![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
| 今年の桜の花は、真岡鐡道に続き、今週は秩父鉄道長瀞沿線まで満開になってしまいました。真岡鐡道のSL・DL重連も気になりましたが桜とパレオを撮影したく、昨日の真岡鐡道に続き秩父鉄道に転戦して来ました。 |
|---|
2018年4月1日

| 長瀞〜上長瀞 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x |
| ◇上長瀞遊歩道横の桜は満開を迎えています。 コーナーに現れたパレオからは黒煙がだんだんと出始めて来ます。 |

| 長瀞〜上長瀞 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇黒煙を出しながら桜咲く遊歩道に沿ってパレオが走って来ます。 風に煽られた煙はラッキーなことに桜と反対側に流れて行きました。 |

| 長瀞〜上長瀞 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇この日のヘッドマークは卵から出た「キョロちゃん」です。 イースターを祝うように「SLイースターエクスプレス」として運行されました。 |

| 浦山口駅 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇浦山口のホームに咲く桜の花が満開を迎えきれいでしたので高い所から狙ってみます。 煙が薄めで通過にちょっと残念でした。 |

| 浦山口駅 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇返しの撮影は同じ浦山口駅を通過するパレオを狙いました。 架線、架線柱と気になりますが、満開の桜を優先して切り取ってみました。 |