![]()
磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
banetu-saisen
|
新型コロナウイルスの影響で今シーズンの「SLばんえつ物語」の運行が遅れていましたが、8月1日より運転がはじまるのを前に試運転が行われました。磐越西線沿線は梅雨空が広がり目まぐるしく変わる天候の中での撮影となりました。試運転のC57は調子が良さそうで遅れることなく時刻どおりの順調な走りを見せてくれました。
|
2020年7月23日

| 咲花駅発車 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM +2x |
| ◇咲花駅発車を狙います、期待どおりのドレーンを出しての発車です。 |

| 咲花駅発車 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇咲花駅先の線路沿いに咲くヤブカンゾウの花をフレーミングします。 高く上がった黒煙と盛大なドレーンの発車は迫力あります。 |



| 野沢〜荻野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇木立の中の逆S字カーブをC57が爆煙で車体を捩じらせて駆け登って来ます。 |

| 野沢〜荻野 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇通過直前に雲が切れて夏の強い日差しが木立を照らし夏の風景になります。 木々の陰が気になるので曇りを期待してたのですが、、、 |



| 山都〜喜多方 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇慶徳トンネルに向かって急勾配をスピードを上げて走り抜けて行きます。 C57の力強い圧巻の走りに圧倒されます。 |

| 喜多方〜山都 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF24-105mm f/4L IS II USM |
| ◇緑の絨毯広がる築堤を走り抜ける「SLばんえつ物語」の編成を切り取ります。 薄い煙での通過にちょっと残念です。 |

| 鹿瀬〜津川 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-200mm f/2.8L IS USM |
| ◇木立の中のコーナーを走り抜けるC57正面を狙います。 ヘッドマーク無しの罐正面スッキリしています。 |



| 三川駅発車 Canon EOS 5D Mark III / レンズ EF70-300mm f/4-5.6L IS USM |
| ◇三川発車を正面から切り取ります。 発車の汽笛とともに黒煙が高く上がるとドレーンを出しながら動き出します。 迫力の発車の風景でした。 |