![]()
磐磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
banetu-saisen
|
紅葉の季節を迎えた磐越西線に「SLばんえつ物語」の撮影に週末の二日間出掛けて来ました。沿線の山々は紅葉の見頃を迎えて紅葉のポイントでは多くの撮影者で賑わっていました。一日目は目まぐるしく変わる天候に翻弄されましたが、二日目はほぼ天候に恵まれ秋晴れの磐越路を楽しむことが出来ました。
|

| 五十島〜三川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF24-105mm f/4L IS II USM |
| ◇背景の紅葉に染まる山々が写ると良かったのですがなかなか止まない雨に霞んでしまいます。 |


| 豊美〜徳沢 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇阿賀野川に沿った山斜面に架かる橋梁を白煙を上げて駆け抜けて行きます。 通過直前に薄日が差して紅葉の木々を照らしてくれました。 |

| 山都〜喜多方 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇鮮やかに染まる紅葉ピークの川吉カーブに差し掛かるC57を切り取ります。 上がった煙が後方からの風に押し流されてしまいます。 |

| 山都〜喜多方 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF24-105mm f/4L IS II USM |
| ◇煙を上げたC57は紅葉で彩るカーブを慶徳トンネルに向かってさらに走り抜けて行きます。 |

| 山都〜荻野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇秋の早い日没に陰ってしまったSカーブを客車を捩じらせ白煙とドレーン出しての通過です。 わずかに残る紅葉の木々が白煙に映えてくれました。 |