釧網本線出撃フォトをご紹介いたします


senmou-honsen



「SL冬の湿原号」
(釧路〜標茶)


冬の風物詩となった北海道の冬を走る釧網線「SL冬の湿原」の撮影に3日間出掛けて来ました。JR北海度の経営状況が悪化する中で、最後に残った北海道を走る復活蒸気機関車のイベント列車「SL冬の湿原号」ですが、毎年運行が危ぶられている中で、今年の運行が発表されました。今年が最後の運行になるのではないのかと危機感を持って撮影に出掛けて来ました。一日目は、前夜に降雪があり、線路に雪が積もり、C11の装着するスノーブロウで雪を掻き飛ばすシーンが見られました。この日は晴天に恵まれたものの、残念ながら風が強く煙が大きく乱されてしまいます。二日目は、前日に続き、晴天に恵まれ風も穏やかになったので、迷わず予定していたサルルン展望台に登り俯瞰撮影をしますが、煙に恵まれません。三日目も、雲が多かったものの、まずまず晴天に恵まれます。この日は午後の飛行機を予約しているので、標茶行きのみの撮影となります。この日は前日からの冷え込みで、なかなか撮影することが出来なかった釧路川橋梁下に「はす葉氷」が一面に張って、今年は「SL冬の湿原号」の通過を撮影することが出来ました。


2017年2月3日







塘路〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇サルルン展望台からは、雪の積もった塘路湖を背景にした釧網線が望めます。
C11からの煙は少々物足りませんでしたが、「SL冬の湿原号」が颯爽と走り抜けて行きます。
※十年前に撮影したサルルン展望台からは、カーブする線路が見えたのですが、
木が伸びてカーブまで撮影することが出来ませんでした。







塘路〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇絶景の釧路湿原を俯瞰すると、
また来年も俯瞰ポイントから「SL冬の湿原号」撮影したくなります。







細岡〜釧路湿原 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇雄大な釧路湿原の中を、煙を棚引かせて走る「SL冬の湿原号」の編成を撮影します。
雄大な湿原を強調するため青空をワイドにフレーミングしてみました。

PS:この俯瞰ポイントですが、「SL冬の湿原号」が運行されて間もないため、
サミットまでの雪道が踏み固まってなく雪が深く、登るのを挫折して途中の斜面から撮影しました。







細岡〜釧路湿原 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇やはり、後ろ向き運転はサイドからの撮影がいいですね。
C11からは白煙をポッポポッポと出しながら、湿原の中の築堤を走りぬ抜けて行きます。






釧網線を走る気動車







茅沼〜塘路 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM
◇到着したばかりの寒い寒い朝のサルルン展望台から普通列車を撮影します。
釧網線でも少なくなった気動車キハ40系が、白い蒸気を吹きながら加速して行きました。







塘路〜茅沼 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇快速「しれとこ」は、釧網本線でお馴染みのステンレスボディのキハ54系が担当します。






釧路湿原〜細岡 Canon EOS 5DMarkV / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇ステンレスボディの気動車キハ54系も、サイドから見ると結構長く感じます。
国鉄時代末期の1986年に登場した気動車ですが、釧網線の快速、普通列車の主役です。