![]()
真岡鐵道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
Mooka Railway
|
この日は梅雨空の天気を期待して「SLもおか」の撮影に真岡鐡道に出掛けて来ました。天候は梅雨空から薄日が差す暑い暑い初夏の天候となってしまいました。沿線の田園地帯には緑の絨毯が広がり、木々のの緑は深まり、緑色に包まれた真岡鐡道でした。C11からの煙は薄目の夏煙でしたが、初夏の真岡を楽しんできました。 |

| 寺内〜真岡 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇八木岡の田園地帯に現れたC11の煙突からは、陽炎のような煙がわずかに出ています。 この日はこれから、さらに蒸し暑くなっていきます。 |

| 多田羅〜市塙 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇絡める季節の花が咲いていないので、正面から日の丸撮影します。 一瞬のドレーンを何とかゲットするが、煙は薄目で一寸残念です。 |

| 市塙〜笹原田 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇このポイントに夏の季節を彩る「タチアオイ」の花があります。 ジブリでも良く描かれる初夏を彩る昔懐かしい素敵な花です。 |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇夏草茂る築堤横の水車小屋横に現れたC11を水車小屋とともにフレーミングします。 水車小屋を絡めて、少々涼しい絵になったでしょうか・・・ |

| 茂木〜天矢場 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇さらに夏草茂る築堤をドラフト音を響かせてドレーンを出しながら走り抜けます。 |

| 益子〜北山 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇小貝川橋梁に向かって今日一番の煙を出しながら橋梁に差し掛かりますが、 築堤を進むうちに煙が段々と薄くなってしまいました。 |
