![]()
真岡鐵道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
Mooka Railway
|
「『本物の出会い栃木』デスティネーションキャンペーン」の開催を記念して、イベント運転されたC11-325とC12-66によるSL重連運転に出掛けて来ました。同イベントのでのこの日の運転が重連運転の最終日となります。運転区間は下館〜茂木の片道で、登りの茂木〜下館間はSL2機によるプッシュプル運転となりました。この日は2機のSL正面には、嬉しいことにヘッドマークの掲出がなくスッキリした感じでした。 |

| 寺内〜真岡 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇2機のSLは力強い煙を出して八木岡の築堤コーナーを通過して行きます。 |

| 寺内〜真岡 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇2機のSLは田園風景広がる八木岡の築堤を煙を棚引かせて走り抜けて行きます。 |

| 多田羅〜市塙 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇多田羅お立ち台から木立の間を抜ける重連「SLもおか」を狙います。 後方のC12からの煙が噴き上がらないのがちょっと残念です。 |

| 多田羅〜市塙 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇2機のSLから煙が出ているのは分かりますが、力のないC12の煙が風に流されてしまいます。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇返しの撮影は前回と同じ水車小屋横の築堤からプッシュプル「SLもおか」を撮影します。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇先頭のC11からの煙は完全燃焼の薄めになってしまいますが、 2機のSLからはタイミング良くドレインが出てくれます。 |
