上越線 出撃フォトをご紹介いたします

上越線
 Joetsu Line


 
「SLレトロぐんま水上」 C61-20
高崎〜水上

新緑の諏訪峡に「SLレトロぐんま水上」の撮影に出掛けて来ました。この日の水上は朝まで雨が降っていましたが天気予報どおり午前に雨が上がり曇りの天気となってくれます。曇りの天気はSL列車に煙の陰が掛からないため黒つぶれしない撮影に好条件となってくれました。さらにこの日は「TRAIN SUITE 四季島」の運行日でSL通過後間もなく新緑の諏訪峡を走り抜けてくれました。


2025年5月10日








上牧〜水上 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇C61が旧型客車6両を牽引する「SLレトロぐんま水上」が
利根川の流れが刻んだ渓谷に沿う新緑の諏訪峡を煙を上げて走り抜けて行きます。







上牧〜水上 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM 
◇C61からの煙は新緑の渓谷に沿ってたなびき絵画を見るような風景です。
大型蒸気機関車C61の迫力の走りと爆煙は撮影していてワクワクします。







水上駅構内 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM 
◇返し水上駅発車に向けて転車台で向きを変えたC61が駅構内を単機で駆け抜けて行きます。
その後構内でバック運転になり旧型客車6両とホームで旧客と連結して水上駅を発車します。







水上駅発車 Canon EOS R6m2 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇「SLレトロぐんま水上」はグレーの煙を高く上げドレインを出しながら駅を発車して行きます。
縦位置カットで架線ビームを煙で隠すの難しいポイントです。









水上〜上牧 Canon EOS R8 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM 
◇さらにC61は煙を上げながら新緑の水上駅を走り抜けて行きます。
後方からの風で煙が想定以上に上がってしまい枠におさまり切りませんでした。





諏訪峡を走り抜ける列車















◇新緑の諏訪峡を普通列車211系、TRAIN SUITE 四季島が走り抜けて行きます。
どちらの列車も新緑の風景に良く馴染んでいました。





水上駅構内スナップ






















◇SL転車台広場では「鉄のりwakuwakuカーニバルinみなかみ」が開催されていました。
カーニバルでは点検中のSLC61近くでは「現役SL運転士のトークショー」も実施されていました。






上越線 IENDXページへもどる


蒸気の煙写真館 トップページへもどる