![]()
磐越西線 出撃フォトをご紹介いたします
![]()
banetu-saisen
| 秋風に誘われて初秋の磐越西線に「SLばんえつ物語」を追ってきました。沿線は刈り入れ真近に迫った黄金色に実った田圃の稲、秋風にそよぐススキ、色とりどりのコスモスと秋の風景が広がっていました。秋空には恵まれませんでしたが、連休最終日の一日のみの出撃でしたが、初秋の磐越路を飛び回ってきました。 |
|---|
2008年9月15日

| 白崎トンネル Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇左に見事なススキを配置していたのですが、シゴナナ飛び出しのピストン風に吹き飛び、ススキは反対側に・・・ ファインダー内から消えてしまいました。 |

| 徳沢〜上野尻 Canon EOS 30D / Canon EF70-200o F2.8L IS USM |
| 黄金色の田園風景を見下ろせるコスモス咲く素敵な広場からシゴナナを待ちました。 |

| 徳沢〜上野尻 Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇地元の方がコスモスを育てたのでしょうか。広場からは素晴らしい黄金色の風景が広がっていました。 |

| 山都〜喜多方 Canon EOS 30D / Canon EF-S10−22mmF3.5-4.5 USM |
| ◇お馴染みの撮影ポイントですが、秋の田園風景が見事に広がっていました。 |

| 萩野〜山都 Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇秋の花咲く萩野駅をいい煙で通過して行きました. ここはたくさんの撮影者で賑わっていました。 |

| 野沢〜上野尻 Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇西日に照らされたシゴナナはススキの間を颯爽と走り抜けます。 |

| 阿賀野川当麻橋梁 Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇日出谷駅を汽笛とともに発車したシゴナナはきれいな白煙を切ることなく、 静かに流れる阿賀野川に架かる橋梁を通過していきます。 |

| 三川発車 Canon EOS 40D / Canon EF24-105mm f/4L IS USM |
| ◇日が短くなりました。この時期になると三川駅到着はかなり暗くなります。 線路横のススキの群生が秋を感じます。 |