Bass日記

99/12/19 8:45AM3:00PM

場所:H

同行者:なし

Tackle

Bait RodDaiwa PROCASTER-Z 602LSB-V

Bait ReelAbu Garcia Ambassadeur 2500C Nostalgia(Green)

Line8lbDUEL HARD-CORE

Lure:シャッド

Spinning RodDAIKO Blueder BS-662ML

Spinning ReelDiawa EMBLEM-Z 2000iA

Line4lbTD フロロ高いヤツ)

LureK-GOOD PLANNING 常吉ワーム(常吉リグ)

ResultBlack Bass No Fish 通算9

              鯉:1(70cm)

クチボソ:110

Memo

今日も9時過ぎに出撃しました.

 

最初の橋の上流でシャッドプラグを投げてたら

グン!おおかかった!

プラグで釣れたのは初めてじゃ!

と思ったが・・・・

上がってこない!

ででかいとてつもでっかい!

右へ行ったり左へ行ったり・・・・

いったい何がかかったんだろう?

巻き上げるどころじゃない!

ラインは8ポンドのベイトタックルだけど・・・・

ロッドは,LightPower

結構やばい!

竿尻をお腹につけて,支えてるだけ!

とてもリールを巻けない!

 

5分経過!

 

水の動きを見るとでかいのはわかるが・・・

まだ姿が見えない!

うーーん!水面に上がってこないところをみると・・・

バスじゃないな!

鯉かなあ?

 

更に5分経過!

 

やっと水面近くに見えた!

鯉だ!メチャでかい!

オマケにスレで尻尾にシャッドがかかってる!

だから上がってこないんだ!

妙に納得したKabeであった.

うーん!ライトの竿ではとても引っこ抜けないなあ!←当たり前じゃ!

さて!どうするか!

けっこう余裕はあった!

そうだ!

Kabe:「スミマセン!タモありますか?」と近くのヘラ師に声をかける!

   「でかい鯉がかかってるんですよ!」

   「すいませんが,上げるの手伝ってもらえませんか?」

ヘラ師:「いいよ!ちょっと待っててね!」

と頼むとヘラ師のオジサンは優しくもタモ網をもって来てくれた!

Kabe:「うーん!これじゃあ,タモ網が小さくて入らんなあ!」

Kabe:「頭からかぶしてください!尻尾は僕がもちます!」

浅瀬に誘導し,ヘラ師のオジサンは,タモを頭からかぶせた!

すかさずKabeは尻尾を掴んで持ち上げた!

Kabe:「あー!そんなに柄を長く持つとタモが折れちゃいますよ!」

ヘラ師:「でっかいねえ!」

やっとのことで鯉を陸にあげた!

 

さて,大きさは!なんと70cmぐらいあるぞ!

しかし,よく上がったもんじゃ!

さすがトリプルフック!スレでもあがる!ハッハッハッ!

実際には,トリプルフックの1本だけが尻尾の付け根にかかってただけ!

もう冷や冷やもんでした!

さすがに,これぐらいの大きさで尻尾にスレでかかると

ホントに良く引くわ!なかなかあがんなかった!

でも!思いっきり楽しませてもらいましたぞ!

Kabeの鯉釣り新記録達成じゃ!

移動!

例のオジイサンがクチボソを釣っていた!

近くでクチボソ釣り!天気はピーカン!

暖かい!昨日とは雲泥の差じゃ!

防寒着も脱いじゃって!のんびりクチボソ釣り!

110匹ほど釣って,最後の30分ほどツネツネしたけど!

柳の下にドジョウは続けていないですね!

ノーバイト!

3時頃,日が傾いて肌寒くなってきたので撤収!