真岡鐵道 出撃フォトをご紹介いたします

蒸気の煙写真館
 Mooka Railway


 
「SLもおか」 (C12-66) 
下館〜茂木

前日に続き真岡鐵道へ「SLもおか」の撮影に出掛けて来ました。この日は夜に降った雪が淡雪となって沿線の線路際に残っていましたが通過時刻になる頃にはほぼ溶けてしまいます。

2025年3月9日













寺内〜真岡 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇夜に降った雪は淡雪となって八木岡の築堤下に薄らと残っていましたが
「SLもおか」の通過時刻になるとほぼ溶けてしまいます。
淡雪残る築堤を煙を上げてロケットのように駆け抜けて行きます。








北真岡〜西田井 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇ようやく咲き始めた築堤下の菜の花は夜に降った雪の冷たさでシボンでしまったようです。







市塙〜笹原田 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇淡雪残る木立の間から白煙とドレインを出して「SLもおか」が駈け登って来ます。
前日は春の訪れを感じていたのですが冬の風景に戻ってしまいます。







茂木〜天矢場 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇茂木駅を発車した「SLもおか」が茂木のカーブを
煙を高く上げさらにドレインを出して走り抜けて行きます。







茂木〜天矢場 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇さらに雲浮かぶ青空を背景にワイドにフレーミングして「SLもおか」を切り取ってみました。







七井〜益子 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇日光連山を背景に白煙を上げて「SLもおか」が走り抜けて行きます。
前景の秋まき小麦の畑が春の日差しに照らされて緑が綺麗に映えてくれました。







西田井駅発車 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇昨日は迫力の煙を上げて入線発車をしてくれましたが
今日は春の日差しに照らされていつもながらの長閑な入線発車の風景になりました。







真岡〜寺内 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇寒い冬を乗り切って冬枯れのあぜ道に咲くぺんぺん草とホトケノザを前景に
八木岡の築堤を走り抜ける「SLもおか」を切り取ります。
※困った併走車は邪魔なので消えてもらいました。