![]()
2008年「只見線」撮影フォトをご紹介いたします
![]()
aidu-tadamisen
| 新緑の季節を迎えた只見線に5月19、20日と「SL会津只見新緑号」として奥会津を山峡、山里を走ってくれました。雨、曇りと天候には恵まれませんでしたが、その分白煙に恵まれたようです。雨に濡れた新緑、遅い春を迎えて田植えに忙しい山里の風景と奥会津ならではの季節風景を楽しむことができました。「SL会津只見号」の運転時にはじめて見る只見川のエメラルドグリーンの川には本当にきれいでした。 |
|---|
2007年5月20日(2日目)

| 会津宮下ー早戸 第三橋梁 Canon EOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6 IS USM |
| ◇今日は昨日と反対側から三橋を撮影してみました。風の強いのが心配でしたが、いい白煙出してくれました。 |

| 会津宮下ー早戸 第三橋梁 Canon EOS 30D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇定番ポイント、定番アングルでの撮影です。。 |

| 会津川口ー本名 Canon EOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6 IS USM |
| ◇奥会津の民家とSL会津只見新緑号を撮影できました。ここもいい煙でラッキーです。 |

| 会津蒲生ー只見 Canon EOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6 IS USM |
| ◇蒲生岳をバックに白煙とドレーンで蒲生トンネルに飛び込んでいきました。 |

| 会津中川ー会津水沼 第四橋梁 Canon EOS 20D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇雨に霞む四橋の幻想的な風景でした。 |

| 会津宮下ー会津西片 Canon EOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6 IS USM |
| ◇雨に濡れた新緑が本当にきれいな渓谷でした。 |

| 会津柳津ー会津阪本 Canon EOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6 IS USM |
| ◇会津柳津駅を発車したSL会津只見新緑号は最後の峠、七折峠に向かいます。 |