![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
| 夏の終わりの雰囲気漂う秩父鉄道に出掛けてきました。今年の夏は秩父鉄道沿線でも、とうとう夏の青空、夏の雲に出会うことができませんでした。何か夏らしい夏を感じずに9月に入ってしまったような感じです。そしてパレオの煙にもなかなか恵まれませんでした! |
|---|
2009年8月29日

| 武州日野〜白久 Canon EOS 40D / Canon EF-S10−22mmF3.5-4.5 USM |
| 荒川橋梁で煙なく撃沈!ここまで来て小雨も降りだしたので・・・。 |

| 浦山口〜影森 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 煙を期待して定番のこの場所に来ましたが、迫力のドラフト音でやって来たパレオですが・・・。 |
2009年9月6日

| 荒川橋梁 Canon EOS 50D / Canon EF24-105o F4L IS USM |
| 到着時はバックに夏らしい白い雲があったのですが、パレオの通過時にはうす雲が広がってしまいました。 |

| 武州中川駅 Canon EOS 40D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| キバナコスモスが風に揺れる、静かな午後の駅でパレオの通過を待ちました。 |



| 武州中川駅 |
| 小さな駅ですが、パレオを待つわずかな時間にたくさんの風景がありました。 |