![]()
秩父鉄道 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
chichibu-tetudou
| 久しぶりにパレオを見たくて秩父鉄道に出撃してきました。梅雨入りしているのに、この日は気温がどんどん上昇し、暑い暑い真夏の撮影となってしまいました。気温が上昇したためか煙に恵まれない一日となってしまったのが残念でした。今日のパレオはいつもと違う絵柄のヘッドマーク「Rainy Season HM」付けたためか「おしゃれな」感じでした。 |
|---|
2005年6月26日

| 波久礼駅通過 CanonEOS 20D / Canon EF28-135o F3.5-5.6IS USM |
| ◇この駅は花の沢山咲く駅です。駅員さんの許可をいただき駅舎の横から撮影させていただきました。 |

| 武州日野-白久 CanonEOS 20D / TAMRON SP AF17-35o F2.8ー4 Di |
| ◇ここも煙が出ませんでした。迫力のある絵にしたかったのですが・・・ |

| 浦山口-影森 CanonEOS 20D / Canon EF70−200mmF2.8L USM |
| ◇気温が高いためかここも煙がでずに、撃沈となってしまいました。 |

| 長瀞駅発車 CanonEOS 20D / Canon EF70−200mmF2.8L USM |
| ◇高く高く煙が上がりました。出発の爆煙に期待しました。 |

| 長瀞駅発車 CanonEOS 20D / Canon EF70−200mmF2.8L USM |
| ◇煙が薄くなってしまいました。「Rainy Season HM」はおしゃれなパリオになりました。 |