Bass日記

99/10/03 6:00AM~1:00PM

場所:S川&某ビッグレイク

同行者:T氏,Y

Tackle

Bait RodDaiwa PROCASTER-Z 602LSB-V

Bait ReelAbu Garcia Ambassadeur 2500C Nostalgia(Green)

Line8lb

RodDAIKO Blueder BS-662ML

ReelDiawa EMBLEM-Z 2000iA

Line4lb

LureGary Yamamoto 4inch Grub BlackDuel SH60SPothers

ResultNo Fish

Memo

ところで,釣果報告ですが・・・もう知ってるでしょ!0ですよ!ボウズ!ゼロ!

わかりました?

実は,一番最初に,グリーンセンターの水門のところに行ったんですが,

もうジモチイの人が入っていたので,そっちから行って橋向こう側の上流のあたりで

2時間ぐらい釣りました.結局同じところでずっと・・・・これが敗因です!

なにしろ3人とも前日のソフトボールで筋肉痛!歩けないんだもん!

そのあと,お腹が減ったので,ローソンで朝食をゲットしようとしたら,

すでにめぼしいものは何もなくて!Kabe1つだけ残っていたノリ弁をなんとかGet

それを2分で完食!えっ速い?途中でノドに詰まって苦しかった.ハッハッハッ!

そのあと某ビッグレイクに行ったのですが,やっぱり動けなくて・・・・ダメ!

でも,ここにはけっこうたくさんの人が来ていましたよ!

但し,風が沖から吹いていて結構波も強く!ベイト(魚)が跳ねていたので!

ありゃ!トップウォーターの方がよかったかなと思ったのですが,

今回は買ってないので・・・・ちょっと悲しかった!

近くの葦の裏側でウェーダーを着てやってた人が調度上がってきたので,

釣果を聞いたんですが,やっぱりトップウォーターで

3回かけたが全部ばらしたといってました.

やっぱりこの日はトップウォーターだったみたい!

まあ,その前に動けなかったのが最大の敗因でしょう!反省しなければ!

ここでも2時間ぐらい釣って,帰りました!

 

今回の反省点!

1)バス釣りは動かないとダメ!

2)リールに糸が巻きすぎだったのでスピニングなのにバックラッシュ!

 馬鹿野郎!巻きすぎじゃ!あほ店員!

 一番美味しいときに釣りができんかったやないか!ウルウル!

 しょうがないので,20mぐらい切った!

3)過激な運動の次の日に釣りは無理!次から気をつけよう!

4)今回は風裏の方がよかったようです!結構波が強くて(霞ヶ浦)!

5)トップウォーターも買っちゃおうと!

6)ブッシュに入るときは長袖を!半袖だったのでカヤなんかで

 結構腕が切れて・・・・ヒリヒリ!

 こうなるのは最初からわかっていたが・・・反省!

 

今回のよかった点!

1)新しく買ったスピニングタックル!なかなかよかったです!

 最初のバックラッシュがなければ!

 良く飛ぶし,大きな声ではいえないがY君のより1.5倍以上飛んでた!

 感度もあるみたい!Kabeは満足しました!

2)バスがなかなか釣れないということがわかったこと!

 釣れない魚を釣るのが釣り師じゃ!燃えてきた!アッハッハッ!