![]()
上越線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
jouetu-sen
|
9月に入ってもまだまだ残暑きびしい日が続いていますが、上越線沿線ではススキが穂を出し始め、田んぼの稲穂は黄金色に染まり、確実に秋の気配を感じる初秋の上越線に出掛けて来ました。残暑厳しい暑い日でしたが、各撮影ポイントとも爆煙に恵まれ、気分良く撮影することができました。 |
|---|
2012年9月9日

| 八木原〜渋川 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF24-105o F4.0L IS USM |
| ◇田んぼの稲穂が色付きはじめた定番ポイントから「SLみなかみ」を狙います。 爆煙での登場に感激です。 |

| 八木原〜渋川 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇爆煙のシロクイチを望遠で引き寄せてみます。 少々迫力の絵になったでしょうか。 |

| 後閑〜上牧 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200o F4.0L IS USM |
| ◇狙っていたポイントには、予想どおり黄金色に輝く稲穂が輝きます。 稲穂をできるだけ前景にしたく、少々下にフレーミングしたため爆煙が切れてしまいます。 |

| 後閑〜上牧 Canon EOS 7 / Canon EF24-105o F4.0L IS USM |
| ◇黄金色に輝く稲穂の横を爆煙で通過するシロクイチをワイドに構図してみました。 箱庭のような素敵な秋の山里の風景です。 |

| 水上駅 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇水上発車を縦位置構図でフレーミングしてみます。 シロクイチの高く吹き上げた爆煙が縦位置構図に旨くまとまりました。 |