![]()
2008年「只見線」撮影フォトをご紹介いたします
![]()
aidu-tadamisen
| 新緑の奥会津を走る只見線「SL会津只見新緑号」5月22日試運転、5月24、25日の三日間に出撃してきました。 沿線は木々の若葉が眩しく輝く、新緑でいっぱいで素晴らしい風景が広がっていました。試運転の二日目は天候に恵まれ分欲を出して、新しい撮影場所を探してうろうろと・・・。結局いい場所が見つからず撃沈となってしまいました。 本運転初日の24日は気温が高く視界が霞んでしまいましたが、あまりにも素晴らしい風景ででしたので八橋俯瞰ポイントから行き帰り撮影してみました。25日は捨てきれず大好きな「三橋」の定番ポスターポイントからの撮影を選択、これが思わぬ爆煙に恵まれ大変ラッキーでした。 今回はきれいに抜けた俯瞰になりませんでしたが、今後の参考に俯瞰に挑戦してみたりと課題のたくさん残る撮影でした。 |
|---|
2008年5月25日

| 会津宮下〜早戸 Canon EOS 40D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
|---|
| 新緑の第三橋梁を爆煙の「SL会津只見新緑号」が走り抜けて行きました。 朝方まで降った雨は新緑の緑をさらに鮮やかにしてくれたようです。 |

| 会津横田〜会津大塩 Canon EOS 40D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
|---|
| 奥会津の民家とSL会津只見新緑号を絡めててみました。 |

| 会津中川〜会津沼田 Canon EOS 40D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
|---|
| 5月の只見線沿線は緑の回廊となります。 |

| 会津西方〜会津檜原 Canon EOS 40D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
|---|
| 第一橋梁を中段から撮影しました。頂上まではさすがに追っかけでは登れませんでした。 |

| 会津柳津〜会津坂本 Canon EOS 40D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
|---|
| 7月の運転が楽しみです。この田園風景も緑の絨毯になっていることでっしょう。 |