![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
| 雨の日なら白煙が出るだろうと思いながらパレオの撮影に出掛けて来ました。狙いどおり白煙に恵まれましたが土砂降りの中での撮影で撮影に苦労してしまいますが、沿線の色付いた木々は雨に濡れてさらに鮮やかに映えてくれました。 |
|---|

| 波久礼〜樋口 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇定番カットは正面気味から撮影するポイントですが無理矢理紅葉を背景にします。 狙いどおりの雨の中での撮影で白煙を上げて登場です |

| 上長瀞〜親鼻 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇背景の紅葉は雨で霞みましたが白煙がきれいに棚引いてくれます。 |

| 武州中川〜武州日野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇安谷川橋梁に向かって白煙を上げて築堤を駆け登るパレオを切り取ってみました。 |

| 武州中川〜武州日野 Canon EOS R6 / レンズ EF24-105mm f/4L IS II USMM |
| ◇白煙を上げたパレオが安谷川橋梁を走り抜けて行きます。 雨に濡れた渓谷の紅葉の木々が思いのほか映えてくれました。 |



| 白久〜武州日野 Canon EOS R6 / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇定番S字を白煙とドレーンを止めることなくコーナーに現れたパレオが走り迫ります。 |

| 白久〜武州日野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x |
| ◇さらに線路際に彩る銀杏の木をフレーミングしてパレオを切り取ります。 残念ながらドレーンここまで持ちませんでした。 |

| 寄居〜桜沢 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇霧に霞む寄居の街を後に白煙を上げて熊谷に向かうパレオを国道オーバークロスから撮影します。 白煙はここまででこの後絶気してしまいました。 |