないところをPOP-Xで流すがダメ.

橋脚周りをスピナベで流すがこれもダメ.

SENKOノーシンカーを橋脚の東側真中辺りにギリギリに落とし,

ラインを引き出してしばし待つ!このときテンションを掛けないのがミソ!

少し,ラインを張ってみると重い!ビシッとフッキング!

かなり引く!F1-60XUltra-Lightなので,よく曲がる!楽しいぞ!

上がってきたのは37cmの元気バス!

朝一は,ドピーカン+無風だったが,風が吹いて活性が上がったみたい!

昨日もKumiが釣ってたし・・・そろそろ橋脚に着き始めたみたい!

その後,Giant Dog-Xも流してみたがダメ.

結局1時間ほど粘ったが1本だけ!

移動開始!葦の奥を打つため,

F4-71XPower Hawgのテキサスリグをリグって

土手の上から打てるところに打っていく!

葦の裏側のポケット(岸沿い)に

岸の上からウエッピング気味に入れしばらくシェイクしていると

コツコツと明確なバイト!フッキングして引きずり出そうと

試みたが途中でラインに草が絡まり抜けない.

しかたないので草を掻き分けて41cmGET!V(^_^)V

やったー!Destroyer F4-71X Advantage 初バスGET!!!

天気がいいので葦の奥の奥まで入ってたみたい!

移動!東側には人がいるので西側へ

結構暗くなってきたのでこれからはTOPのみ投げることにした.

MAD CICADA(セミ型のルアー)を投げてみた.

ポコポコ音のしないJITTER BAGという感じ!

夏場の木の下とかで釣れそうじゃ!

CoayuPOP-Xも投げてみたが全然ダメ!

かなり暗くなってきたので撤収!

やはり風が吹くと釣れる!