真岡鐵道 出撃フォトをご紹介いたします

蒸気の煙写真館
mooka-tetudou



SLもおか (C11)

真岡鐵道にも平年より少々遅れた桜前線が到着して、「SLもおか」の運転日の4月14、15日の週末にようやく桜の花が満開を迎えることができました。真岡鐵道沿線で桜の花を絡めるポイントはたくさんありますが、桜並木と菜の花畑の間を数百メートールにわたり併走する北真岡駅、観光リス園との間のポイントは、春爛漫の素晴らしい風景が広がり、朝早くから多くの撮影者が三脚を並べていました。私もこの風景に魅せられて2日間とも北真岡に通ってしまいました。14日は冷たい雨、15日は朝から晴天に恵まれましたが、午後からうす雲が広がる天候となり、14日に期待した桜満開の久下田駅の発車時には陰ってしまい、残念ながら満開の桜が映えなくなってしまいました。この2日間のC11のヘッドマークは春のイメージでデザインした開業100周年のロゴ入り、そしてナンバープレートはピンク色と華やかな出で立ちでの登場でした。



2012年4月15日







北真岡〜西田井  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200mm F4L IS USM
◇今日は朝からの日差しを浴びて元気になった菜の花が、
あまりにも素晴らしかったので、前景の菜の花にピントを合わせてみました。





北真岡〜西田井 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
◇前のカットと同じ構図ですが、こちらは「SLもおか」にピントを合わしてみました。
今日は春爛漫の風景に春の日差しが降りそそぎます。















久下田駅発車 Canon EOS 7D /  Canon EF70-200mm F4L IS USM
◇午後しばらく桜の花に春の日差しが降りそそぎ、桜の花が映えていたのですが、
発車時刻前にはすでに、西の空に雲が掛かって翳ってしまいました。















久下田駅発車  Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200o F2.8L IS USM
/ Canon EXTENDER EF1.4×U
◇その発車風景を縦位置で切り取ってみました。この季節に合わしたのでしょうか。
桜色のナンバープレートと春い色のヘッドマークがさらに春を感じます。