磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします

蒸気の煙写真館
banetu-saisen



「SLばんえつ物語」 C57-180

紅葉の季節を迎えた秋の磐越西線に「SLばんえつ物語」の撮影に週末二日間出掛けて来ました。沿線の紅葉は始まりのようですが今年の夏の暑さの影響があるのでしょうか、いつもながらの鮮やかさが感じられなく紅葉する前に落葉してしまった木々も見うけられました。沿線で紅葉が見れたのはポイントは川吉周辺のみで自分も含め多くの撮影者が殺到しておりましたが、撮影初日(11日)に川吉の急勾配でまさかの空転があり歩くようなスピードで空転しながら慶徳トンネルサミットまで登って行き90分以上の遅れが発生してしまいました。翌日川吉で同じポイントで撮影しますが迫力の走りで煙を上げて慶徳トンネルサミットに向かって駆け登ってくれ前日の空転リベンジ出来ました。



2023年11月11日







三川駅発車 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇発車したC57からの煙は追い風に戻され手前に流されて来ましたが
直線区間を進うちに煙が後方に流れ始め立ち直ってくれます。







三川駅発車 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇線路沿いの草木はまだ緑色で紅葉していません。
手前まで引っ張ってようやく黄色に染まり始めた葉っぱをフレーミングします。







三川駅発車 Canon EOS R6m2 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇黄色く色付き始めた葉っぱを横位置カットで麒麟山とともに無理矢理フレーミングします。
C57を真ん中に置くとバランス良くなりますが麒麟山の稜線を入れるためこの構図になりました。






豊美〜徳佐 Canon EOS R6m2 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇この日一番紅葉見ごろを迎えていると思っていたポイントですがすでに落葉した木々が目立ちます。






豊美〜徳佐 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇メインのカットも蒸気のみの通過でその先でようやく煙が出て来ます。







野沢〜尾登 Canon EOS R6m2 / レンズ RF24-105mm F4 L IS USM
◇ここに来てようやく赤く染まる紅葉の木々を発見します。
野沢駅を発車したC57は長谷川橋梁を汽笛を鳴らし煙を上げて通過して行きます。













山都〜喜多方 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇紅葉の木々の向こうからC57の空転の音が聞こえ始めますがなかなかS字の先に姿が現れません。
ようやく見えたC57は空転しながら蒸気を小刻みに噴き上げゆっくりS字を登って来ます。
この先の慶徳トンネルサミットまで急勾配区間のため空転が続きます。










塩谷〜会津若松 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM
◇空転で大幅な遅れが出た「SLばんえつ物語」を塩川駅先のに掛かる橋梁で待つことにしました。
90分ほど遅れて登場のC57は白煙を上げて秋色に染まる橋梁を走り抜けて行きました。

PS:返しは会津若松駅を何時に発車するか分からず暗くなって来たので返しの撮影はあきらめました。







2023年11月12日撮影ページへ


磐越西線INDEXページにもどる


蒸気の煙写真館トップページにもどる