![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
|
五月晴れとなった5月5日「こどもの日」に、新緑の季節を迎えた秩父路へ出かけて来ました。本日のSLパレオエクスプレスは、「こどもの日」専用のヘッドマークを掲出しての運転です。秩父沿線には“鯉のぼり”が「こどもの日」を祝うように春風の中を元気に泳いでいました。残念ながら、私が撮影した「浦山口の鯉のぼり」はロープに絡まって泳ぐことができませんでした。
|
|---|
2012年5月5日

| 浦山口〜武州中川 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇浦山川橋梁の架かる浦山川渓谷には、芽吹いたばかりの新緑が五月の日差しに輝いています。 |

| 浦山口〜武州中川 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200o F4L IS USM |
| ◇前日の雨で水量の増した浦山川を前景に、新緑の風景を大きく切り取ってみました。 残念ながら通過のパレオは薄煙での通過です。 |

| 武州中川〜浦山口 Canon EOS 7D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| ◇同じ浦山川橋梁ですが、返しは上からパレオを狙いました。 上からも新緑の若葉が萌えています。 |

| 武州中川〜浦山口 Canon EOS 5DMarkU / Canon EF70-200o F4L IS USM |
| ◇「こどもの日」にピッタリの“鯉のぼりの泳ぐ”風景を期待しましたが、 真鯉、子鯉がロープに絡まったままでのパレオの通過となります。。 |